ジムⅡ(連邦軍仕様)
RGM-79R
一年戦争時に生産されたジムの改修機。
大幅な性能向上はないが、生産性と汎用性が高いため兵器としての完成度は高い。
単機の性能ではなく集団で運用したときの性能を評価すべき機体である。
入手条件
最初から所持
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
D |
M |
汎用機 |
|
チューンポイント |
14,243TP |
スラスター出力 |
20 / 44 |
HP |
2100 / 3700 |
スラスター速度 |
22 / 45 |
実弾防御 |
18 / 36 |
レーダー性能 |
23 / 44 |
ビーム防御 |
16 / 34 |
バランサー |
20 / 48 |
機動性 |
15 / 42 |
旋回速度 |
14 / 36 |
SPAタイプ |
CLITICAL BLOW |
特記事項 |
|
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
BEAM RIFLE |
BEAM |
264 / 344 / 556 |
15 / 39 |
3 - 4 - 5 |
12 / 42 |
11 / 49 |
12 - 14 - 18 |
主兵装2 |
HYPER BAZOOKA |
SOLID |
418 / 525 / 770 |
10 / 33 |
1 - 2 |
16 / 44 |
13 / 39 |
6 - 8 - 10 |
主兵装3 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
副兵装 |
TORIMOCHI |
- |
- |
10 / 25 |
- |
15 / 35 |
25 / 55 |
2 - 3 - 6 |
格闘武器 |
BEAM SABER |
GRAPPLE |
317 / 380 / 560 |
16 / 36 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
SHIELD |
SHIELD |
750 / 1770 / 3000 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
エゥーゴカラーのジムⅡ。
連邦仕様と比較しても、カラーリングの違い以上の差はない。
兵装
●主兵装1 (MAX=556)
特徴を書く
●主兵装2 (MAX=770)
特徴を書く
●副兵装
特徴を書く
●シールド(MAX=3000)
特徴を書く
格闘
●格闘武器 (MAX=560)
・通常格闘
特徴を書く
・空中格闘
・ダッシュ格闘
・チャージ格闘
・空中チャージ格闘
・チャージブースト格闘
SPA
●必殺格闘
特徴を書く
最終更新:2010年04月01日 22:45