株式会社トーセ
京都市下京区
1979年11月設立。
株式会社サクセス
東京都品川区西五反田
1978年6月7日、有限会社サクセスアチーブメント東京を設立
1981年2月10日 有限会社サクセスに社名変更
1982年1月6日、品川区上大崎に移転、ゲームソフト開発を始める
ヒューマン株式会社
設立:1983年5月
ヒューネックス株式会社
設立:1992年10月
株式会社S-NEO
設立:2005年12月1日
株式会社ビジュアルアーツプロダクション
東京都練馬区
1983年6月設立。
タイトー製品のグラフィックス下請けなどで見かけます。
1995年頃からデジタルアニメーション制作に特化しゲーム開発からは撤退したようです。
株式会社 日本テレネット
設立:1983年10月27日
代表取締役社長:福島和行
取締役社長:福島雄二 (1990年頃)
開発部部長:福島孝 (1990年頃)
ウルフチーム
新日本レーザーソフト
1988年10月にヨドバシカメラとの共同出資により設立されたPCエンジンCD-ROMソフト制作子社
第1事業部 [RIOT]
水口エンジニアリング株式会社
滋賀県甲賀郡水口町伴中山
1984年5月設立
代表者:吉田邦重
株式会社スタジオピーコック
東京都練馬区豊玉北
設立:1984年11月1日
代表取締役:吉田英樹
従業員:34名(2014年12月1日現在 契約社員を含む)
株式会社アイ・ティー・エル / I.T.L
東京都大田区大森北
設立:1986年
代表取締役社長:山田正光
常務取締役:山田壮志
取締役:粕谷智昭
従業員数:40名(2013年4月現在)
Programmer |
: |
飛坐賢一, 赤座清敬, 粕谷智昭, 金子道明, 南雲泰人 |
Graphic Designer |
: |
高須雄二 |
1993 |
|
『クイズ 世界はSHOW by ショーバイ!!』 |
1997 |
|
『プチカラット (AC)』『ぽっぷんぽっぷ』 |
1997 |
|
『プチカラット (PS)』 |
1999 |
|
『プチカラット (GB)』『アルカノイドR2000』 |
2003 |
|
『真・女神転生 (GBA)』 |
2005 |
|
『超執刀 カドゥケウス』 |
株式会社ウインズ
東京都千代田区
設立:1989年9月1日
- 社員数
- 2015年頃:64名(2D制作部:男性11名,女性24名/3D制作部:男性15名,女性7名/企画開発部:男性4名,女性1名/管理部:女性2名)
- 主な関係者:国末竜一, はやしひろし, 小山英二
- 主な出身者:有賀ヒトシ
- 開発協力(サイトに記述の無いもの)
- 2009 PS3 『SIGNAL』 (グラフィック協力)
- 2012 PS3 『時と永遠 〜トキトワ〜』 (Illustration)
有限会社プロソフト
大阪市北区中崎西→豊崎
1989年8月21日設立。
代表:吉次研二
社員数
主な関係者:増田裕二郎, 吉岡淳, 岩橋正浩, 橋詰千英広, 後寳隆男, 植原孝二, 佐田陽一, 川戸修平
- 1999 『リアルロボット戦線』
- 2004 『天誅 参 〜回帰ノ章〜』
- 2004 『天誅 紅』
- 2004 『ロックマンX8』
- 2006 『ランブルローズ ダブルエックス』
- 2006 『ヴァルハラナイツ』
- 2007 『悪魔城ドラキュラ Xクロニクル』
- 2008 『ヴァルハラナイツ2』
- 2009 『忍者活劇 天誅 参 Portable』
有限会社テンキー
東京都世田谷区
1989年12月14日設立。
有限会社 浮世亭
1991年3月15日、
カプコンの成瀬憲史氏によって大阪市淀川区に設立。
200x年、吹田市に移転。
2009年11月、大阪市淀川区に移転。
「シューティングゲームサイド Vol.2」(マイクロマガジン社・刊)の藤田晴美さんへのインタビュー記事によると、成瀬氏はGBの『レッドアリーマー』(スタッフロール無し)の企画などを担当されたようです。
代表取締役:成瀬憲史
株式会社アスペクト
東京都豊島区東池袋
1991年3月25日設立
代表取締役:及川和行
株式会社オーツー / O-TWO inc.
