ゲイツ(クルーゼ専用)

ゲイツ(クルーゼ専用)


ZGMF-600
ビーム兵器搭載型MSゲイツの指揮官タイプ。
ディン指揮官機同様、シグーを意識したカラーリングに変更された。
このゲイツのポテンシャルの高さは核動力搭載型MSのベースになった事からも伺える。

入手条件

開発

機体性能

分類 ランク サイズ 地形適応 移動タイプ
MS B M - 歩行

チューンポイント 17,460TP スラスター出力 34/57
HP 2500/4500 スラスター速度 38/60
実弾防御 23/46 レーダー性能 32/47
ビーム防御 17/45 バランサー 31/50
機動性 30/41 旋回速度 33/54

SPAタイプ 必殺格闘
特記事項 CD/BM専用

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 BEAM RIFLE BEAM 338/427/596 20/44 3-4-5 22/51 21/49 15-17-22
主兵装2 - NONE - - - - - -
主兵装3 - NONE - - - - - -
副兵装 ROCET ANCHOR SOLID 294/360/480 15/39 - 21/55 23/50 3-4-6
格闘武器 SHIELD SABER GRAPPLE 405/466/604 23/40 - - - -
防御兵装 MA-MVO3 SHIELD 1020/2070/3000 - - - - -

機体特徴

変態仮面ことラウ・ル・クルーゼがほんの少しの間だけ乗っていた機体。
この機体は敵機をアンカーで捕まえ、ビームライフルを撃ち込み、アンカーの効果がきれる前にまたアンカーを発射・・・これを弾がきれるか相手が死ぬまで繰り返す嫌がらせを具現化したような機体である。※友達相手に使うと友情ブレイクしかねないので注意
その特性上アンカーが相手に刺さらないとお話にならないのでアンカーの命中とリロード性能をしっかり上げておこう。

兵装

●主兵装1 BEAM RIFLE(MAX=596)
特筆すべき所のないなんの変哲もないビームライフル。
威力は悪くないので生当てだけでもそこそこ戦えるだろう。

●副兵装 ROCET ANCHOR (MAX=480)
グフが使うヒートロッドを進化させたような武器。言わずもがなアンカーループの要
初期状態でもそこそこ誘導してくれるが、当たりにくいので命中は優先して強化しよう。

●MA-MVO3(MAX=3000)
左手に装着したビームクローで防御する。初期状態でもまぁ悪くない性能である。

格闘

●SHIELD SAVER (MAX=604)
 ・通常格闘
突き→右左の順に振り払う4段格闘。動きがもっさりしてるのでカットされやすい。
ダウンしてる相手には右手でひっぱたく。クロー使えよと突っ込んではいけない。
 ・空中格闘
汎用の斬り下ろし。 
 ・ダッシュ格闘
右手を振り左手のクローを突き出す。右手にも判定があり、クローが当たった時とでは吹っ飛び方が違う。
ちなみに右手が当たった時点で相手はダウンするのでクローには繋がらない、、、何故?
 ・チャージ格闘
リフティングでもするようなキック。 
 ・空中チャージ格闘
汎用モーションの叩きつけ
 ・チャージブースト格闘
7ヒットする突き。決して使ってはいけない技
その理由は異常な硬直の長さにある。刺し終わった後に何をとち狂ったか微妙に抜く動作を行う。ダウンを奪えないため敵の格闘が間に合ってしまい、こちらは行動をキャンセル不能という目も当てられない状況になる。
ちなみに相手に突き部分が当たらなくても抜く動作があり、これもキャンセル不能。全体的に動きがもっさりしてるため、死亡がほぼ確定する素晴らしい武装。

SPA

●必殺格闘
右手をグルグル回してパンチ。
その威力は素晴らしい、誘導も素晴らしい。だが何故パンチなのだ、そんなに右手の強さを強調したいか。クローの突進ではダメだったのか。
クローなんて飾りですか、そうですか。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月28日 20:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。