ジャムル・フィン

ジャルム・フィン


AMA-01X
ネオ・ジオン軍が開発した可変型MA。
本来は大型MAとして開発が進められていたのだが、ネオ・ジオン軍の戦局に陰りが生じ始めた頃まで開発が長引いてしまい、急遽可変型MSとして再設計され実戦配備された。



入手条件



機体性能

分類 ランク サイズ 地形適応 移動タイプ
MS B M 汎用型 歩行/飛行

チューンポイント 18,648 スラスター出力 39/70
HP 4600/6100 スラスター速度 55/74
実弾防御 30/49 レーダー性能 44/58
ビーム防御 25/41 バランサー 21/40
機動性 48/67 旋回速度 22/40

SPAタイプ 超射撃
特記事項 変形可能

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 ハイメガキャノン BEAM 1245/1266/1380 - - 27/46 31/49 25-35-45
主兵装2 メガ粒子砲 BEAM 222/256/348 19/32 - 25/38 21/44 11-12-14
副兵装 ミサイル SOLID 272/331/432 12/41 - 20/47 15/49 8-10-12
格闘武器 格闘 - 379/511/600 11/33 - - - -

機体特徴

ずばりMSサイズのビグロ。武装の関係でMA形態の方がメインとなる。
かわいいよ。ちまちました格闘が不思議と愛らしい。

兵装

●主兵装1 ハイメガキャノン
射線変更可能な照射ビーム。MA形態ならLボタン押しっぱなしで敵の方向を自動で向いてくれる。
本機体の最大のダメージソース。ザコもボスも全てコレ一つでOK。

●主兵装2 メガ粒子砲
細い狙撃ビームを2本発射。連射を強化出来ないためパンチに欠ける。
ハイメガキャノンの繋ぎに。

●副兵装 ミサイル
ミサイルを2発発射。連射に制限がないため、ボタン連打で弾切れまで連射出来る。
拠点、戦艦等にオススメ。

格闘

●格闘武器 格闘
 ・通常格闘
右フック→左アッパー→回転 5Hit
短い手足を必死に振る様は愛らしいが、間合いは大変狭いのが難点。
 ・空中格闘
体当たり 1Hit
 ・ダッシュ格闘
変形体当たり 1Hit
 ・チャージ格闘
下から両手で掬い上げそぉい! 1Hit
やはり間合いが狭い。
 ・空中チャージ格闘
体当たり 1Hit
 ・チャージダッシュ格闘
回転しながら体当たり 6Hit
マグナムトルネード!

SPA

●超射撃
極太のハイメガキャノンを前方に照射。
威力は高いが射線を動かせないため、MS・MAにはあまり当たらない。
当てたいなら上手く敵の硬直を狙おう。

余談

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月11日 09:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。