1991年10月、有限会社オーツーとして大阪市に設立。
1995年12月、福島区玉川に移転。株式会社オーツーに改組。
2004年、西区江戸堀に移転。
2005年8月、同じ住所内に株式会社ファンユニット(代表:宇野高弘)が設立される。
2008年3月、ファンユニットと共同でゲームレーベル「peakvox」立ち上げ。
200x年、宇野氏が代表取締役社長に就任。
- 代表取締役社長:宇野高弘
- 代表取締役顧問:大崎芳郎
- 従業員数:
- 30名(2006年頃)
- 40名(2007年頃)
- 78名(男性61名 女性17名 2015年1月現在)
- 主な関係者:岸上大策, 宮永幸一郎, 久保武志, 山頬裕之, 江藤雅也, 石原健
- 1995 『ジグソーワールド』
- 1996 『花札グラフィティー・恋々物語』
- 1996 『ジグソーアイランド』
- 1997 『エンジェルブレード』
- 1997 『美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語』
- 1998 『炎の料理人クッキングファイター好』
- 1998 『マール王国の人形姫』
- 1998 『久遠の絆』
- 2001 『風雨来記』
- 2002 『ラ・ピュセル 光の聖女伝説』
- 2013 『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』
- 2013 『The Wonderful 101』
- 2014 『フリーダムウォーズ』
株式会社マジカル・フォーメーション
1992年頃、株式会社
チュンソフトのスタッフらにより設立?株式会社
スクウェアが1996年に出資した関連会社の株式会社ファズボックスに篠原氏や成田氏が参加されているようです。
エヌジェーケーテクノ株式会社 / NJKテクノ
石川県小松市上八里町
「株式会社エヌジェーケー(NJK)」の関連会社。電子関連機器・各種ボード設計開発、組立て製造コンピュータシステムの 開発・販売、DOS/Vマシンをはじめとする情報機器の販売を行う。
1969年、竹内繁氏が株式会社バンテック・データ・サイエンスを設立。
1985年7月、NJKが株式会社バンテック・データ・サイエンスに資本参加。
1987年3月、NJKが株式会社バンテック・データ・サイエンスを100%子会社に。
1993年2月、小松ハイテック株式会社が、エヌジェーケーインターナショナルシステム株式会社、株式会社国際システム研究所を吸収合併。
1993年5月、小松ハイテック株式会社が、信越エヌジェーケー株式会社を吸収合併。エヌジェーケーテクノ株式会社に改称。
2001年10月、エヌジェーケーテクノ株式会社とエヌジェーケーシステム株式会社が合併し、エヌジェーケーテクノ・システム株式会社に商号変更。
Programmer |
: |
南康隆, 大野木雄一, 野口順一郎, 福田和之, 丸山尋司 |
Graphic Designer |
: |
田代みやび(田代雅裕), 佐子田森弘, 津田夏織, 四方公明, 北岸信久 |
Planner |
: |
正木隆保, 守田睦 |
1989 |
|
『アクアジャック』 |
1991 |
|
『ダライアスツイン』 |
1992 |
|
『デッドコネクション』 |
1993 |
|
『クイズ クレヨンしんちゃん』『クレヨンしんちゃん オラと遊ぼ』 |
1994 |
|
『アンダーファイアー』『クイズ 世界はSHOW by ショーバイ!!』『クイズシアター 3つの物語』 |
1995 |
|
『パズルボブル2』 |
1996 |
|
『パズルボブル3』 |
1997 |
|
『パズルボブル4』 |
1999 |
|
『スーパーパズルボブル』 |
2000 |
|
『電車でGO! 名古屋鉄道編』 |
株式会社アバン
渋谷区渋谷
大阪市北区西天満
1994年7月設立
第一制作部:ゲームムービー、劇場映画、TV-CM、遊戯機用液晶映像、VP等の3DCG制作
第二制作部:ゲーム用3Dキャラクター、背景等のモデリング制作
第三制作部:ゲーム用モーションの制作、イベントシーン制作
第四制作部:遊技機、カードゲーム等の2D制作
大阪制作部:ゲーム用モーションの制作、イベントシーン制作
企画部: ゲーム企画、シナリオ制作 他
- 2013 『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』
