ジミー鈴木本人ネタ
自作自演覚えたてのあの日・・・
713 名前: お前名無しだろ 投稿日: 2001/07/09(月) 16:32
エリック一家はなぜ呪われているのでしょう
719 名前: ジミ―鈴木 投稿日: 2001/07/09(月) 16:35
>713 さあ。ちなみに葬式皆勤賞は俺が世界でひとり。
811 名前: お前名無しだろ 投稿日: 2001/07/09(月) 23:18
おーう、文彦…(爆笑 ホントに女子レスラー食ってるん?
814 名前: ジミ―鈴木 投稿日: 2001/07/09(月) 23:24
>>811 俺知ーらね(藁
デジタルゴングの自作自演
こんな掲示板廃止しろ!! 投稿日 2001/10/01 (月) 05:24
投稿者 ?管理人はアホちゃうか? [spider-mtc-td053.proxy.aol.com]
ゴングのマイナスになる書き込みを削除しないのなら、
この掲示板は廃止すべきです。
デジゴン廃止せよ 投稿日 2001/10/01 (月) 05:26
投稿者 ?管理人はアホちゃうか? [spider-mtc-td053.proxy.aol.com]
この掲示板、すぐに廃止すべきだね。
ばーーか 投稿日 2001/10/01 (月) 05:29
投稿者 ?管理人はアホちゃうか? [spider-mtc-td053.proxy.aol.com]
管理人はばーーーかだな!!!!
どこかで見たな。しかも時間が(藁>spider-mtc-td053.proxy.aol.com
↓糞して寝なされ 投稿日 2001/10/01 (月) 14:18
投稿者 ジミー鈴木 [spider-mtc-tg044.proxy.aol.com]
↓お前は糞して寝ろ
↓糞して寝ろ 投稿日 2001/10/01(月) 14:16
投稿者 ジミー鈴木 [spider-mtc-tg044.proxy.aol.com]
↓糞して寝ろ
<で、リモホでばれてしまい、>
ここに来るの迷惑? 投稿日 2001/10/08 (月) 10:38
投稿者 ジミー鈴木 [spider-tok-ta033.proxy.aol.com]
もし、俺の意見を聞きたい人がいるのならまた来ますが、
迷惑だと言う人の方が多いのなら、ここにはもう来ません。
謝る気は毛頭ありません。管理人がひどすぎる。
「八百長」とか「プロレスラーは格闘技の…」
などの書き込みが通るコントロールがまったく行なわれない
「無法地帯」とするなら、これはゴング本誌とあまりにも違いすぎる。
「ゴング」の名前は使うべきでない。これが俺の意見。
―――
839 名前:お前名無しだろ 投稿日:2005/05/27(金) 04:51:23 glIytkp/
補足すると、その後ジミーはふて腐れて、
>>4の「もっと楽しくやろうよ」スレを立てた
「デジゴンの書き込み俺本人。寝てなくていらついて書いたから
大人気ない書き方なんだけどね。言いたい事は大マジなんだよ。」
デジゴン荒らしバレ後最初の書き込み
レスリング・サーチ&デベロッメントって… 投稿日 2001/10/04 (木) 07:33
投稿者 ジミー鈴木 [spider-tk023.proxy.aol.com]
「レスリング・サーチ&デベロップメント」って…確か70年代後半に
そういうファンクラブがありましたよね。懐かしいな…あの頃。読んで
みて思い出しました…古き良き時代。
掲示板を荒らした張本人が 削除 投稿日 2001/10/04 (木) 13:18
投稿者 ばびゅっ [jnCliC-4-99.ppp.justnet.ne.jp]
謝罪もせずに、そしらぬ顔で何をのうのうと……
“いけしゃあしゃあ”というのはこういう人間を指して
言う言葉なんでしょうね。
二日で復学
441 名前:ジミー鈴木 ◆uKXz5LHs 投稿日:01/10/13 14:22 ID:???
さてこのスレをもちまして
「
2ちゃんねる」を卒業することにいたします。
523 名前:ジミー鈴木 ◆uKXz5LHs 投稿日:01/10/15 17:50 ID:???
橋本の密着取材でいまロスにおります。
橋本真也死去におけるレスラー関係者のコメント
蝶野 正洋 「真っ直ぐな人間で妥協しない。レスラーらしいレスラーだった。 リング復帰を一番にしたかったはず。それが実現できなかったのは残念。」
武藤 敬司 「あの野郎、岐阜の出身で常に織田信長を尊敬して「人生50年」なんて言っていたけど50まであと10年もあるじゃねーかよ! 」
藤波 辰彌 「
新日本のにおいのするレスラーがまたいなくなってしまった。」
小川 直也 「事実をこの目で確認するまでは言葉も出ないです。 」
長州 力 「とてもコメントを出せる状態じゃない。早すぎたよな。早すぎた。」
天龍源一郎 「本当にビックリした。俺は俺なりに心の中で供養してあげますよ。」
坂口 征二 「新弟子時代は手も掛かったけど可愛い奴だった。バカヤローって言いたくなる。」
木村 健吾 「お昼過ぎに訃報を聞いてから胸が痛い。頭から離れない。 」
丸井 乙生 「現代社会にはめったにいない、戦国武将のような人だった。もう2度と橋本さんのような豪傑には会えないだろう。」
三沢 光晴 「残念だね。言葉が出ないな。残ったもので頑張らないといけない」
秋山 準 「僕が思っている新日本の選手そのままの人ですよ。 いつでも前へ前へっていう感じのね。凄い人ですよ」
小橋 建太 「本当に言葉が出なかった。まだ若すぎるよ。歳は近いし気になる存在でした。一度対戦したかった」
北斗 晶 「嘘であって欲しい。」と願うのが精一杯で家族で言葉を失いました。 故人のご冥福を心よりお祈り致します」
川淵 三郎 「初めて見に行ったプロレスが橋本-小川戦。壮絶な試合で印象深い。若いのに気の毒としかいえない」
ジミー鈴木 「実を言うとね、俺も今日『死刑宣告』(糖尿病)を受けたところなんです。 」
「さすがに書けないオサシミ(ディープキス)の話やクビナゲ(SEX)の話…」
「橋本選手は私が焚きつけると「そうしよう」と言って、豪快に猪木さんから借りたカードを使いまくった。」
報道とは何か?
