マドロック
RX-78-6
アムロ・レイ機で得られたデータをフィードバックさせ、一戦戦争後期に設計された
ガンダム6号機。
両肩に300ミリ低反動キャノンを2門、腕部にグレネードランチャーを4発装備した重装備が特徴。
増加した重量にあわせ、バックパックが大型化している。
入手条件
最初から配備済みの場合→初期配備機体
一定の条件を満たしてSHOPに出現する場合→その旨を記述
開発計画で出現する場合→条件を記述
購入価格もここに記述→購入価格 ○○G
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
B |
M |
|
|
チューンポイント |
14,007 |
スラスター出力 |
33/48 |
HP |
2400/3500 |
スラスター速度 |
29/43 |
実弾防御 |
18/34 |
レーダー性能 |
19/35 |
ビーム防御 |
15/33 |
バランサー |
21/43 |
機動性 |
20/44 |
旋回速度 |
8/16 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
BEAM RIFLE |
BEAM |
360/381/572 |
9/41 |
2-3-5 |
29/47 |
14/42 |
12-14-18 |
主兵装2 |
300MM CANNON |
SOLID |
445/492/594 |
27/44 |
1-2 |
17/40 |
9/58 |
4-5-6 |
主兵装3 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
副兵装 |
HEAD VULCAN |
SOLID |
23/30/44 |
- |
- |
15/ |
10/ |
40-60-95 |
格闘武器 |
BEAM SABER |
GRAPPLE |
304/405/580 |
12/50 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
ホバー移動が可能なので地形の影響は受けにくい。
兵装
●主兵装1 ビームライフル(MAX=572)
300MMキャノンのリロード中の主力。
●主兵装2 300MM低反動砲(MAX=594)
当機の主兵装。方向入力により撃ち分けができる。基本的には後ろ入力で相手に直接当てていくのがいいだろう。
●副兵装 バルカン(MAX=44)
格闘追撃のお供にどうぞ。
格闘
●格闘武器 ビームサーベル(MAX=580)
・通常格闘
両手でビームサーベルを持ち右から左→左から右→振り下ろし。最後に2発当たるので4段
・空中格闘
汎用の振り下ろし
・ダッシュ格闘
汎用の突き
・チャージ格闘
汎用の振り上げ
・空中チャージ格闘
汎用の叩きつけ
・チャージブースト格闘
汎用の3段
SPA
●一斉射撃
両肩の300ミリ低反動砲とビームライフルを一斉射撃する
余談
初出は「ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079」。パイロットは
61式戦車で
ザクIを破り、本作ではリストラのエイガー。
劇中では、ザクⅠのカスタムモデル(ゲラード専用機)に大破させられている。
皮肉にも、このザクⅠは彼の率いる戦車隊に撃破されたものを改修したものだった。
セカンドロットシリーズの4号機、5号機、7号機とは違い本機は地上戦に絞られている。
因みに説明文には"グレネードランチャー"の記述があるがなぜか搭載されていない。
最終更新:2010年04月10日 19:24