- 2013 『The Wonderful 101』
- 2014 『VAYONETTA 2』
- 2015 『Transformers: Devastation』
- 2016 『スターフォックス ゼロ』
有限会社フューパック
東京都豊島区東池袋
1994年12月22日設立
代表取締役社長:藤島聡
株式会社ガゼル
主な関係者 |
: |
佐藤丈安, 上村建也, 藤本博之, 岩瀧智, 田高祐子, 井上淳哉, 松村育夫, 大平兼代, 香山久美, 石川真吾, 大隅正之, 吉田智, 秋山育宏, 渡辺大吾, 樋口美紀, 坂井義達, 平手真吾 |
1995 |
|
『美少女戦士セーラームーン』 |
1996 |
|
『アクウギャレット』 |
|
|
『BATSUGUN (SS)』 |
|
|
『東亜プランシューティングバトル1』 |
1997 |
|
『クイズ美少女戦士セーラームーン』 |
ポリゴンマジック株式会社
東京都港区六本木七丁目
1996年4月3日設立
株式会社ザックス・エンターテインメント
東京都千代田区岩本町
1996年4月4日設立
- 2011 『El Shaddai: Ascension of the Metatron』
- 2013 『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』
- 2013 『The Wonderful 101』
- 2014 『フリーダムウォーズ』
- 2014 『VAYONETTA 2』
- 2015 『Transformers: Devastation』
- 2016 『スターフォックス ゼロ』
株式会社アルヴィオン
大阪府吹田市江坂町
SCEによるゲームクリエイター発掘オーディション「ゲームやろうぜ!」に合格
1996年11月、有限会社アルヴィオンを設立
インテリジェントシステムズで『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』を開発したメンバーを中心に設立?
『スカイガンナー』を開発したピクセルアーツのチームをシフトと分割吸収?
『プーペガールDS』『マリシアス』で自社パブリッシングを開始
代表取締役:平岡一郎
- 2006 『SIREN2』
- 2008 『ドラゴンボールZ バーストリミット』
- 2008 『ドラゴンボールZ インフィニットワールド』
- 2012 『MAX ANARCHY』
- 2013 『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』
- 2013 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3』
- 2013 『The Wonderful 101』
- 2014 『フリーダムウォーズ』
- 2014 『VAYONETTA 2』
- 2015 『ドラゴンボール ゼノバース』
- 2015 『Transformers: Devastation』
- 2016 『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』
- 2016 『スターフォックス ゼロ』
- 2017 『NieR:Automata』
株式会社バリューウェーブ
大阪市浪速区幸町。
1996年12月6日設立。
PCパーツ販売の傍ら、ゲーム開発も手掛けています。
2008年12月17日に元所属者らが合同会社シュガーカット(代表:髙田竜)を大阪市西区北堀江に設立しています。
代表取締役:渡部章生
主な関係者:波積敏治, 弥富英樹, 田中健吾, 荒川惣太郎, 中川大洋, 西井崇, 康原良信, 渡邉正治, 五十川洋一, 髙田竜, 佐藤文昭, 園山一輝, 小池猛, 堺仁志, 三方史朗, 金子大介, 佐田陽一, 川戸修平, 長谷功一, 川越勝美, 杉本広美, 山本利彦, 網干直剛
1999/11 |
MARVEL VS. CAPCON CLASH OF SUPER HEROS EX EDITION [PS] |
Programmer … 弥富, 田中, 荒川, 中川, 西井, 康原 |
2000/11 |
ロックマンDASH 鋼の冒険心 [N64] |
プログラム … 荒川, 田中, 西井, 中川, 弥富, 康原 |
2000/11 |
ロックマンX5 [PS] |
Programmer … 渡邉, 佐藤, 髙田, 五十川 |
2001/11 |
