GN-X
GNX-603T
アレハンドロ・コーナーが極秘裏に開発した疑似太陽炉搭載型MS。
胸のX形状のパーツはGN粒子発生装置になっており、スラスターの役目を担っている。
汎用的でどのような状況下でも扱いやすく、性能も
ソレスタルビーイングの機体と比べて遜色はない。
入手方法
機体性能
チューンポイント |
22,165TP |
スラスター出力 |
52 / 60 |
HP |
4000 / 6400 |
スラスター速度 |
56 / 68 |
実弾防御 |
45 / 64 |
レーダー性能 |
38 / 62 |
ビーム防御 |
47 / 57 |
バランサー |
52 / 68 |
機動性 |
55 / 68 |
旋回速度 |
57 / 67 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
GNビームライフル |
BEAM |
486 / 537 / 685 |
32 / 47 |
2 - 3 - 5 |
31 / 55 |
42 / 64 |
14 - 17 - 22 |
主兵装2 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
主兵装3 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
副兵装 |
GNバルカン |
SOLID |
99 / 105 / 122 |
- |
- |
36 / 58 |
37 / 65 |
50 - 80 - 110 |
格闘武器 |
GNビームサーベル |
GRAPPLE |
679 / 752 / 939 |
30 / 52 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
シールド |
SHIELD |
780 / 2430 / 3000 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
機動戦士ガンダムOO First Seasonの終盤でウヨウヨ出てきた敵方の量産機。
ジンクスであって間違ってもジーエヌ・エックスと読んではいけない
量産機といえどその能力はフラッグ等足もとにも及ばない高性能機である。なめてかかってくる相手はバルカンで灰にしてやろう。
フライトモードで高速移動も可能なので地上でも苦しむことはないだろう。
兵装
●主兵装1 GNビームライフル(MAX=685)
色が赤いだけの所謂普通のビームライフル。威力はやや高めである。
●副兵装 GNバルカン(MAX=122)
バルカンとは名ばかり、その実マシンガンすら凌駕する連射速度と攻撃力を誇る凶悪兵装である。
リロード性能と弾数を強化していればこの武装のみで敵を殲滅することも可能だ。
●シールド(MAX=3000)
HP、機動力共に高いので必要とする場面は少ないが保険としてどうぞ
格闘
●格闘武器(MAX=939)
・通常格闘
袈裟斬り→返し斬り→袈裟斬り→斬り上げ→斬り上げ→袈裟斬りの6回攻撃。
チャージダッシュ格闘から繋げば大抵の相手は蒸発する。
・空中格闘
叩きつけ。やけに伸びる
・ダッシュ格闘
ヤクザキック。又の名をトンファーキック。無理に使わなくても問題はない
・チャージ格闘
斬り上げ、これにSPゲージを回すのはもったいないだろう
・空中チャージ格闘
叩きつけ、これに(ry
・チャージダッシュ格闘
斬り上げ→斬り上げ→突き→斬り下ろしの4回攻撃。通常格闘に繋いで10連コンボをきめてやろう
SPA
●必殺格闘
サーベルを構えて突撃する。サーベルの威力が高いこともあって文字通り必殺になるだろう
最終更新:2010年04月03日 03:00