757 :Jimmy the one and only Suzuki ◆uKXz5LHs :02/07/22 15:45 ID:???
>>756
週プロ全体にいえるけど、俺たちはPRESS(報道)なんだよね。
彼らは「報道」という部分を忘れて詩人にでもなった気分なのかな?
俺が言えるのはそれだけです。
外国での評判
アメリカ人記者が書いたジミー批判>>>「belts 1999」より
Jimmy has no choice but for the head to consider as for Jimmy.
Having said is incoherent. my opinion -- being mere --
it is outdated Although great English cannot be spoken, either,
carry out a big mouse and don't tell 'bout American professional wrestling.
The lump of inferiority complex!
【訳】ジミーの頭の中の関心は、自分のこと以外には何もない。
言っていることには、一貫性がない。これは、単なる私の一意見だ。
ジミーの英語は、時代遅れのものだし、上手なものでもない。
ビッグマウスをここ以外のところへもっていってくれ、アメリカンプロレスについて語らないでくれ。
劣等意識の塊よ!
業界内での評判にはFUCK YOU!
ジミー鈴木が言っちゃったよ
http://sports.2ch.net/wres/kako/1016/10165/1016547140.html
345 :お前名無しだろ :02/06/09 09:33 ID:???
ジミーさん。あんた凄いね。つーかバイタリティあるね。
漏れも業界人(プロレス・格闘技ではない)だけど、
怖くて2ちゃんに実名では書けないよ。怖いっていうのは
煽りや批判・中傷とかじゃなくて業界での評判がだよ。当然。
ここでいろいろ書いてる事が知れると(漏れの場合今の所DOMだけど)、
業界で批判されたり、バカにされたりしない?
しないのならいいけど、されるのなら、そうまでしてここに書き込むのは何故?
既出だったらスマソ。一行レスでいいので下さい。
357 :The one and only JIMMY SUZUKI ◆Roh.L3vY :02/06/10 00:50 ID:???
>>345
俺は何も悪い事をしているわけじゃない。
業界内の批判?「FUCK YOU!!」って言ってやりゃあいいじゃん。
俺を雇うなら
581 名前: Jimmy the one and only Suzuki ◆peMmAPW1ys 03/08/13 09:53 ID:???
>>565
と言うことは週プロは素人以下?(W
>>566
オマエはなに様なんだ?ビリオネアー?年収で30万ドルの20年契約くれるんなら
オマエの会社にヘッドハンティングされてやってもいいゾ。(W
>>577
面倒なこと言うなよ。でも確かに
WWEの方がケツが見えない部分が多いよな。
ドンデン返しも多いし。
>>579
人の職業をとやかく言う前に自分のことを鏡でみてみろよ。オマエはそんなに
立派な人間なのか?鏡で自分の一物を見てみろよ、そんなに立派な一物なのか?
俺は仕事が暇な時でも夜のクラブ活動が忙しいんだよ。
人生の目標
972 名前: Jimmy Suzuki ◆uKXz5LHs 投稿日: 01/12/30 10:09 ID:???
日本時間の12月30日は俺の誕生日…42になって人生の目標達成してない…。
世界の金星10人集めてクルーズシップ貸切のバースデーパーティが出来るのは
いつの日か…。
これからのファンタジーの作り方
わずか1ヶ月前のジミー自身の言葉。
#http
://blog.livedoor.jp/jimmysuzuki/archives/6355327.html
以下、一部引用。
『価値観が邪魔しているのだ。今ある価値観を自分から捨てない限り、何ひとつ現実を解決することはできない。
今までのことが全部、通用しなくなったのだ』????
この答えは簡単。単純にプロレスの中にあった勝負論が崩壊した
だけ。かといってプロレスそのもの
が崩壊したのではない。
プロレスが下火な理由と、専門誌が売れなくなった理由。これもハッキリしている。
それは業界がいつまでたってもカミングアウトしないからだ。この情報過多の時代、ネットで色々な知識が得られる中、それでもカミングアウトせずにいること…これがファンを、そして
読者をしらけさせてしまっているのである。
ピーター高橋に白旗を上げる必要はないが、いま思えばすべてを読んでいたビンス・マクマホンは凄い。
これからはプロレスの本質を伝えて
いく必要がある。我々はそれが「芸術の世界」と知ってから、もっともっと
はまっていったではないか。だったら
「コレはコウなんだけどこんなに
素晴らしいんだ」と伝えるのがこれからのやり方だと思う。
海外通信員勤務評定
64 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2001/05/28(月) 09:03
おいおいツルタはこれみて泣いてるぜ!?
