Galactic Field ~ハスカップからエスカロップまで~
親父がんばれ機関区(JR貨物)
最終更新:
匿名ユーザー
(って、おいらが威張ってどうすんじゃw)
でも、あと1年ちょっとで定年退職になるんですよ・・・。ぃゃぁ時の流れは速くてw
今は50歳後半になった親父が最年長なんです。
つまり、機関区のベテランが親父だけということになります。
となると、今の機関区の従業員のほとんどが、親父より20歳も30歳も年下という・・・。
それが影響しているのか何なのか、親父は
「若いモンは体力があるからいいけど、作業がなぁ・・・」とグチったりしてます。
親父、変に負担かかってないか??
しかもH王子では他駅の機関区よりもややこしくて、貨物列車をアレしたりコレしたり
修理したり何なり、数人で作業したりどうしたりなどすんごく大変なんです。
(文章じゃ表現しづらくて申し訳ナス_| ̄|○)
しかもこのご時世、機関区に就職する人なんてあんまりいないんで
必然的にトラブルが発生します。代表的なモノを例えると、貨物の接続ミス。
これが発生すると、乗客に影響が出てしまい、運行がストップしてしまいます。
(親父は「このトラブルが一番痛い」と言ってます)
親父や娘のおいらの立場としては、こればかりは何とかして避けたいけども
如何せん若者従業員ばっかりだから・・・と、多少は目をつぶらないと。
でも、何の関係もない乗客側としては許せないでしょうね、やっぱし・・・。
何か、こちらのサイトで機関区についてアレコレおっしゃられてますが・・・w
(リンク先の管理人様とは一切接点がないので、これ以上は何ともイエマセヌ)
寂しいかもしれないけど、それまで頑張って部下たちを育てて欲しいです>親父