ゲルググ(カスペン専用)
MA-05
603試験隊”ヨーツンヘイム”に配属されたヘルベルト・フォン・カスペン大佐専用のゲルググ
シルバーグレー系の塗装が施されている他、右肩には角を生やした髑髏のパーソナルマークが特徴。
入手条件
ゲルググ+プロペラントタンク+2,500TP
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
C |
M |
汎用型 |
歩行 |
チューンポイント |
11,983 |
スラスター出力 |
30/47 |
HP |
2000/3700 |
スラスター速度 |
29/41 |
実弾防御 |
12/32 |
レーダー性能 |
21/34 |
ビーム防御 |
14/29 |
バランサー |
20/41 |
機動性 |
17/34 |
旋回速度 |
16/38 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
ビームライフル |
BEAM |
295/358/ |
8/33/ |
2 |
14/44 |
17/39 |
11-14- |
主兵装2 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
主兵装3 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
副兵装 |
チャージSP |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
格闘武器 |
ビームナギナタ |
GRAPPLE |
271/376/ |
19/49 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
シールド |
- |
870/1590 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
機動戦士ガンダム MS IGLOO-黙示録0079-に登場したカスペン戦闘大隊の隊長ヘルベルト・フォン・カスペン大佐専用のゲルググ。
メイン武装はビームライフル一本だけだが特徴的な副兵装・SPAを使いこなせばそんな事は些細な事になるだろう。
ちなみにガードポーズはカスペン大佐の最期、学徒兵(若者)の乗ったオッゴを敵の攻撃から庇い攻撃を受け撃墜されたシーンの再現である。
劇中再現とはいえ、庇う相手のいない本作では実にシュール。
兵装
●主兵装1 ビームライフル
至って平凡なビームライフルにしてこの機体唯一の射撃武器。
初期状態だと連射数と弾数が噛み合わないので連射数を上げるか弾数を割り切れる数にするかしよう。
●副兵装 チャージSP
この機体最大の特徴にして超強力な副兵装。
押しっぱなしで常時SPを高速でチャージする。
SPチャージ中は自由に移動可能で副兵装ボタンを押しっぱなしにさえしていればチャージしながら別行動も可能と至れり尽くせり。常にチャージしているぐらいの勢いで行こう。
ちなみにSP101(神技Lv5補正込み)で約30秒程でフルチャージ完了である。
格闘
●格闘武器 ビームナギナタ
格闘性能はかなり優秀。
豊富なSPを活かし、チャージブースト格闘・空中チャージ格闘を駆使して戦っていこう。
・通常格闘
・空中格闘
・チャージ格闘
・チャージダッシュ格闘
SPA
●スペシャルチアー
一定時間、自機および同エリア内の味方機全ての機体性能がUPする。
他のOVER LIMIT系SPAと比べるとかなり控えめの能力UPだが
味方機も対象である事と、副兵装でSPチャージができるためどんどん連発していけるのが強み。
最終更新:2010年05月09日 13:16