ところで海外通信員勤務評定は
スクープ性 ニュースの早さ 写真 文
鶴田 × △ △ 〇
ビル・オッテン△ △ ◎ ?
リンダ × △ △ 多分〇(インタビュー)
中山 × × ××× ?
ジミ―鈴木 ◎ ◎ ◎ 〇(愛あり)
シュン山口 × ? × ?
プロレスLOVE4
ジミー鈴木はどうなったの?
http://sports.2ch.net/wres/kako/1005/10055/1005530078.html
429 :Jimmy Suzuki :01/12/03 10:18 ID:???
>>419
俺はその頃、サニー・オノオと揉めていた。
その結果揚げ足を取られ
(デニス・ロッドマンの写真を週刊プレイボーイに載せたこと)
WCWから取材拒否ではないが「望遠レンズのみの撮影許可」
という冷遇を受けていた。
その時期にマサさんがきて説明を受けた。
「俺たちはWCWとの関係にこれっぽっちもヒビを入れる可能性があることは
避けなければならない。したがって君の取材はWCWとの関係面でのリスクを
覚悟しなければ受けられない。だから取材は駄目だ」と言われたのである。
その時、俺は「武藤の取材をしてほしい」とゴングからリクエストされていた。
そして武藤がマサさんと話した。(俺の前で)
「いいじゃん取材しても」(武藤)
「駄目だ」(斎藤)
「俺達は勝手にやるよ」(武藤)
「そんなことしたら会社で大変なことになるぞ。
お前はなんでそんなにジミーをかばうんだ?」(斎藤)
「だって友達だもん」(武藤)
そして俺達は強行突破した…。LA空港で撮影したのである。(ゴングに掲載)
真相は以上。
プロレスLOVE3
891 :ジミー鈴木 ◆yzp4RnhZjE :04/06/07 23:46 ID:MvJ3VRqJ
全日本に関しては危機説や近日解散説などちらほら入ってくるが、
本当の意味で裏が取れてない。つ~か取りたくもないのが本音。
武藤敬司は友達だからね。お互い助け合ってきた部分があるから。
俺がWCWと揉めて、マサさんが「アイツには協力するな」と圧力をかけた際も、
無視して協力してくれて、「なんで俺の話を無視してまで協力するんだ?」となったら、
「だって友達だから。いいじゃん」って当時の上司に逆らってまで、
俺を助けてくれた。だから俺は武藤敬司との友情がある限り、全日本の
ネガティブな面は追及したくない。メディアに携わる以前に一人の人間としてね。
プロレスLOVE2
ジミー鈴木はどうなったの?Part 2
http://sports.2ch.net/wres/kako/1009/10097/1009771743.html
97 :Jimmy Suzuki ◆uKXz5LHs :02/01/07 02:14 ID:???
>>96
山口氏は面白い人だということは俺も認める。
何度か会ったし深夜の六本木で酔っ払い状態で一緒におでんも食べた。
ただ俺が目指すものとは根本的に違う。
俺が尊敬するのは竹内さんであり、桜井さん、菊池さん、そして故山田隆さん。
これらの大先輩たちの書いた記事を見て俺は育ったし、この業界に夢を持った。
桜井さんの「馬場と猪木」なんか最高だよ。
それに「人間発電所」「生傷男」「荒法師」「白覆面の魔王」
「マットの魔術師」…彼らが作ったイメージは最高に夢のある世界だった。
俺は山本さんや山口氏の現実的すぎる記事は夢を与えていないと思う。
プロレスは夢を売る商売というのが俺の考えだし、現実を露骨に表現したら
つまんないよ。まあ人の好き好きだけどね。俺は変える気はない。
プロレスLOVE
俺がこの仕事をしていて、特に喜びを感じたのは修行時代の西村やハヤブサ
から「こないだゴングに載った時、身内が僕の載った記事を知り合いに見せて
周ったらしいですよ」と聞いた時。レスラーたちが幸せになる手伝いをすると
同時にファンにプロレスでありレスラーの素晴らしさを伝えるのが俺たちの仕事
であり、使命だと思う。そして極端な表現だけどレスラーの年収なんか
0をひとつ余分につけて夢が売れた時代がいとおしく思う。ジャーナリズム
を気取らねばならない時代は悲しいね。仕事だから流れに沿う形を取らなければ
ならないけど、理想とはかけ離れている。自分は歳を取ったのかな…最近、竹内さん、
菊地さん、そして吉沢幸一さんの3人が昔話を楽しそうにしているのを聞いたけど、
みんなその会話の瞬間は一ファンであり、マニアに戻っていた。自分には
まだそこまでの懐の深さが備わっていない。いま、気分がとってもブルーなんだ。
俺はうつ病ではないけど、ガッチリとうつになっている。自分のプロレス愛、
人生を賭けたプロレスへの情熱が伝えきれない事に無力を感じる。俺に回ってくる
仕事はすべてアメプロであったり海外でのネタに限られている。なんか爆発しそうだよ…
その内プロレスの別の部分での話を本にでも書きたいんだけど、書かせてくれる
