努力するな
検索なんかダメ。辞書片手にマニュアルを読んだり、ReadMeファイルを読むのもダメ。
他人の努力した結果をむしり取れ。
他人の努力した結果をむしり取れ。
情報開示は絶対するな
「WindowsXPを使ってます」なんていう必要なんて無い。ただ単に「あるソフトウェア」と言えばいい。
エラーの詳細は書かなくていい。ただ「エラーが出ます」で十分。
エラーの詳細は書かなくていい。ただ「エラーが出ます」で十分。
内容が分かりやすいタイトルにする必要なし
「YouTube動画保存に関して」なんてタイトルつける必要なし。「至急!」「教えて」「質問があります」これでOK
初心者宣言を忘れるな
初心者であることを強調し、専門的な用語の使用を禁じておく。これで回答者の労力は何倍にも膨れ上がるのだ。
マルチポストをしよう
他の板(ネットトラブル等)にも同じ内容のスレッドを立てよう。そして、どちらか一方のスレッドは放置しておく。「ネットトラブルの方で答えたのに・・・」等と回答者を失望させることができる。
謝るな
注意されても謝らないのが質問者の基本。どうしても謝りたいなら、ほんの少しだけ流行った「あ~い、とぅいまて~ん」でOK。
敬語なんて使うな
「おしえてちょ」とか、かわいらしく言えば、どこかの変態親父が答えてくれる可能性が高い。
基本的に無視
そして「そこまで初心者じゃありません」「もう試したことです」
これが理想だ
至急教えてください![種別] おしゃべり [返] 0
だれかさん 1/1 00:00:00 削除依頼
PCの調子がおかしいです。質問があるので詳しい人来てください!
ちなみに初心者なので専門的なことを言われても困ります。