そして扉は閉ざされた 3KB
小ネタ 短いです。仕事中の現実逃避に書いてみました
扉を開けると、中にゆっくりの親子がいた。
「ゆっ! ここはれいむとおちびちゃんのおうちだよ! おにいさんははいってこないでね!」
「ゆっくちでていっちぇにぇ!」
私は言葉を失った。これがいわゆる『おうち宣言』というやつだろうか。
以前、知人が部屋を占拠されかけたと聞いた時は、気の毒に思いつつも笑ってしまったものだが――。
どうやら扉を閉め忘れていたらしい。うっかりしていた。これでは友人を笑えないではないか。
「ゆっ? れいむとおちびちゃんのかわいさにみとれちゃってるの? かわいくってごめんね!」
「きゃわいくってごめんにぇ!」
呆気にとられていただけなのだが、なぜ見とれていたと受け取れるのだろうか。
「その――ここはおまえたちの家じゃあないんだ。扉は開いていたかもしれないけど。ここは私の――」
「ゆっ? なにをいっているの? ここはれいむとおちびちゃんのおうちだよ!」
「れいみゅとみゃみゃのおうちだよ!」
まるで聞く耳を持たない。いや、耳という部位が無いのは見てわかるが――。なるほど、これが『餡子脳』か。
ゆっくりを病的なまでに忌み嫌う人間がいることにも納得できるというものだ。
決して気が短くない私だが、目の前の物体と話していると、こめかみの辺りにくるものがある。
「そうか。ならそのまま、そこにいてもいいよ」
そうだ。たかだか人語を理解する饅頭二匹、いてもいなくても大して困ることなどない。
これが例えば犬や猫で、あまつさえ子どもでも産まれていた日には、さすがに私も慌てるが。
「ゆっ! いわれなくてもゆっくりするよ! それよりおにいさんは、れいむとおちびちゃんにあまあまちょうだいね!」
「ちょうだいにぇ! たくしゃんでいいよ!」
――もう言葉もない。出会ったばかりの私を召使いか何かだと思っているのだろうか。私は傍らに置いた袋を広げ、ゆっくりたちに見せてやった。
残飯などの生ゴミだ。こんなものでも、野良ゆっくりにとってはごちそうだと聞いたことがある。
生ゴミの回収日には、ごちそうを求めるゆっくりとカラス、猫に加え、それらを駆除しようと躍起になる住民の争いが、そこかしこで繰り広げられるのだとか。
幸いにして、私の家の近所にある集積場は平和だ。
案の定、二匹はゴミに飛びついた。無我夢中とはこのことだ。よほど腹が減っていたのか、それともこいつらにはこれが普通なのか。
どちらにしても――何とも浅ましい光景だ。
「ゆゆ~ん! ごはんがいっぱいだよ! むーしゃむーしゃ! しあわせー!」
「おいちいにぇ!」
どうやら味にも満足してくれたらしい。食いカスを飛び散らせながら、おいしそうに食べている。口に出すほど幸せそうでなによりだ。
「ゆっくりごちそうさま!」
「ごちしょうしゃま!」
大量の生ゴミは、ほとんど無くなってしまった。満腹になって気が済んだのか、二匹は私の存在を忘れたかのようにとりとめのない会話を始める。
「おちびちゃん! おかあさんがしょくごのおうたをうたってあげるよ!」
「ゆわ~い! ゆっくち! ゆっくち!」
親の「ゆっくりのひ~」という歌声は聞くに耐えなかった。この雑音に悩まされる住民のために、保健所職員が日夜駆ずり回っているというのもよくわかる。
ゆっくりを飼っている物好きは、近隣住民に対してさぞや肩身の狭い思いをしているのだろう。
「ゆっ! おにいさん!」
扉を閉めようとした私に、ゆっくりが声をかけてきた。どうやら存在を忘れられていたわけではないらしい。だからといって嬉しいわけでもないが。
「こんどはあまあまをもってきてね!」
「あまあま! あまあま! ゆっくち! ゆっくち!」
それなら焼き饅頭などはどうだろう。
私は改めて扉――焼却炉のゴミ投入用扉を閉め、火種を入れた。薪は少なめにし、じっくりゆっくり焼くことにしよう。
そして何となく耳を澄ます。行きがかり上、私も少しいじわるになっているようだ。
「ゆっ? なんだかぽーかぽーかするよ!」
「ぽーかぽーかしゅるよ!」
中から聞こえてくる、そんな脳天気極まり声は、
「あぢゅいいいいいいいい! だずげでええええええ!」
「だじゅげでにぇ! がばいいれいみゅをだじゅげでにぇ! みゃんみゃああああああ!」
という聞くに耐えない悲鳴に変わり、やがて聞こえなくなった。
(了)
トップページに戻る
このSSへの感想
※他人が不快になる発言はゆっくりできないよ!よく考えて投稿してね!
- ゆっくりの断末魔は最高の歌だなぁ もっとゆっくりしたかったは論外 -- 2014-08-01 21:47:40
- おもしろかったwこれぞ小話って感じで上手いですねw -- 2011-08-19 12:43:25
- ゆっくり焼かれていってね♪ -- 2011-07-23 15:41:54
- 上手いw -- 2010-12-06 16:29:16
- ギャワーwww
焼却炉をお家にするとは感心した生ゴミですね。駆除する手間が一つ省けたw -- 2010-11-03 21:12:59
- 数人で集まって、大声で不協和音を奏でながらゆーゆー言ってみればいいと思う
聞くに堪えないぞ、多分 -- 2010-08-02 11:59:48
- 実際、れいむのお歌はどんなものなのだろうか?聞きたい。 -- 2010-07-19 05:49:40
最終更新:2010年02月05日 19:16