出版社はなかなか見つからないだろうな…。あー自己嫌悪のど真ん中。
紙プロインタビュー
(紙プロ67号ジミー鈴木インタビュー)
――今、ジミーさんがやってるHPはムチャクチャ面白いですね!プロのジミーさんが、
ミニコミやってるみたいな感じですよ。
ジミー そう?でも、清水さん(『ゴング』企画部長)にはマスターベーションって
言われたもんなあ。
――あ、そうなんですか?(笑)
ジミー HPの掲示板で凄い腹が立つ話があったから、掲示板を閉鎖したのよ。そしたら清水さんが
「掲示板があって、それを耳を傾けるなりなんなりして襟を正して生きていくのが正しい道だ」
って言うわけよ。でもさ「ジミー、お前の写真はショッパイなぁ」「何で『週プロ』の
写真はあんなにキレイでお前の写真はボロいんだゆ」って絡んでくるヤツがいるんだよ。
「そりゃないだろ」って俺が反論しても水掛け論になって結局、自分のイメージダウンに
なるんだったら、やめたほうがいいと思って。ホントは、その投稿だけを削除したかった
んだけど、削除の方法がわからなくてさ、頭来て全部なくしちゃったんだよ。
――なるほど(笑)。以前から、ジミーさんは「2ちゃんねる」に出没して、そういう話を
よくしてますよね(笑)。
以下、ジミーは突然話題を変える。
香港に
アメリカのインフレがもの凄い勢いで始まり、生活への不安感が高まってきた。
ガソリンの50%アップから始まりすべての物価が上がってきた。
数年前まで日本車や日本製のカメラなど
米国で買った方が安かったのがウソのようだ。
そんな折り、家内が美容師になるべく学校に行き始めた。
入学金が約15万円の月謝が7万円・・・痛い。いつの日か店を持たせるのが夢。
息子もバイオリンのおけいこ。小使いなどまったくない。
清水さん、仕事をたくさん下さい。寝ずに働いてでも香港に行きたいのです。
あの世界一楽しい香へ。
<ジミー>
週刊ゴング No.333 1990年11月15日号 ロープブレイクより全文抜粋 (表紙は前田日明)
リモホ晒し
(個人のリモートホストなので転載にあたり削除)
312 :お前名無しだろ :04/10/10 13:42:20 ID:sjFuwWVA
ジミーさん、削除はともかく、他人のコメントを書き換えたり、
他人の個人情報がわかるようなデータを晒してはいけませんよ。
インターネットってのは「俺んちの庭」ではないのです。
言っている事が理解できないのであれば、ネットやめたほうがいいかも・・・
372 :お前名無しだろ :04/10/11 02:59:47 ID:/8BdSnGI
>>368
悪意に満ちた書き込みは罰せられないのか?
人のことボロクソに書いた奴のIP書いてどこが悪いんだ?
これからもさらし者は増えるであろう。
徹底抗戦!
Posted by ジミー鈴木 at 2004年10月11日 02:50
糞して寝ろ
134 名前:お前名無しだろ投稿日:2001/05/30(水) 19:22
俺はジミ―を認めてるぞ。面どおりのセコイ…セコイ面ってどういう面だ?全く意味を
なさない言葉にあきれるばかり。鶴田もジミ―も君のようなセコさはもちあわせていない
というか、低次元な書き込みに呆れているんじゃないか?130についてだが、職を奪う気
になるような理由はどこにあるんだ?あれだけ活躍…活躍と取るかどう取るかは読者の
勝手だが、どうみてもゴングではうまくいってるだろうに。ジャンボ鶴田の追悼増刊以来
ジミ―のゴングでの活躍は目覚しい。ベースボールマガジン社という2回も不渡り手形を
出した会社が小さいながら優良企業の日本スポーツ出版社より目に見えて高いギャラを
払う事も不可能。ましてジミ―は過去、週プロにいた人間だから実態を良く知っているはずだ。
小佐野や清水と学生の頃から友人で、金沢とも手が合うジミ―はライフワークとして
現在の仕事をしている。これは紙プロのインタビューを見れば解るし、激本を読んでも
彼のプロレス愛は理解出来ると思う。131、132&133よ、お前は寂しい奴だな。もっと説得力ある
書き込みをしてくれよ。ガンダムが20年くらい前で劇場公開ヒットした?1992年の月刊プロレスに
既にジミ―のアメリカものは出ている。ということは19年はアメリカにいるわけだから、
ましてヒットしたからという理由はこじつけでしかないだろう。まあ馬鹿を相手にしても
しょうがないが、このスレ読んでいて段々腹が立ってきたから書き込んだ。96に書いてある通りつるたとジミ―
は仲がいい。もし違えば鶴田は数ある全米の都市の中で(ジミ―が長年住む)ダラスを選ぶ必然性は全くない。
鶴田の仕事を取りたくてとは、悪意に満ちたいいがかりとしか思えない書き込みだ。
金の為には全く意味をなさないし、名誉のためとしても同じ。個人への中傷は辞めるべき。
本当にああいえばこういう人には水掛け論になるから言いたくないが、君は糞して寝ろ。以上。
GK体制だと俺はやる気が出ねえよ!
