- 新品状態に戻すための、バックアップDVDを作成する方法です。
- G550シリーズのPCには、リカバリディスクが付属しないようです。なので、自分で作る必要があります。
- 購入したら、真っ先に作っておきましょう。
- もし、まだ作っていないなら、すぐに作っておきましょう。今現在正常に動作していれば、問題無く作れるはずです。
- あらかじめ、DVD-R等の記録メディア(DVD-Rの場合、2~3枚必要です)と保存ケースの準備を忘れずに!
- CD-Rでも良いですが、現実的な枚数では無いでしょう。
- OneKey Recovery を起動します。
- デフォルトの状態だと、デスクトップにショートカットアイコンがあります。
- リカバリディスクの作成 をクリックします。
- ステップ1 種類の選択
- 出荷時デフォルト リカバリディスク にチェックを入れます。
- 次へ ボタンを押します。
- ステップ2 ドライブの選択
- ドライブの選択:(デフォルトの、書き込み可能なディスクドライブである)Eドライブを選択します。
- 書き込み速度:ここでは確実に、2~4倍程度を選びます。
- ドライブに1枚目のブランクDVD-R等を入れます。
- 次へ ボタンを押します。
- ステップ3 ディスク作成
- ここまでくれば迷う必要はないでしょう。開始 ボタンを押します。
- 1枚書き込み終了→生ディスク交換→続行 を画面のとおりに繰り返して終了です。
- ディスク交換後に、続行ボタンを押すようです。間違えたらやり直し?
- 注意
- 書き込み中は、余計な操作はしないのが無難です。
- ディスク総計は2~3枚(DVD-R)とばらつきがあるようです。
- ディスクは大切にしまっておきましょう。隠しパーティションも含めて、簡単に出荷状態に戻せます。
- 感謝致します!! -- nobusun (2010-02-27 08:23:00)
- 分かりやすくて本当に助かりました。 -- はやと (2011-01-05 21:32:24)
- 本当に分かりやすく、感謝!感謝です。 -- yuki (2011-01-21 21:29:19)
- お陰様でド初心者の私にも本当に出来ました!感激!ありがとうございます!! -- josephine (2011-04-15 13:03:57)
最終更新:2011年04月15日 13:03