エールストライクガンダム
GAT-X105 AQM/E-X01
地球連合所属国家の1つ大西洋連邦が、オーブ連合首長国公営企業モルゲンレーテ社の技術協力を受け、資源コロニー「ヘリオポリス」で極秘開発した5機の試作MS(G兵器 / 前期GAT-Xシリーズ)の1機。
5機の中では最も後に完成した機体で、GAT-X102 デュエル、GAT-X103 バスターと同系列のX100系フレームを基本骨格に採用している。
最初期に開発された兵装の一つで、ラジエタープレート兼用の大型可変翼と4基の高出力スラスターを持つ高機動戦闘用ストライカーパック。「エール(Aile)」はフランス語で「翼」を意味する。
入手方法
キラ・ヤマト雇用
機体性能
チューンポイント |
|
スラスター出力 |
44/59 |
HP |
2700/4300 |
スラスター速度 |
49/61 |
実弾防御 |
28/52 |
レーダー性能 |
29/49 |
ビーム防御 |
22/49 |
バランサー |
32/52 |
機動性 |
39/54 |
旋回速度 |
40/55 |
SPAタイプ |
必殺格闘 |
特記事項 |
フライトモード・CD/BM専用 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
BEAM RIFLE |
BEAM |
298 / 380 / 570 |
17 / 39 |
3 - 4 - 5 |
15 / 49 |
19 / 44 |
12 - 15 - 20 |
主兵装2 |
BAZOOKA |
SOLLID |
588 / 652 / 909 |
20 - 42 |
1 - 2 - 3 |
24 / 58 |
16 / 40 |
6 - 8 - 10 |
副兵装 |
ARMOR SCHNEIDER |
SOLLID |
444 / 481 / 562 |
14 - 39 |
1 - 2 |
1 / 47 |
1 / 33 |
2 - 4 - 6 |
格闘武器 |
BEAM SABER |
GRAPPLE |
319 / 410 / 580 |
19 / 45 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
ANTIBEAM SHIELD |
SHIELDSHIELD |
750 / 1980 / 3000 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
種の主人公キラ・ヤマトの乗るストライクの高機動ver
アニメのOPでもこの機体ばかり出ていた上、
キラがフリーダムに乗り換えてからはムウさんがこれに乗って戦っていたので、印象に残っている人は多いだろう
終末の光のせいでこの機体をフルチューンした人も多いはずだ
兵装
●主兵装1 57mm高エネルギービームライフル(MAX=570)
原作でも使いまくってたこの機体のメイン武器…と言うか、本来射撃武器はこれとバルカンのみである
本来なら一発で戦艦に風穴を開ける事もできるのだが、ビーム兵器が弱体化している今作ではそんな事はできない
バズーカが弾切れした時の予備として使うのが一番なのだが、ガンダムタイプのMSと戦う事が多いので必然的にこれを使う機会が多くなる(ガンダムタイプはPS、TP装甲持ちしかいないので)
ビームサーベルと平行して優先的にチェーンしておこう
●主兵装2 バズーカ(MAX=909)
原作では一回しか使われていない杵みたいなバズーカ砲
威力はビームライフルよりも圧倒的に上なのだが、連射ができない単発式なので実際にはビームライフルを下回る
とりあえずニ連射できるようにチューンして、そこらのMSにバズーカを叩き込んでやろう
PS、TP装甲持ち以外ならこれで十分だ
●副兵装 コンバットナイフ「アーマーシュナイダー」(MAX=562)
くるっと回って一回転しながらナイフを投げつける
ダウン効果付き、バズーカでしとめ損ねた相手に対してどうぞ
本来ならバルカンがある筈なのに、何故この武器になったのかは全く持って不明
副兵装がバルカンであればもう少し使いやすかっただろうに
●対ビームシールド(MAX=3000)
対ビームと書かれているが実際にビーム攻撃に効果があるかと聞かれるとそんな事は無い
格闘
●ビームサーベル (MAX=580)
モーションはZと同じ、普通のビームサーベル
SPAが必殺格闘なのでチューンする価値はある
というかチューンしないとプロヴィデンスが倒せない
・通常格闘
・空中格闘
・ダッシュ格闘
・チャージ格闘
・空中チャージ格闘
・チャージダッシュ格闘
SPA
●必殺格闘
くるっと回って一回転してからシールドを構えて突撃
その後ビームサーベルで突きを叩き込む必殺格闘
出だしから相手が吹き飛んでいくまでずっとダメージ判定があるが、最後の一撃以外はダメージもちょっと低い
とは言えガンダムタイプに対しては貴重なダメージソース、SPは極力温存して近付いて来た(もしくは近付いて)ガンダムタイプにこいつを叩き込んでやろう
余談
ストライクはストライカーパックと呼ばれる換装型バックパックを所持しており、
これを取り替えることで高機動・近接対艦戦・遠距離砲撃戦と様々な戦況に対応する事ができる
ちなみにエールストライクは高機動型…なのだが、実は近接対艦戦用の装備の方が機動性とスラスター速度が高い
メディアでは非常に有名な機体なのにゲームでは何故こうも不遇なのだろうか
最終更新:2011年07月19日 10:08