182 お前名無しだろ 2001/06/07(木) 11:54
ゴングのWWFはウォーリーが担当。GKはWWFはどうでもいいというスタンス。
現在WWFは基本的にプレスのバックステージへのアクセスは許可してない。
だから突っ込んだ取材が出来ないのは取材記者の責任ではない。ウォーリー
が全日のレフェリーを辞めるか、ゴングから手を引くか、どちらかのアクション
がない限りゴングのWWF ものは改善されない。元々アメリカンのオーソリティー
のジミ―がアメリカンに力を入れないのは、その体制に馬鹿負けしているから
だろう。激本でのターザン&フミ斎藤 との対談を読めばジミ―が鶴田以上に
アメリカン・プロレスに詳しいことが解る。このスレは元々売りネタになるアメリカ
に来た日本人の取材合戦からきていると思われるし、最初からWWFを売りネタと
考えていない金沢ゴングの体制下におかれている一海外通信員が責められるべき
ことではないと思う。
「経費水増し」と言われる件について
253 名前:お前名無しだろ 投稿日:2005/05/22(日) 01:54:22 N5MrcOvr
ころころblogのデザイン変えるのはいいが、まともに読めないよw
ガマが「経費水増し」といわれる件について(エア編)
1.ガマ、blogでファーストクラスに自慢
2.2ちゃんねるで無駄遣いといわれる。
3.ガマ、エコノミーチケットのアップグレードだと主張。
4.それって、定価でチケット買ってることと指摘を受ける。
たしか、ディスカウントのチケットとの差額は一回の取材につき5、600ドル違う。
今の世の中、特に財政が苦しいといわれるゴングの財政を圧迫してることが判明。
5.一種の経費泥棒
254 名前:お前名無しだろ 投稿日:2005/05/22(日) 02:00:12 N5MrcOvr
ガマが「経費水増し」といわれる件について(ホテル編)
1.ガマ、blogでNYの高級ホテルを予約と自慢。
2.2ちゃんねるで、無駄遣いといわれる。
3.領収書を貰ってるから、ゴングも認めてるとガマ主張。
またNYに安いホテルはないと断言する。
4、NYの安く快適なホテルがURL付きで、2ちゃんねるで紹介される。
5.嘘がばれ、ガマ自費で泊まるんだ、と主張。しかも趣味だと
今の世の中、特に財政が苦しいといわれるゴングの財政を圧迫してることが判明。
6.一種の経費泥棒
ゴングの経理を、海外の事なんか知らないと一番馬鹿にして、
騙し続けてたのは、ガマだと思うんだが・・・
安西クンが
名前: ジミー鈴木 ◆uKXz5LHs 01/09/06 01:17 ID:FmUw3pOc
そう言えば以前に安西クンが俺を告訴するという話題が出たけど、
ナシのつぶてです。
「おーい安西!!お前は女の腐ったのみたいな奴だなあ!!」
「来いこの野郎!!」
マスコミVSインターネット論者 byジミ―鈴木
同業者批判
19 名前: ジミ―鈴木 投稿日:2001/07/28(土) 08:35
>>15
私が子供の頃、近所の年上の子供にいじめられ、
泣いて家に帰ると、「女の腐ったのみたいに
メソメソするんじゃないよ」と母にしかられた。
それは幼い私にされた「男は男らしく」という
教育だった。
安西くんは週プロから左遷?され格通に動いた。
以来、プロレス自体を恨むようになった。
二誌の売上げ、発行部数には歴然とした差がある。
マイナーなところにいる人間のメジャーに対する
ひがみ…俺に言わせれば「女々しい」(続く)
21 名前: ジミ―鈴木 投稿日:2001/07/28(土) 08:46
>>19の続き…
安西くんのエピソード(1)
SWSがマスコミをハワイに招待した。
その時、現地で10万円ずつ「小遣い」が配られた。
誰でも金はほしいし、10万円はおいしかったが、
マスコミ勢はみんなで「これは良くない。返そう」
という事で話はまとまり、お金を返した。
その中でただ一人、みんなの考えを無視して
返さなかったのが安西くんでした。
彼はこの金で娼婦を買ったという話である。(続く)
22 名前: ジミ―鈴木 投稿日:2001/07/28(土) 08:55
>>21の続き
誰かが「安西が娼婦を買った」という情報をキャッチ。
みんな腹をかけて「あの10万だよ」と笑った。
とてもいけない行為だが、安西くんのホテルの
上の部屋から大勢でノゾキ。
行為の最中に足がつってしまった安西くん…。
そのあと「女買っただろ」
「いや、買ってないよ」
「うそつけ!! 途中で足がつっただろ!!」
「ええ??何で知ってるの??」
という会話があったとさ。(藁)
プロレスの敵は俺の敵。だから書いちゃいました。
331 名前: ジミ―鈴木 投稿日:2001/08/02(木) 00:39
安西は告訴すればいいんじゃない?
