atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
弓道@藤代支部
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
弓道@藤代支部
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
弓道@藤代支部
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 弓道@藤代支部

弓道@藤代支部

最終更新:2017年07月18日 16:40

fujishiro-kyudo

- view
メンバー限定 登録/ログイン

茨城県弓道連盟藤代支部へようこそ


最新の話題(topics)

高木先生教士昇格おめでとうございます
祝賀会の様子

新緑射会、夏季射会が終わりました。
平成28年度定期総会が終わりました。
納射会が終わりました。

告知ページ(部員向け)を仮設置しました。
錬成大会選手選考会が行われます。


藤代支部は、茨城県弓道連盟に所属し、取手市体協弓道部の一員として取手市体育協会にも所属しています。
練習等は、主に、取手市藤代武道場の中の弓道場で活動しています。
道場は狭く、部員数も25名前後と多くはない支部ですが、頑張って練習しており、県大会などで良い成績を残す選手も複数在籍しており、全国大会でよい成績を残した先生もいらっしゃいます。

場所

取手市藤代武道場は、ふじしろ図書館の隣にあり、JR常磐線藤代駅より徒歩10分強と比較的交通の便の良いところにあります。
地図


藤代武道場の弓道場は、正規の間合いで2人立ちですが、練習中には3人立ちでも使っています。また、奥行きが足りないため、本座で坐ることは難しく、入退場も練習できません。
そのため、体配練習は、数ヶ月に一度、取手グリーンスポーツセンター弓道場で行っています。また、県南合同練習会に出て、指導を受けるよう推奨しています。
しかし、藤代武道場の弓道場は、比較的占有利用が少ないため、利用料を支払う必要はありますが、安全確保等の道場のルールを守れる当支部員は、閉館日の月曜日を除く、毎日、朝9時から夜9時まで、好きな時に練習することができます。ただし、一人稽古は雑になりがちですので、お誘い合わせの上、練習しましょう。
なお、日曜日の9:00~13:00、水曜日の18:00~21:00には、良く練習されているようです。


練習風景

弓道のお誘い

初心者には、3名の称号授有者を初め、経験の豊富な部員が、指導に当たりますので、ぜひ、お気軽にいらしてください。見学のみでも、歓迎します。
なお、経験者でも、藤代武道場の使用経験の浅い方には、道場のルールをご理解いただけるまで、しばらく、ご一緒に練習してくださるようお願いします。

道具も、貸し出し用に、弓は7キロ~14キロ、矢、カケ(弓を引く際に使う特殊な皮手袋)等ありますので、慣れてくるまでは、それらを使用することもできます。消耗品のみは、購入していただくことになりますが、道具代は1000円以下で始めることもできます。
通われることになりましたら、会費がかかります。(会費は、2017年度は年間3500円です。道場使用料が改定されたので、調整がほぼ毎年行われています。)
服装等細かいことについてはお気軽に、お問い合わせください。


連絡先

このWEBページ(wiki)および藤代支部に関するご連絡は、田中にお願いします。
メール:hiro926(at)takechiyo.net
(at)を@に直して送ってください。
また、お返事いたしますので、上記のアドレス(パソコン)からのメールを受信可能にして置いてください。2015年1月よりメールアドレスが使えなくなっていたようなので、変更します。以前のメールアドレスに連絡された方にはお詫び申し上げます。(2011年3月)


.人気サイトランキング
<a href="http://ninkirank.misty.ne.jp/22/hirokazu926.htm" target="_blank" >人気サイトランキング</a>
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • P1020442.jpg
  • 弓道場1024pix.jpg
  • 弓道場360x480.jpg
  • 弓道場640x480.jpg
  • 指導風景2015.jpg
弓道@藤代支部
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • topics
  • 支部の概要
  • 成績
    • 2013
    • 2012
      • 取手弓道大会
    • 2011
    • 2010
      • 取手弓道大会
    • 2009
  • Old topics
    • Old topics(2016)
    • Old topics(2015)
    • Old topics(2014)
    • Old topics(2013)
    • Old topics(2012)
    • Old topics(2011)
    • Old topics(2010)
  • Photo Gallery
  • 告知(部員向け)
  • コメントルーム


今までの閲覧回数
-
今日の閲覧回数
-
昨日の閲覧回数
-





リンク

  • 全日本弓道連盟
  • 茨城県弓道連盟
  • 取手支部
  • 牛久支部
  • 下館支部
  • 神栖支部
  • デビール田中の弓道のすすめ

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

試作ページ(パスワードつき)
  • 弓道のお誘いfrom H.T





ここを編集
記事メニュー2
「右メニュー」はこのWikiにログインしているメンバーか管理者に閲覧を許可しています。

ログイン

ログイン
人気記事ランキング
  1. 2012年度の成績
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2680日前

    topics
  • 2786日前

    告知
  • 2940日前

    トップページ
  • 3058日前

    topics2016
  • 3058日前

    メニュー
  • 3058日前

    topics2015
  • 3059日前

    topics2014
  • 3059日前

    topics2013
  • 3059日前

    topics2010
  • 3059日前

    topics2012
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 2012年度の成績
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2680日前

    topics
  • 2786日前

    告知
  • 2940日前

    トップページ
  • 3058日前

    topics2016
  • 3058日前

    メニュー
  • 3058日前

    topics2015
  • 3059日前

    topics2014
  • 3059日前

    topics2013
  • 3059日前

    topics2010
  • 3059日前

    topics2012
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 二段ジャンプ(削除審議中・相談無しの一覧項目) - アニヲタWiki(仮)
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.