ハンマ・ハンマ

ハンマ・ハンマ


AMX-103
ネオ・ジオン軍が開発した準サイコミュ試験型MS。
肩部とスカート部に多連スラスターを装備し、圧倒的な機動性と運動性能を発揮した。
オールレンジ攻撃は準サイコミュが不完全だった為に行えず、量産化も見送られた。

入手条件

マシュマー・セロ5回使用

G

機体性能

分類 ランク サイズ 地形適応 移動タイプ
MS B M 汎用 歩行

チューンポイント 15,763 スラスター出力 48/63
HP 2900/4300 スラスター速度 45/61
実弾防御 20/31 レーダー性能 40/56
ビーム防御 22/36 バランサー 28/44
機動性 33/52 旋回速度 34/58

SPAタイプ 一斉射撃
特記事項

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 BEAM CANNON BEAM 185/224/321 21/40 2-3-4 12/38 26/49 12-14-18
主兵装2 MEGA-P CANNON BEAM 158/187/238 11-39 - 26/49 33/52 10-12-15
主兵装3 MINE SOLID 777/809/900 12/30 - 1-22 13-44 8-10-12
副兵装 BEAM HAND BEAM 239/267/320 17/41 - 22/49 12/53 5-6-8
格闘武器 BEAM SABER GRAPPLE 383/453/600 21/42 - - - -
防御兵装 SHIELD SHIELD 1230/1830 - - - - -

機体特徴

ブワっと広がるスカートが憎いおしゃれさん。
同世代の量産機、量産試作機の中では機動力が高い方。

兵装

●主兵装1 ビームキャノン(MAX=321)
数値は弱く見えるが、実際は威力の数値×3のダメージがある。
初期だと弾速が低くて使い物にならないので、真っ先に強化しよう。
足を止めずに撃てるので、必然こいつに頼ることに。

●主兵装2 メガ粒子砲(MAX=238)
左腕かた飛び出す拡散ビーム亜種。
通常拡散ビームのチャージ版っぽいビームを撃ち出す。近距離では拡散し、遠距離になるにつれて収縮する。
性能を引き出すには至近距離か遠距離で当てる必要がある。

●主兵装3 マイン(MAX=900)
ビックリするほど使えない武装。左腕から正面にゆっくりと飛ぶ機雷を撃ち出す。
爆発の範囲は狭いわ、遅すぎて格闘のダウン追い討ちにさえ使えないわで、完全な死に武器。


●副兵装 ビームハンド(MAX=)
往年のサイコミュ試験型ザクの如く、左腕を切り離して有線サイコミュとして使用する。
十字キーを入力しながら分離すると敵機の周囲につく。ちなみにメガ粒子砲とマインも左腕から出る訳で・・・
副兵装を撃ち切った、又は撃ち落された場合、新しい腕が生えてくるまで主兵装2と3も使えなくなる。

●シールド
赤地にネオ・ジオンのエンブレムが描かれた派手なシールド。
初期耐久はベルガ・ギロスに匹敵する。

格闘

●格闘武器 ビームサーベル(MAX=616)
フェンシングっぽい動きがおしゃれ。ヒット数も多くて素敵ね!
 ・通常格闘
二段突き→突き→V字斬りから突き 6Hit

 ・空中格闘
サーベル上段から切り返し 2Hit

 ・ダッシュ格闘
前蹴り 1HIt

 ・チャージ格闘
斬り上げ 1Hit

 ・空中チャージ格闘
くるっと回って振り下ろし 1Hit

 ・チャージブースト格闘
汎用三段 3Hit

SPA

●一斉射撃
左腕を分離し、全ての武装で攻撃する。マインの空気っぷりに泣いてはいけない。
拡散ビームが全部刺さればかなりのダメージになる。

余談

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月16日 15:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。