五区概要

ここから下を好きな場所に挿入する感じで(以前のは舞台設定のところにあった)


五区概要


五区環境早見表
区名 結社 人口 治安 衛生 結界
管理区 【皇宿の下知】
工業区 【NEU】 不定 不定
居住区 【大楽軍】
農業区 【都市統制機構】
貧困区 【ストレンジア】

管理区

 政府結社【皇宿の下知】の施設や企業の高層ビルが林立する管理区は、いわば悪徳の街の心臓部だ。
 道行く人々の身なりもよく、あらゆる設備にふんだんに金がかかっている。
 しかし、一皮剥けばそこには隠し切れない腐敗が現れる。
 他人を食い物にして築かれた富と、富める者のための平和。
 嘘の上に塗り重ねられた嘘と、偽りの安寧を繋ぎ止めるための制度。
 それらを持ってこの都市をわが物顔で闊歩するのは金を持った悪人達だ。
 常に街の自警団である【大楽軍】が巡回しており、治安は悪くない。
→詳細ページ

工業区

 海岸沿いに築かれた、この都市最大の工業地帯。
 ありとあらゆる欲望が多くの労働者の犠牲の上に成り立っている。
 もともとは普通の工業区だったはずなのだが、マナの噴出と小規模な異界化と消滅。
 そこに目をつけた【NEU】が魔道具の生産ラインを作成。
 それによる莫大な利益が生まれ、多くの欲望と労働者、成り上がりの富裕層を生んだ。
 今では無茶苦茶な労働環境と、それを隠そうともしない支配層によって
 ここで働く最下級の人間達は【労働奴隷】とまで呼ばれているようになってしまった。
→詳細ページ

居住区

 海沿いに存在している貧困区とは違い
 山側、農業区の真上に存在しているのがこの居住区だ。
 ここは歓楽街やショッピングセンター、商店街など
 人間の生活に必要なものが大抵揃う区域であり、人間の住む主な建物は
 アーコロジー計画の時に建てられた集合住宅である。
 この街の自警団である【大楽軍】の本拠地があるのもここ。
→詳細ページ

農業区

 街の山側、地下に存在している農業地帯。
 地下でありながら、魔法によって天候や気温が自在に生み出される。
 というのも、この辺りに満ちるマナによって魔道具を常時稼働させても
 十分以上にお釣りが出るからだ、ここで育った農産物、畜産物はブランド品として通用するほど。
 ただし、その生産物のほとんどは街の中で消耗している。
 この地区を統括している組織である【都市統制機構】がこの都市のアーコロジー化にいまだに執着しており、
 都市外への食料輸出に法外な値段をつけているためである。
→詳細ページ

貧困区

 工業区と隣り合うように築かれた、北海道最大の貧民窟。
 主な住人は工業区で働く【労働奴隷】と国外からの不法入国者等の難民達だ。
 さらにはここ以外に行き場の無い者や、【違法遣い】が逃げ潜んでいる。
 貧民窟とは言うものの、まともな建物が無いわけではない。
 ただし、その建物にはしょっちゅう貧民達が武装して入り込もうとするし
 壁には落書きがびっしりと書かれている、住んでいる人間は大抵それに対抗するため武装している。
 貧民達は大抵、ベニヤ板と新聞で作った建物に住んでいる。
 冬国にそんな建物で大丈夫かと思われるが、この辺りには地下熱水が通っており、雪が積もることはない。
 ……間欠泉が噴き出してくることがある、ということを除けば良い環境であると言えるだろう。 
→詳細ページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月19日 04:26