■キャラ紹介
hetaria/kokki/hr.jpg
正式名称:Republique Française
首都:パリ
公用語:フランス語
建国記念日:7月14日
国花:アイリス
国旗の意味:青は自由、白は平等、赤は博愛を表わす。フランス革命軍が帽子に付けた帽章の色に由来。
正式名称:Republique Française
首都:パリ
公用語:フランス語
建国記念日:7月14日
国花:アイリス
国旗の意味:青は自由、白は平等、赤は博愛を表わす。フランス革命軍が帽子に付けた帽章の色に由来。
■初期紹介
hetaria/hura.jpg
社交好きなちょっと気取り屋の騎士の国の人。
良い家柄のせいか自国に対してのプライドが高い。
戦うのは好きだけど弱い。
負けそうになるとすぐやる気をなくすが
プライドが高いので一応攻めるフリはしておく。
社交好きなちょっと気取り屋の騎士の国の人。
良い家柄のせいか自国に対してのプライドが高い。
戦うのは好きだけど弱い。
負けそうになるとすぐやる気をなくすが
プライドが高いので一応攻めるフリはしておく。
かなりの美食家で作るのも食べるのも好き。
あと旨いワインも欠かせない。
趣味は絵を描くこと(油彩)と庭の手入れ。美的センスはピカイチ。
あと旨いワインも欠かせない。
趣味は絵を描くこと(油彩)と庭の手入れ。美的センスはピカイチ。
綺麗だったら男でも女でもOKだけど正直イギリスとアメリカとドイツはひっぱたたきたい。
フランスはゲイさんが多いのです。
フランスはゲイさんが多いのです。
■前紹介
hetaria/hura.htm
一度はヨーロッパ中を手中に収めたヨーロッパの大国。
イギリスとは生まれてこの方とにかく仲が悪いが一応実力は認めてはいる。
ナポ公がいなくなってからは戦うのはあまり得意じゃなく、
ワイン片手に観光客の案内したり農業でワイン用のぶどう作ったりしている方が性にあってるようだ。
一度はヨーロッパ中を手中に収めたヨーロッパの大国。
イギリスとは生まれてこの方とにかく仲が悪いが一応実力は認めてはいる。
ナポ公がいなくなってからは戦うのはあまり得意じゃなく、
ワイン片手に観光客の案内したり農業でワイン用のぶどう作ったりしている方が性にあってるようだ。
性格はプライドが高く、言葉の美しさ芸術面に関しては世界一を自負しており、 綺麗なものは何でも好き。
好みだと思えば男でも女でもいけます。
好みだと思えば男でも女でもいけます。
■簡易紹介
char.html
愛情表現豊かな気取り屋でマイペースな青年。
フランス語は愛を語る言葉だと自負してはばからない。
美食家を自負してるが、食べてる物が結構すさまじい。
芸術と文化を愛し、絵も服も人もとにかく美しいものが大好き。
美しいなら老若男女、人間じゃなくてもいけるかもしれない。
イギリスとは昔からけんかしまくってるが、静かにしてれば
まあまあいいんじゃないの?と思ってる。
でも自分大好きなので英語は覚えません。
愛情表現豊かな気取り屋でマイペースな青年。
フランス語は愛を語る言葉だと自負してはばからない。
美食家を自負してるが、食べてる物が結構すさまじい。
芸術と文化を愛し、絵も服も人もとにかく美しいものが大好き。
美しいなら老若男女、人間じゃなくてもいけるかもしれない。
イギリスとは昔からけんかしまくってるが、静かにしてれば
まあまあいいんじゃないの?と思ってる。
でも自分大好きなので英語は覚えません。
■コミックス3巻紹介
気取り屋で芸術体質な兄ちゃん。
華やかそうに見えて微妙な所が地味だったりするよ!
最近は農業やってる方が性に合ったりするよ!
趣味は芸術活動とストライキとパリを離れることだよ!
華やかそうに見えて微妙な所が地味だったりするよ!
最近は農業やってる方が性に合ったりするよ!
趣味は芸術活動とストライキとパリを離れることだよ!
■コミックス4巻紹介
ワインと芸術に酔いしれる兄ちゃん。
バカンスがないと生きていけないよ!
イギリスとは犬猿の仲だよ!
バカンスがないと生きていけないよ!
イギリスとは犬猿の仲だよ!
■コミックス5巻紹介
綺麗なものはみんな好きな芸術の国の兄ちゃんだよ!料理も上手いぞ!
昔は嫌いだったドイツと最近やたらつるむよ!
昔は嫌いだったドイツと最近やたらつるむよ!
■質問返答
- 2008/01
Q:クリスマスのフランス兄ちゃんはどこに
携帯を隠し持っていたのですか?
A:あの花は携帯電話にもなります。
使うときは必然と恥ずかしいことになります。
携帯を隠し持っていたのですか?
A:あの花は携帯電話にもなります。
使うときは必然と恥ずかしいことになります。
- 2008/05/06
Q:3つに別れる前のでかいフランク王国は、幼少期のフランスなんでしょうか?
それとも、ギリシャ母やローマじいちゃんみたいに別キャラとして存在するんでしょうか。
A:フランクさんは登場させようかさせまいか悩んでいますが
いた方がフランスにも親的なものができるので
その方いいかなぁと思ってます。
それとも、ギリシャ母やローマじいちゃんみたいに別キャラとして存在するんでしょうか。
A:フランクさんは登場させようかさせまいか悩んでいますが
いた方がフランスにも親的なものができるので
その方いいかなぁと思ってます。
- 2008/05/14
Q:ヘタキャラの中で歌のうまい人とか下手な人とかいるんでしょうか?
A:イタリアとかフランスとか上手いと思います。
あとスウェーデンとフィンランドが意外とロックでパンクでメタルかもしれません。
A:イタリアとかフランスとか上手いと思います。
あとスウェーデンとフィンランドが意外とロックでパンクでメタルかもしれません。
- 2008/06/10
Q:髭はいつから生えた何?だいたい18世紀頃かと推測して~
A:はい、その時期に生やしてみたり剃ってみたりして
最終的には19世紀には自分はお兄さん系と確信しあんな鬚になった感じです。
A:はい、その時期に生やしてみたり剃ってみたりして
最終的には19世紀には自分はお兄さん系と確信しあんな鬚になった感じです。