俺は事実を書いただけ。こうなったら、
2ちゃん以外にも広めようか?
プロレスの敵とは徹底的に戦うよ。
名誉キソン?アイツに名誉なんかあるの?
「大人になれないコトナ」って誰かが言ってたよね。
334 名前: ジミ―鈴木 投稿日:2001/08/02(木) 00:55
>>333
総合格闘家>プロレスラーという図式が彼のレポートの
根底にある。「プロレスなんか」というひがみからきている
のだが…。これは同業者が口を揃える事実。
424 名前: ジミ―鈴木 投稿日:2001/08/05(日) 02:06
安西が怒ってる?面白いじゃん。
もっと裏話はたくさんある。
アレは氷山の一角にすぎない。
訴える?あんなコトナ怖くないよ。
しかし、弁護士が笑いコケルんじゃないの?あの話。
一度、東京で俺の運転する車で、
俺と安西を含む同業者4人で「遊び」に行こうとした。
俺たち3人は乗り気。ところがAクン「俺は行きたくない」
ときたもんだ。
「うるせーな〇〇先輩が行くってんだから失礼だ!!」と俺。
その場(車の中)で泣き出すA君。
「馬鹿野郎なんで泣くんだ!!」(ジミ―)
「だって俺、きのう6回もセン〇〇かいたから…」
「いい歳こいて6回も?お前は猿か?」(ジミ―)
「許してくれー」(また泣くAクン)
あららまた書いちゃった…Aクンですよ、Aクン…
俺はこのAクンは安西とは言ってないので宜しく(爆笑)
(復活)プロレス報道のあり方 BYジミ―鈴木
メシの種にボスマン
ビッグ・ボスマン
詳細、色々と人脈を使って調べた。
こんな時にたよりになるのは、やっぱり
ビル・アプター氏だったりする。
私がこの仕事を始める何年も前から
第一線で活躍していたアプターさんは、
ジョージ・ナポリターノ氏と並ぶ
米国プロレスライターのリビング・レジェンド。
詳細を教えろって?
駄目! たまにはメシの種にさせてよ。
明日の東京スポーツに注目してちょ。
Posted by jimmysuzuki at 15:54 │Comments(3) │TrackBack(0)
大阪生まれの女と東京生まれの女
110 名前: 大阪で生まれた女 投稿日:2001/07/30(月) 02:17
ジミ―さんって優しいですね
まあ仮に湯沢が鶴田に連絡したとしても、その上を行くのが
ジミ―さんだと思いますヨ
写真の質の高さ、プロレス愛に溢れたレポート、
それに英語もスペイン語だってぺらぺらなんでしょ?
鶴田も頑張ってるかもしれないけど、勝てないでしょう
車はジャガーで時計はロレックス
飛行機はファーストクラスですよね
憧れます
111 名前: 東京生まれの女です 投稿日:2001/07/30(月) 02:23
>>110
私のジミ―さん取らないで!!
ところでジミ―さんは次はいつ日本に来るのですか?
ジミ―ファンを集めてオフ会はやらないのですか?
112 名前: 東京生まれの女です 投稿日:2001/07/30(月) 07:05
>>110
飛行機ですが、経費で買うのは全てエコノミー。
ただ私は年間に150回以上飛行機に乗るのでデルタ航空とアメリカン航空は
VIP(エリート会員)です。特にデルタは最高のステータスのプラチナで
200万マイル以上乗っているので、北米路線はエコノミーを買ってもすべて
ファーストに無制限でアップグレードとなります。アメリカンも含め
どんなに短いフライトでも全てファーストに乗っています。
太平洋線(例えば日本行き)や大西洋線(ヨーロッパ行き)は経費で
エコノミーを買ってビジネスクラスにアップグレードするか、
マイレージを使ってファーストクラスにします。
113 名前: 東京生まれの女です 投稿日:2001/07/30(月) 07:10
という話ですよ。(ジミ―さんからのメール)
でも、金持ちそうとかで、憧れるのは辞めてよね。
114 名前: ジミ―鈴木 投稿日:2001/07/30(月) 07:15
>>110
>>111
>>112
荒らしはいいけど…このテは不愉快だな。
特に112はメールを公開するのはエチケット違反。
なんなら貴方の本名ここに書きますよ!!
ね?YOさん?こういうのはやめて下さい。
やましいところはない
241 :お前名無しだろ :2001/07/09(月) 05:56
>そりゃあ怒るよ!
>はっきりいって当然だよ。
>仮にもケーフェイに近い記者がさ、
>匿名ならともかく、ここに実名で書き込みするってのはさ、
>それなりの覚悟があるんだろうな?
>いや、あのね、またーり雑談するならいいんだけど。
>はっきりいって、守秘義務てのはあるはずだ。
>単なるネタばらしだったら、これは告訴もんだよ。
これどう思いますか?
