三日月館【別館】開発・制作Tips集

[Python] datetimeオブジェクトの日付を文字列に変換する

最終更新:

fumiduki1985

- view
管理者のみ編集可
datetimeオブジェクトのstrftime()メソッドを使うことで可能。
下記のようなディレクティブを使うことで自由な書式で文字列化できる。
ディレクティブは下記以外にも使用可能。詳細はPythonリファレンスの該当ページを参照のこと。
https://docs.python.jp/2.7/library/datetime.html#strftime-and-strptime-behavior

ディレクティブ 意味
%Y 西暦(4桁) 2016, 2017, ...
%m 0埋めした月 01, 02, ... 12
%d 0埋めした月中の日にち 01, 02, ... 31
%H 0埋めした24時間表記の時 00, 01, ... 23
%M 0埋めした分 00, 01, ... 59
%S 0埋めした秒 00, 01, ... 59

記述例:
import datetime
time = datetime.datetime.now()  # 現在時刻の取得
print time.strftime('%Y/%m/%d %H:%M:%S')  # '2017/05/23 13:06:35'という書式で文字列化


このページのタグ一覧
Python プログラミング

記事メニュー
ウィキ募集バナー