三日月館【別館】開発・制作Tips集

[Windows] NTFSの代替データストリームをコマンドプロンプトで操作するチートシート

最終更新:

fumiduki1985

- view
管理者のみ編集可
NTFSのファイルやフォルダに付随する代替データストリームはWindows標準のコマンドラインを使って、下記のように確認できる。
代替データストリームの応用例としては、インターネットからダウンロードしたファイルかどうかの判別、など。

■代替データストリームの有無の確認
カレントフォルダのすべてのファイルを確認する。
dir /r

特定のファイルのみ確認する。
dir /r [ファイルパス]

ファイルと合わせて、[ファイルパス]:[代替データストリーム名]のようにコロンで情報が付加されているものが表示されれば、それが代替データストリーム。

■代替データストリームのデータ内容の確認
more < [ファイルパス]:[代替データストリーム名]

■代替データストリームの削除
type [ファイルパス] > [新しいファイルパス]

この方法で作成した新しいファイルは、代替データストリームが無い状態になる。


このページのタグ一覧
Windows コマンドプロンプト チートシート

最終更新日:2017/12/19

記事メニュー
ウィキ募集バナー