「メールが届いたら音が鳴るように設定したい」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

メールが届いたら音が鳴るように設定したい - (2007/09/28 (金) 08:39:11) のソース

<p>Yahoo!メッセンジャー - メッセンジャーで友だちとチャットしよう!<br>
<a href="http://messenger.yahoo.co.jp/">http://messenger.yahoo.co.jp/</a></p>
<p>Yahoo!メッセンジャー - ダウンロードからログインまで<br>
<a href=
"http://messenger.yahoo.co.jp/newtoim/dl.html">http://messenger.yahoo.co.jp/newtoim/dl.html</a></p>
<p>上記2つを参考にダウンロード、インストール、起動を済ませます。</p>
<p><img alt="" src=
"http://www38.atwiki.jp/fumi23question?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=45&amp;file=YIM1.PNG"><br>
設定画面を開きます。</p>
<p><img alt="" src=
"http://www38.atwiki.jp/fumi23question?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=45&amp;file=YIM2.PNG"><br>
左メニュー「<strong>お知らせ/音</strong>」を開き、「<strong>お知らせ(アラート)時に音を鳴らす</strong>」のチェックを入れます。<br>
「<strong>お知らせの種類</strong>」は「<strong>Yahoo!メール着信のお知らせ</strong>」<br>
「<strong>通知方法</strong>」は「<strong>音を鳴らす</strong>」にチェックを入れます。<br>
他のチェックはお好みでどうぞ。わざわざ上の画像に合わせる必要はありません。<br>
「参照」で好きな音を選べます。ただし、形式がWAV以外では選べません。<br>
三角のボタンで音を確かめることができます。<br>
設定が終わったら「OK」を押して、設定画面を閉じてください。</p>
<p>当たり前ですが、Yahoo!メッセンジャーが起動していないときは音は鳴りません。</p>
記事メニュー
ウィキ募集バナー