ブラウ・ブロ

ブラウ・ブロ


MAN-03
サイコミュを始めて搭載したNT専用のMA。
ニュータイプが操縦することで、有線式メガ粒子砲を使ったオールレンジ攻撃が可能である。
2人の砲手がいれば一般のパイロットでもオールレンジ攻撃が可能。

入手方法

エルメス、ザクレロ入手
221,000TP

機体性能

分類 ランク サイズ 地形適応 移動タイプ
MS B L 宇宙・NT/強化専用 飛行移動

チューンポイント 14,052TP スラスター出力 19/37
HP 4000/5200 スラスター速度 49/63
実弾防御 18/33 レーダー性能 33/52
ビーム防御 16/33 バランサー 27/43
機動性 26/47 旋回速度 10/19

SPAタイプ 全弾発射
特記事項

兵装ステータス

種類 名称 攻撃属性 威力・耐久力 命中率 連射回数 弾速 リロード性能 弾数
主兵装1 MEGA-P CANNON BEAM 125/199/238 9/62 32/54 8/52 13-16-22
副兵装 PSYCOMU NONE - - - - - -
格闘武器 BODY ATTACK GRAPPLE 546/635/850 15/27 - - - -
防御兵装 NONE - - - - - - -

機体特徴

一言で言うと物足りない。始めてのサイコミュと言うだけあって色々と慣れておらず、かといってパワーがあるわけでもない。
敵に回すと中々面倒なのだが・・・

兵装

●主兵装1 メガ粒子砲(MAX=238)
本体の上下左右についている大型のメガ粒子砲。
見た目を信じるなら数値*2(一つの砲から2本ビームが出ている)*4(それが4つ)で、限界内でも1592、限界突破後は1904の威力となる。
まあいくら数値が大きくても動きのいいジム一機落とすのに2発必要なのだが・・・
なお銃口補正が全く無く、素の状態で当てるためには照射ビームでもないのにLボタンで敵に向き直る必要がある。

●副兵装 サイコミュ
主兵装のメガ粒子砲を切り離す。他のサイコミュ同様十字キー入力しながら分離で敵機の周囲に配置できる。
銃口補正がないメガ粒子砲を当てるための機能、あるいは囮生成。砲が自機の向きに関わらず常に敵機を向くようになるため、分離してからが本番といえる。
なお、砲を1基でも落とされると残り3つも戻ってきてしまう。ビットやファンネルがいかに便利か身に染みる・・・

格闘

●格闘武器 ボディアタック(MAX=850)
これを使う羽目になるようでは使いこなせていないと言わざるを得ない。狙って使う分には別だが。
 ・通常格闘
ボディアタック 1Hit

 ・ダッシュ格闘
ボディアタック 1Hit

 ・チャージ格闘
ボディアタック 1Hit

SPA

●全弾発射
全砲門を切り離し、ビーム発射。持続時間が長く、緊急回避に使える。

余談

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月28日 09:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。