三日月館【別館】開発・制作Tips集

[Maya] MELでノードのフルパス名を取得する

最終更新:

fumiduki1985

- view
管理者のみ編集可
MELの「ls」コマンドに「-long(-l)」オプションを付けて使用する。
ちなみに「-long」オプションを付けなかった場合のデフォルト動作では、最も短い固有の名前を返す。
また、コマンドの最後に特定のノード名を付けた場合、そのノードのフルパスを返す。
指定したノード名に該当するノードが複数ある場合は、該当する全てのノードフルパスがリストで返るので注意。
該当するノード名が無かった場合は、エラーではなく空文字列が返る。

記述例:
ls -long   // シーン内の全オブジェクトのフルパス名を返す
ls -sl -long    // 選択中の全オブジェクトのフルパス名を返す
ls -long pCube1    // pCube1というノード名のオブジェクトのフルパス名を返す


このページのタグ一覧
MEL Maya プログラミング

記事メニュー
ウィキ募集バナー