247 :ジミ―鈴木 :2001/07/09(月) 06:03
>>241
ケーフェイ?本当はK FABE(ケーフェイブ)と言うんだよ。
それなりの覚悟?俺はやましいところがないし、
信念やポリシー、そして魂がある。
守秘義務?俺は自分なりに守るものは守るよ。
単なるネタばらし?告訴される内容のものは書いてないし書くつもりなし。
プロレス報道のあり方についてbyジミ―鈴木
プロジャーナリズム論
ジミ―鈴木 :2001/07/09(月) 02:56
ただ鑑賞しているだけでは、ファンとなんら変わりません。
頻度が高いと言っても、もっと沢山見ているマニアはいるはずです。
ただ、付き合うレスラーのレベルが高くても、そのレスラーが性格的に
フランクでなければ「プロレスの奥の奥」については語ってくれません。
私が付き合いを持ち語り合ったフランクなレスラーや元レスラーは
ジャイアント馬場さん(結構いろんな話を聞かせていただきました)
ジャンボ鶴田さん。武藤、蝶野両選手。天山、小島、金本、ハヤブサ各選手…
ルー・テーズ、デストロイヤー、ファンクス、レイス、ベイダ―…
またそれ程親しいわけではありませんが、フレアーやホーガン、マーテル、
カート・へニング、ショーン・マイケルズとも何度も語り合い、色々と
勉強させていただきました。
わかればわかる程、ファンに伝えるべきもの、そうでないものの区別がついてきます。
自分の知識を全てひけらかすのは、それだけプロとして浅いのです。
要は何が大切かの骨組みが理解できているか、それを伝えられるかです。
私に言わせれば「感想文はファンにでも書ける」という事です。
思い切り感情を込めての感想文はファンにでも書けるのです。
また、レスラーの気持ちをどれだけ理解できるかもカギだと思います。
私はレスラーの気持ちを少しでも理解する為、ここ15年ほど都合が許す
限りジムへ通いベンチプレスを始めとする「練習」をしており、
時にはレスラーと一緒に汗をかきながら、そして時にはレスラーと
飲みに行きボトルを何本もあけて、ベロベロになりながら心からの
プロレス談義をしてきました。
それが出来ないヲタク記者はどんなに文章が巧くても
プロとして失格なのです。ご意見、質問よろしく ジミ―鈴木
業界の仁義は守る
862 :ジミ―鈴木 :2001/07/10(火) 00:19
>>856
プロレスはファンタジー…俺はこれを守りたいし、
頑固に変えないゴングが好きです。時代に逆行してもね。
最後まで突っ張りたいよ。
全面的反対とは言えない。桜井さんとか作家的センスの人に勝てないからね。
ただ、団体が「真剣勝負」というなら、みんなそれで
家族を養っていて、必死なんだから、
俺はその人たちのクイブチを荒らしたくない。
「ケーフェイ」という言葉をターザンに伝えたのは自分
255 名前:ジミ―鈴木投稿日:2001/07/09(月) 06:16
>>249
ケーフェイは昔K FABEと言う人がいて、
その人が来るとビジネスの話をピタッとやめた。
K FABEという人物は村八分だったんだ。
ちなみに米国帰りの私が1983年ごろ週プロ編集部で倉森氏(同じく米国帰り)
と色々な隠語を使い会話していたのを聞いていたターザン山本氏が
興味を持ち、いつのまにか佐山氏とつるみ、あのような結末(出版)
となりました。日本のレスラーには「メキシコシチ―、ビルジング、」
といった感じで昔、英語がゆがんで伝えられたようにケーフェイという
言葉で入り、現在に至っているのです。
http://kaba.2ch.net/wres/kako/994/994613636.html
プロレス業界論
783 :Jimmy the one and only Suzuki ◆peMmAPW1ys :03/07/12 14:34 ID:???
>>781
「ガチ前提」って…ガチだろうがプロレスっつうのは。
君たちが「ヤオ」というのは勝手だが、俺たちはその勝手は許されないんだよ。
少なくとも現時点ではね。せまい業界の中でその掟を破ったら仕事がなくなる。
これは俺が決めた掟じゃないけど…プロレス専門誌の報道はそれが大前提。
悲しいけどいまの生活、他の業界は俺に保障してくれないんだよ。
つうか、俺自身、他の業界でやりたいとも思わない。そういった部分を否定するなら
田中ナニガシの机上の理論で書いたマスターベーション本でも読んで関心するなり
してセンズリでもこいてりゃあいい。 (【the one】ジミー鈴木と語るスレ2【and only】 )
291 :Jimmy the one and only Suzuki ◆peMmAPW1ys :03/08/07 10:12 ID:???