ロックマンX6 [PS] |
プログラマー … 渡邉, 五十川, 髙田, 佐藤 |
2002/10 |
逆転裁判2 [GBA] |
プログラム … 山本, 弥富, 園山 |
2003/07 |
ロックマンX7 [PS2] |
Programmer,Background Designer … 荒川, 康原, Shinmoto, 金子, Ueno, Niki, 園山, 川越, 杉本 |
2004/01 |
逆転裁判3 [GBA] |
プログラム [一部] … 小池 |
2004/07 |
ロックマンX コマンドミッション [PS2/GC] |
Programmer … 五十川, 渡邉, 髙田, 佐藤, 三方, Shiota, Araki, 堺, 佐田, 川戸 |
2004/12 |
ロックマンX8 [PS2] |
Programmer,Technical Visual Director,Planner … 荒川, 康原, 園山, Niki, Shinmoto, Ueno, 金子, 川越, 網干 |
2004/12 |
ビューティフル ジョー2 ブラックフィルムの謎 [GC] |
Engineer [一部] … 川戸, 小池, 佐田 |
2005/09 |
逆転裁判 蘇る逆転 [NDS] |
プログラム … 佐藤, 堺, 三方, 金子 |
2005/09 |
ビューティフル ジョー バトルカーニバル [GC] |
Planner,Supervisor,Engineer [一部],Motion Animation [一部] … 網干, 波積, 髙田, 五十川, Shiota, Araki, 川越 |
2006/09 |
GOD HAND [PS2] |
Programmer,Item & Breakable Models … 佐田, Araki, 堺, 金子, 小山, 川越 |
2007/01 |
WWE 2007 SmackDown! VS RAW [X360/PS2/PSP] |
Multi-Platform Programming … 髙田, 荒川, Shinmoto, 三方, Shiota, Takeuchi, 渡邉, Niki, Ueno, 康原, 網干, 波積, 堺, Araki |
2008/04 |
ヤッターマンDS ビックリドッキリ大作戦だコロン [NDS] |
デザイナー [一部] … 川越 |
2008/06 |
ドラゴンボールZ バーストリミット [X360/PS3] |
バトルプログラマー [一部] … 小山 |
2010/10 |
VANQUISH [PS3/X360] |
Game Programmer … 金子 |
2011/04 |
El Shaddai: Ascension of the Metatron [PS3/X360] |
|
2012/07 |
MAX ANARCHY [PS3/X360] |
Player Programmer … 金子 |
2013/08 |
The Wonderful 101 [WiiU] |
AI Programming [一部] … 金子 |
株式会社プロキオン
- 主な関係者:小林和弘|有沢夏巳, 市川英雄, 松浦正明|横田義弘, 菊地正彦, 佃皇治, 渡辺紀之, 舟見智博, 酒井健雄, 滝澤直人, 縣恵梨|桑園琢也, 宮脇和浩, 木原哲雄, 絹村智佐子, 峯森秀行, 岩本大祐, 大山剛, 杉山貴志, 福田崇大, 矢部真弓, 小林優子, 山之内みどり, 高尾勇一郎, 茂垣晋治, 松本紗織, 大熊綾
- 1998/10 『レガイア伝説』
- 2001/11 『レガイア デュエルサーガ』
- 2005/07 『絢爛舞踏祭』
- 2008/03 『テイルズ オブ リバース (PSP)』
- 2008/10 『To LOVEる-とらぶる- ドキドキ!臨海学校編』
- 2010/05 『レイストーム HD』
- 2002/03 『バトル封神』
- 2004/02 『戦国無双』
- 2005/12 『テイルズ オブ ジ アビス』
- 2008/12 『ドラゴンボールZ インフィニットワールド』
- 2008/12 『テイルズ オブ ハーツ』
有限会社 念力
東京都町田市
1997年6月設立
代表取締役:合谷武
株式会社 界グラフィックス
京都市下京区
設立:1998年6月9日
代表:坂田俊嗣
代表取締役:白波瀬登
従業員数:16人(正社員)
株式会社ウェイヴエッジ
