ガンダム試作2号機

ガンダム試作2号機


RX-78GP02A
ガンダム開発計画で立案された試作2号機。南極条約で禁止された核兵器を装備することで最強の攻撃力を獲得している。さらに、耐核用の重装甲による高い防御力と肩部のアクティブスラスターによる高起動を併せ持っている。

入手方法

観艦式強襲クリア+MS15%

機体性能

分類 ランク サイズ 地形適応 移動タイプ
MS B M 汎用機

チューンポイント 21,970TP スラスター出力 37/56
HP 2600/5000/10000 スラスター速度 35/52
実弾防御 22/44 レーダー性能 25/44
ビーム防御 19/41 バランサー 28/54
機動性 23/56 旋回速度 27/46

SPAタイプ アトミックバズーカ
特記事項

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 BEAM BAZOOKA BEAM 708/815/900 18/64 1-2 34/59 12/67 11-14-18
主兵装2 NONE - - - - - - -
主兵装3 NONE - - - - - - -
副兵装 HEAD VULCAN SOLID 32/37/48 - - 21/48 18/52 45-60-105
格闘武器 BEAM SABER GRAPPLE 455/565/700 19/60 - - - -
防御兵装 SHIELD SHIELD 1020/2130/3000 - - - - -

機体特徴

コードネーム「サイサリス」
SPAの威力は相変わらず。
武装の少なさも相変わらずだが大抵ビームバズーカで何とかなります。
原作ではビームバズーカは無いのでバルカンとサーベルだけで戦ってみるとガトー少佐のすごさがよく分かるかも知れません。


兵装

●主兵装1 ビームバズーカ(MAX=900)
原作には登場しないがゲーム作品にはよく出るビームバズーカ。核バズと砲身が共用な事を突っ込んではいけない。
弾数豊富で威力も十分。リロードも早いと同年代のMSの兵装の中では飛びぬけて扱いやすい。
射撃絡みはこれで狙撃してバルカンで止め…という戦法くらいしか出来ないのが厳しい。


●副兵装 (MAX=48)
連邦軍御用達のバルカン。劇中でガトーはこれとサーベルのみで戦っていた。
一応バッタよりほんのり高威力だが所詮は削り、止め用


●シールド(MAX=3000)
劇中ではシールドが弱点みたいに扱われていたが…はてさて?
とにかく、頑丈に出来ているのでしっかり使っていこう。


格闘

●格闘武器 (MAX=700)
 ・通常格闘
   3コンボ4ヒット。一撃目に踏み込みがあるのでやや離れた位置からでも届く。
 ・空中格闘

 ・ダッシュ格闘

 ・チャージ格闘

 ・空中チャージ格闘

 ・チャージダッシュ格闘

SPA

●アトミックバズーカ
いつも通りの核ミサイル。
味方にもダメージがあるので、ご使用はご計画的に。
※僚機を二機とも試作二号機にして指令はSPA、そして自機もSPAを使うとあっというまに死が見えます、、、、、自分の。
 楯も意味を成さない超威力なので決して筆者の真似をしてはいけません。

乗せるパイロットも慎重に選ばないとかなり危険。
万が一錯乱持ちのパイロットが敗北条件に関わる防衛目標のあるエリアで瀕死になると…
想像しただけでもガクブルものである。

使用するときは皆で叫ぼう!
「ソロモンよ!!私はかあぁえってきたぁぁああああぁぁぁぁああ!!!!」

余談

ユニバースからいくつものムービがカットされた中、上記のアトミックバズーカ発射ムービは本作でも健在。
以前のバグと言いスタッフはそこまで好きなのか、あのシーンが。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月01日 18:11
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。