>>282
>>284
>>287
おっしゃる通りだと思います。
>>277
負け惜しみっつうか、俺ら、掴んでいながら本人や団体に頼まれていたり、
何かの形でマイナスが生じると判断した場合(人道的に載せないほうがいいと
判断した場合も含めて)掲載を保留とする場合が多々ある。
ぶっちゃけた話、プロレスは「ボン仲」の世界なんだから、「ボン仲」が決められない
人間は業界人として失格なんですよ。俺が週プロや他数名をアマチュア的と言うのは、
その辺のボン仲が分かってないから。K FABEビジネスの根本が分からない奴は
マークにすぎないのです。
ついに言っちゃった…。(【the one】ジミー鈴木と語るスレ2【and only】 )
憧れの伝説との遭遇(文 山口雄介)より
私と鈴木清隆(=ジミ―)は、昭和54年1月下旬に
アメリカン・プロレスとの遭遇の旅に出ていた。
出発は別行動。清隆は一人、出発してロサンゼルスに
入っていた。
ところが何のアテも人脈もない清隆はロスのダウンタウン
の安ホテルで”早々と”黒人の集団に囲まれる騒動を
起こし、やっとのことで夜、逃げ出した。
そして日本で知り合ったプリンス・トンガ(現ミング)
の居るフロリダになんとか辿りつき一息つく冒険をやってのける。
英語をまともに話せもしないのにクソ度胸だけは
本当にある奴だと変に感心もした。
(中略)
清隆の泊まるシカゴYMCAの前で待ち合わせることにした。
清隆は私の顔を見て百万の援軍を得たような笑顔をして
抱きついてきた。だが見ると顔半分が顔面神経痛に
襲われ、あまり自由に話すこともできなくなっていた。
「どうしたんだ、あまりにも寒くて、そうなったの?」
「違うんスよ。あまりにもこの国が怖いからっスよ」と、
いつものように一人わけのわからないことを動かない口を開いて、
こちらに説明、弁解、言い訳をする。
シカゴで会った馬場夫妻からも「変わった子ね」と一蹴される。
せっかく私と会って起死回生を計ったものの、再び失意の
どん底に叩き落とされた。
「本当にやることなすこと、全部ミソがつくな。
ところでおれさ、今、バディ・ロジャースに会うことを
考えているんだ。俺、取材するからさ。お前、写真撮れよ。
いい仕事すれば挽回のチャンスかも知れないよ。」
日本からミス続きの清隆に「付いていく」と言われれば、
何か与えなきゃいけないのがこの関係。
またしても海外に出向いて清隆の首は
皮一枚つながったことになった。
誰がなんといおうと・・・
2004年06月20日
今回「復活」に至ったのは、理由がある。ご存知の方もいると思うが、『2ちゃんねる』から
撤退したことが 大きな理由である。『事の始まり』は
NOAHのカリフォルニア遠征の取材
リクエストがこなかったこと。 『前回、ちゃんと仕事をしたはずなのに…』という思いが、
いつの間にか怒りに変わっていた。『アメリカは何十年もかかって築いたオレのシマ』という
自己認識が、怒りを生んだ。また、日本人が来た時の取材は私の食い扶持である。だから
「外された」としたら洒落にならない。だから今回の件は本当に不愉快だった。
で、話を2ちゃんねるに戻そう。2ちゃんねるは私にとってプロレスファンとの交流の場であり、
同時に金のかからない暇つぶしであり、ストレス解消の場でもあった。また笑う人もいるかも
しれないが、大切な情報源の 一つでもあった。そんな中で「外されて面白くない」という心理の
中、ノアに対する批判的な書き込みをした。 するともの凄い勢いというか信じられない勢いで
反応があった。なんとなく面白くなってきて、もっと書き込んでみると、 もっと凄い反応が返ってきた。
この時点で私の心理は「ヨーシ、もっとからかってやれ」といったものだった。そして酒は飲んでいな
かったが、なんだか酔っ払ったような状態の自分がいた。そして、イタズラ気分がどんどんエスカレート
していった。本音として自分を「ペケ」とした者への恨みがあった。いつのまにか「VISAは取ったのだろうか?
取ってなければヤバイ」といった類の書き込みをした。そうしたら、それまでにも増してものすごい反響があった。
しばらくしてから誰かの書き込みで「日本人は90日間以内の短期の観光や商用にはVISAがいらない」
というのがわかった。これは私の認識が古かった。このVISAの話、確かに疑問文で書いたつもりだが、
いつのまにかノアのファンが 心配しはじめた。でノアから週刊ゴングに正式にクレームがついた。
ということで、日本時間の6月9日の夕方、編集長と話合いになった。
私にすれば「私はゴングの社員ではなくフリーの人間」というのがあったから、
これはお門違いとも思えたが、ゴングに迷惑がかかったのは事実だから、編集長
には丁重にお詫びし土下座した。そして編集長には「今後ノアのマイナスになるような
書き込みは一切しません」と約束した。そして、これも笑いの対象になるかもしれないが、
ケジメをつけるためにも、大好きだった2ちゃんねるへの書き込みも自発的に辞めた。
誰 が 何 と い お う と 私 は 2 ち ゃ ん ね る が 大 好 きだ っ た ・ ・ ・
なにはともあれ、今回のことで迷惑が及んだであろう週刊ゴング編集部と、ノアの三沢社長、
小川選手、ケン平山氏、そして心配したであろう2ちゃんねるのノアヲタ諸氏にはこの場で
お詫びさせていただきたい。ひとつの大きな発見は、ノアがそれらのノアヲタ諸氏から、いかに
熱烈な支持を受けているかが、よ~く判りました。今回の件、私のワルノリが過ぎました。
本当にすみませんでした。私になんの償いが出来るか、ハッキリ言ってしまえばなにも出来ま
せんが、今後よりいっそう力を入れて、プロレスの素晴らしさを伝えていくと同時に、反プロレス
というかプロレスの敵たちに戦いを挑む人生を歩んでいきたいと思います。純プロレスの砦で
あるノア、今後取材する ことはないかもしれませんが、陰ながらその健闘をお祈りさせていただ
きたく思います。
最終更新:2007年10月31日 20:46