タカラの関連会社。たぶん大阪の会社。元アイオーンや元モノリスなど。
設立は1998年頃?2001年12月までは存在してた様子。
所属していたと思われるスタッフは有限会社アメージング、zeroichiを設立した他、K2、バリューウェーブなどで見かけられます。
- 開発作品
- 開発協力作品
- 2002 PS2 『スーパーロボット大戦IMPACT』
有限会社クラインコンピュータエンタテインメント
大阪市中央区内平野町
1999年4月27日設立
代表取締役:有山義一
株式会社ニューロン・エイジ
大阪市中央区淡路町
1999年11月11日設立
代表者:石塚昌博
株式会社ディンプス
豊中市新千里西町
2000年3月6日、設立
第一開発室
第二開発室
第三開発室
2002~2003年頃
開発推進室
企画開発部
技術開発部
事業開発推進部
第一開発本部
2005年頃
第二開発本部
2005年頃
開発本部
2007年頃
第一開発部
- 部長:塚本高史
- 企画課:藤本裕, 青木大祐
- 技術課:田口昌宏
第二開発部
ソフトウェア技術部
- 部長:脇博之
- ソフトウェア技術課:後藤修一, 亀井敏征, 竹歳正史
グラフィック制作部
サウンド開発部
有限会社タイニーアート
制作ディレクター:加納保宏
合資会社 疾風
札幌市西区発寒
2000年4月10日設立
無限責任社員:百田亮海
有限責任社員:手塚政彦
有限会社インクルードスタジオ
兵庫県川西市小花2丁目
2001年9月設立
代表取締役:笹木昭利
社員数:7名
主な関係者:野口史夫, 小田源太郎
株式会社アメージング
アイオーン~ウェイヴエッジのプランナー・丸永克己氏らによって設立。
2002年1月18日、大阪市浪速区桜川に有限会社アメージング設立。
2004年からケータイアプリの受託開発業務を開始。
2004年8月8日、西区南堀江に事業所移転。
2005年7月22日、イイダ2ビル8Fから7Fに事業所移転。
2007年11月21日、株式会社へと組織変更。
2008年3月21日、Second Life SIM 「Amazing Island」を開設。
2010年、Docomo携帯専用 RPGポータルサイト「RPGすたいる!」をオープン。
2010年頃より、事業の中心を受託開発からソーシャルアプリ、スマホアプリにシフト。
2011年8月22日、浪速区湊町に事業所移転。
2014年1月14日、事業所移転(テナントビル同フロア内での移動。増床)。
2010年10月19日、主にMobageでサービスされるアメージングのソーシャルプラットフォーム向けサービスをGREEに提供する株式会社グレイス(代表:木下一志)が設立。2011年8月22日よりアメージングと同じ湊町OCATビル6Fを住所としています。2015年、WEBサイト消滅。2013年6月21日には、株式会社グレイス代表の木下氏が代表取締役を兼任(?)する株式会社トランスポーターが大阪市西区南堀江1丁目に設立。DMM.com等で展開しているスマートフォンアプリやPCブラウザゲームの運営・開発を行っています。
- 社員数
- 2004年頃:2名(プランナー:4名、デザイナー:3名、プログラマー:6名)
- 2008年頃:約15名(社員以外の従業員数:約17名)
- 2011年頃:約25名
- 2014年頃:約44名
- 2015年頃:約55名
- 2016年頃:約52名
- 受託開発事業室室長:村本シュウイチ
- SAP事業室室長:砂田貴文
ゲームソフトウェア事業部
家庭用ゲームソフトウェアの受託開発。
- プランナー:酒井優海, 河﨑慶誠, 村田浩明, 杉山恵太, 原田始実
- プログラマー:工藤寛之, 藤見信, 辻正規, 高見直人, 福本秀昭, 内田佳津一, 佐野和也, 森下正義, 井口卓幸, 中村洋佑
- デザイナー:村本シュウイチ, 武田清子, 山本晃一朗, 遠藤繁雄, 平松昌子, 森田泰弘, 寺本千秋, 西村博司, 久保田正輝, 荻野貴文, 山本龍希, 赤尾豊, 両川毅, 藤田麻里子, 稲岡正孝, 平田千佳子, 赤江愛美
2002/10 |
逆転裁判2 [GBA] |
背景/人物グラフィック … 村本, 山本, 武田, 遠藤 |
2002/12 |
闘魂ヒート [GBA] |
元請 |
2004/01 |
ファントム・ブレイブ [PS2] |
CG Character Design [部分] … 武田, 平松, 寺本, 森田, 西村 |
2004/01 |
逆転裁判3 [GBA] |
