RB-79C
後期生産型ボールと言われる機体。マニュピレータの形状だけでなく性能も向上している。製造コストがRGM-79の四分の一とも言われていて、一年戦争後も長く運用された。
分類 | ランク | サイズ | 地形適応 | 移動タイプ |
MS | D | S | 宇宙船用 | スラスター移動 |
チューンポイント | 7,082TP | スラスター出力 | 2/4 |
HP | 800/1300 | スラスター速度 | 7/9 |
実弾防御 | 2/4 | レーダー性能 | 4/8 |
ビーム防御 | 2/4 | バランサー | 2/4 |
機動性 | 5/12 | 旋回速度 | 9/12 |
SPAタイプ | BULLET BURST |
特記事項 |
種類 | 名称 | 攻撃属性 | 威力・耐久力 | 命中率 | 連射回数 | 弾速 | リロード性能 | 弾数 |
主兵装1 | 180MM CANNON | SOLID | 419/515/ | 12/44 | 1 | 13/52 | 27/55 | 7-9- |
主兵装2 | NONE | - | - | - | - | - | - | - |
主兵装3 | NONE | - | - | - | - | - | - | - |
副兵装 | CALLBALL | - | - | - | - | - | 21/44 | - |
格闘武器 | MANIPULATOR | GRAPPLE | 228/268/ | 12/33 | - | - | - | - |
防御兵装 | NONE | - | - | - | - | - | - | - |