ソードストライクガンダム
GAT-X105 AQM/E-X02
ソードストライカーパックを装着し格闘戦能力に特化したストライク。
大型刀"シュベルトゲベール"は艦船への攻撃も想定している。
他のストライカーパックと比べ、軽量なため、運動性能を損なう事無く近接戦闘を行う事ができる。
入手条件
キラ・ヤマトの雇用
購入価格 258,000G
機体性能
分類 |
ランク |
サイズ |
地形適応 |
移動タイプ |
MS |
B |
M |
汎用 |
|
チューンポイント |
15,768 |
スラスター出力 |
40/54 |
HP |
2700/4300 |
スラスター速度 |
50/64 |
実弾防御 |
28/52 |
レーダー性能 |
29/49 |
ビーム防御 |
22/49 |
バランサー |
32/52 |
機動性 |
44/56 |
旋回速度 |
40/52 |
兵装ステータス
種類 |
名称 |
攻撃属性 |
威力・耐久力 |
命中率 |
連射回数 |
弾速 |
リロード性能 |
弾数 |
主兵装1 |
マイダスメッサー |
BEAM |
464/525/660 |
16/37 |
1-2 |
12/48 |
1/33 |
2-3-5 |
主兵装2 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
主兵装3 |
- |
NONE |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
副兵装 |
パンツァーアイゼン |
SOLID |
250/276/332 |
12/33 |
- |
11/45 |
19/41 |
2-3-5 |
格闘武器 |
シュベルトゲベール |
GRAPPLE |
439/542/690 |
20/50 |
- |
- |
- |
- |
防御兵装 |
シールド |
SHIELD |
810/2010/3000 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
ソードストライカーパックを装備したストライクガンダム。
見た目どおりの接近戦用で、格闘が不遇の今作では要らない子、と思いきや…
兵装
●主兵装1 マイダスメッサー(MAX=660)
主兵装がブーメランのみって…死ねってか?と初見に思わせておいて実は今作最強武器。
射程も短く、弾数も少なく、予測射撃出来ない上に軌道も独特で当てにくい、と悪い点も多いがそれを補って余りあるチート性能を有する。
- 気絶効果がある。
- 一度HITするともう一周回って再びHITする。
- ダウン(追撃可能状態)の敵に当てると無理やり起こす。
- 戦艦等幅の広い機体に当てると複数回HITしてモリモリ削れる。
と、やりたい放題である。とにかく一度当ててしまえばハメ殺しが可能。
チャージブーストなりダッシュ格闘なりで敵の足を止めて確実に当てていこう。
ハメ殺しに抵抗がない場合は最優先で強化したい。
●副兵装 パンツァーアイゼン(MAX=332)
ブリッツの物と同じく、レバー入力で掴んだ相手を引き寄せる効果があるワイヤー。
だが慣性が働くのか自分の目の前で止まらず、格闘も当てにくい距離まで投げ飛ばすことも多々ある。
引き寄せではなくダウン追撃と割り切ったほうが使いやすいか?
●シールド(MAX=3000)
何の変哲もないシールド。耐久0でもパンツァーアイゼンが使えなくなることはない。
格闘
●格闘武器 シュベルトゲベール(MAX=690)
・通常格闘
振り下ろし→振り上げ→振り下ろし。獲物の特性上やや前方にリーチが長い。
・空中格闘
振り下ろし
・ダッシュ格闘
振り下ろし。空中格闘と同じモーション。
・チャージ格闘
振り上げ
・空中チャージ格闘
追尾機能付き振り下ろし。空中格闘と(ry
・チャージブースト格闘
片手で三回振り回し
SPA
●必殺格闘
シュベルトゲベールによる振り下ろし一閃。
他のビームサーベルと同様にやや射程が延長されている模様。
余談
ストライカーパックの近接戦仕様。本編での使用回数は少ないが、ブリッツを撃墜したため印象に残る人も多いのではないだろうか。
というか、二期から見たと言う人でもニコル死亡シーンのリピートで何となく覚えてる人が多いかも知れない。
本作ではソードではなくブーメランストライカーじゃね?と言われそうな機体。
同じくブーメラン仲間であるジャスティスとはランク、飛行形態の有無、ビームライフル有無の汎用性を比べて使い分けてもいいかもしれない。
しかし格闘も悪くないので格闘スキーな紳士諸君にはブーメラン封印して殴りあうこともお勧めする。
最終更新:2010年04月25日 11:20