グラフィック, プログラム … 村本, 武田, 寺本, 平松, 西村, 工藤, 藤見 |
2004/07 |
ロックマンX コマンドミッション [PS2/GC] |
Object Designer [部分/as "Value Wave"] … 武田, 平松, 森田 |
2004/12 |
ビューティフル ジョー2 ブラックフィルムの謎 [GC] |
Engineer [部分], Motion Animation [部分] … 工藤, 藤見, 村本 |
2005/03 |
ファントム・キングダム [PS2] |
CG Character Design [部分] … 武田, 平松, 森田 |
2005/08 |
蒼い海のトリスティア 〜ナノカ・フランカ発明工房記〜 [PS2] |
グラフィックデザイン … 武田, 平松 |
2005/09 |
逆転裁判 蘇る逆転 [NDS] |
グラフィック [部分] … 村本, 武田, 森田 |
2005/09 |
ビューティフル ジョー バトルカーニバル [GC] |
Softwere Engineer [部分] … 工藤, 藤見 |
2006/02 |
魔界戦記ディスガイア2 [PS2] |
CG Character Designer [部分] … 武田, 平松, 森田, 久保田, 荻野, 山本, Watanabe |
2007/01 |
WWE 2007 SmackDown! VS RAW [X360/PS2/PSP] |
Character Modeling Artist [部分] … 赤尾, 森田, 村本, 丸永 |
2007/02 |
SOUL CRADLE(ソウルクレイドル) 世界を喰らう者 [PS2] |
Battle Scene Editor [部分] … 村田, 内田 CG Character Designer [部分] … 荻野, 武田, 山本, 久保田, Watanabe |
2007/02 |
蒼い空のネオスフィア 〜ナノカ・フランカ発明工房記2〜 [PS2] |
|
2007/04 |
逆転裁判4 [NDS] |
グラフィック [部分] … 村本, 武田 |
2007/06 |
ファイナルファンタジーII [PSP] |
Designer [部分/as "Tose Co.,Ltd."] … 荻野, 久保田, 平松, 森田 |
2007/08 |
偽りの輪舞曲 [NDS] |
Programming … Sumi Graphics [一部] … 荻野, 村本, 武田, 山本 |
2007/10 |
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩 [PS2] |
バトルキャラクター制作 [部分] … 荻野, 武田, 森田, 久保田, 平松, 山本, 藤田, 両川 |
2007/12 |
おおきく振りかぶって ホントのエースになれるかも [NDS] |
ディレクター [共同], システムグラフィック … 酒井, 村本, 武田 |
2008/01 |
魔界戦記ディスガイア3 [PS3] |
CG Character Designer [部分] … 荻野, 平松, 森田, 山本, 久保田, 両川, 藤田 |
2008/05 |
マナケミア2 〜おちた学園と錬金術士たち〜 [PS2] |
バトルキャラクターCG制作 [部分] … 荻野, 武田, 久保田, 両川, 稲岡 フィールドCG制作 … 荻野, 山本, 森田 |
2008/06 |
ドラゴンボールZ バーストリミット [X360/PS3] |
プログラマー [リード,他], スクリプター … 工藤, 辻, 高見, 福本, 村田 |
2008/11 |
プリニー 〜オレが主人公でイイんスか?〜 [PSP] |
2Dキャラクターデザイン [部分] … 荻野, 武田, 平松, 森田, 久保田 |
2008/12 |
ドラゴンボールZ インフィニットワールド [PS2] |
プログラマー [リード,他] … 工藤, 辻, 高見, 福本 |
2009/03 |
アニーのアトリエ 〜セラ島の錬金術士〜 [NDS] |
元請 … 酒井, 河﨑, 杉山, 原田, 内田, 佐野, Sumi, 村本, 山本, 武田, 稲岡, 森田, 荻野, 久保田, 両川, 赤江 |
2009/03 |
黒執事 Phantom & Ghost [NDS] |
元請 |
2009/05 |
逆転検事 [NDS] |
グラフィック [部分] … 平松 |
