ジム

ジム


RGM-79
連邦軍初の量産型MS。
ガンダムの量産機である本機はコアブロック機構の排除と武装の簡略化によりコストの低下に成功した。
性能的には今一つだが高い生産性を生かした集団戦法は連邦軍勝利の原動力となった。

入手方法

0079連邦軍の初期配備(0G)

機体性能

分類 ランク サイズ
MS D M

チューンポイント 8,162 スラスター出力 14/33
HP 1100/2600 スラスター速度 20/35
実弾防御 6/24 レーダー性能 13/31
ビーム防御 4/20 バランサー 19/39
機動性 9/18 旋回速度 10/29

SPAタイプ 必殺格闘
特記事項 間合いが狭い

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 B-SPRAY GUN BEAM 153/176/352 10/28 2-3-4 8/36 5/27 10-12-15
主兵装2 HYPER BAZOOKA SOLID 323/410/752 9/15 1-2 9/25 1/28 4-5-8
主兵装3 - - - - - - - -
副兵装 HEAD VULCAN SOLID 22/28/41 - - 4/20 12/35 30-45-70
格闘武器 BEAm SABER - 215/307/500 10/29 - - - -
防御兵装 SHIELD - 390/1230/3000 - - - - -

機体特徴

初期配備の機体だけあって弱い。段差を飛び越えるにも一苦労する。
強化なしの状態だとスプレーガンが霧吹きの間違いじゃね?くらいの弱さなのでバズーカに頼ろう。

兵装

●主兵装1 ビームスプレーガン
おなじみ豆鉄砲。初期連射数が2になり、更に頼りなくなった。バズーカの繋ぎに使うのがいいだろう。

●主兵装2 ハイパーバズーカ
前作から弾速が上がり、かなり使いやすくなった。射撃戦の主力。

●副兵装 バルカン
頭に搭載されたバルカン砲。ロックオンに関係無く最も近い敵を攻撃する性質がある。
最後の一削りにどうぞ。

●シールド
強化すればそこそこの固さになる。

格闘

●格闘武器 ビームサーベル
 ・通常格闘
3回攻撃。かなり接近しないと当たらないので注意。
 ・空中格闘
敵に向かって突進しながら一回斬り付ける。
 ・チャージ格闘
地上では斬り上げ、空中・宇宙では斬り付けて吹き飛ばす。共に一回攻撃。
 ・チャージダッシュ格闘
3回攻撃。ジムの強度を考えるとコレを当てて即離脱が無難な運用だろう。

SPA

●必殺格闘
盾を構えて体当たり。踏み込む距離が短く、威力も低い。
コレを使うくらいなら各種チャージに回すか、2ゲージ溜めてハイパーモードに使おう。

余談

出典:「機動戦士ガンダム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月14日 20:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。