一手坐射、四つ矢立射、四つ矢立射、一手坐射の計12射の総的中数制で行われました。
優勝決定戦は射詰め、順位決定戦は遠近法により、決しました。
優勝決定戦は射詰め、順位決定戦は遠近法により、決しました。
| 優勝 | 田中 | 8中 |
| 準優勝 | 菊地 | 8中 |
| 三位 | 古山 | 7中 |
| 四位 | 宮本 | 5中 |
| 五位 | 川村 | 5中 |
| 六位 | 三木 | 2中 |
| 七位 | 針生 | 2中 |
| 八位 | 大貫 | 2中 |
| 九位 | 岡田 | 2中 |
| 十位 | 神山 | 1中 |
| 十一位 | 遠藤 | 1中 |
| 十二位 | 土信田 | 1中 |
金的は、三寸的とさらに小さいガムテープの芯(3インチ?)の的の大賞の二つを行いました。
| 金的大賞 | 田中 |
| 金的賞 | 川村 |
支部長の選考により、特別賞が与えられました。
| 特別賞 | 神山 | 川村 |