2009/06 |
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜 [PS3] |
フィールドCG制作 … 荻野, 森田, 山本, 両川, 稲岡 |
2009/12 |
リーナのアトリエ 〜シュトラールの錬金術師〜 [NDS] |
元請 … 河﨑, 村田, 杉山, 原田, 内田, 佐野, 工藤, 村本, 山本, 武田, 平田, 赤江, 久保田 |
2010/02 |
無限のフロンティア EXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ [NDS] |
ロボット&エネミーバトルキャラグラフィック制作 … 丸永, 萩野, 小林, 武田, 森田, 平松, 久保田, 両川, 稲岡 |
2010/03 |
絶対ヒーロー改造計画 [PSP] |
CG Character Designer [部分] … 荻野, 森田, 久保田, 両川, 赤江 |
2010/03 |
プリニー2 〜特攻遊戯! 暁のパンツ大作戦ッス!!〜 [PSP] |
2Dキャラクターデザイン [部分] … 荻野, 武田, 久保田, 山本, 両川 |
2011/02 |
魔界戦記ディスガイア4 [PS3] |
CG Character Designer [部分] … 荻野, 山本, 久保田 |
2012/07 |
MAX ANARCHY [PS3/X360] |
Programmer [System,Enemy,ATE System,Event] … 辻, 森下, 高見, 工藤 |
マネージメント、スペシャルサンクス等は省いています。
|
2008年頃 |
2010年頃 |
PSソフト |
1本 |
1本 |
GBAソフト |
3本 |
3本 |
PS2ソフト |
6本 |
14本 |
GCソフト |
1本 |
1本 |
DSソフト |
6本 |
15本 |
PS3ソフト |
1本 |
2本 |
X-BOX 360ソフト |
1本 |
1本 |
PSPソフト |
|
3本 |
モバイルコンテンツ事業部
WEB制作、サイト構築、アプリケーション等の開発、携帯電話キャリアの公式コンテンツの取り扱い及び保守、管理、運営。「Jampa!」「アメろぷ」の管理・運営はメディア事業部が担っていました。
2008年以前、携帯電話向けポータルサイト「Jampa!」を開設。
2009年、ケータイRPGポータルサイト「アメろぷ」を開設。
2010年3月、「アメろぷ」を「RPGすたいる!」へリニューアル。
- コーディネーター,スクリプター,プランナー,メディア担当,ディレクター,プロデューサー:シュナイダー(砂田貴文)
- 原画:神無月晴
- 2008 Docomo 『BLUE EYES』
- 2009 Docomo 『レガロ・ヴェルデ』
- 2009 Docomo 『ハンドレッド』
- 2010 Docomo 『らぴラパ』
- 2010 Docomo 『エクスフロンティアオンライン』
- 2008 iOS 『colo2seesaw』
- 2008 iOS 『colo2seesaw EVOLUTION』
- 2010/05 iPad 『対局!! 将棋』(村田ソフトウェアサービスとの共同開発)
- 2010/05 iPad 『対局!! REVERSI』(村田ソフトウェアサービスとの共同開発)
- 2010 iOS 『GOLDEN BINGO』
|
2008年頃 |
2010年頃 |
Docomo |
2本 |
11本 |
Soft Bank |
1本 |
6本 |
au |
1本 |
6本 |
I-phone |
|
2本 |
SAP事業室
- 室長:砂田貴文
- ビーナスシリーズ
- シリーズプロデューサー:シュナイダー(砂田貴文)
- 運営ディレクター:イル・マッツォ
- キャラクターデザイナー:神無月晴, デザイナーI, M田
- 2010/04 mixi 『好感度速報』 (終了)
- 2010/06 Mobage 『出神!』 (終了)
- 2010/xx Mobage 『わん★パラ』 (終了)
- 2010/08 mixi/Mobage 『ビーナスリーグ』 (終了)
- 2010/12 Mobage 『キング・オブ・ザ・ボクシング』 (終了)
- 2011/02 Mobage 『ビーナスイレブン』 (2013.11 終了)
- 2011/03 Mobage 『超!神話大戦』 (終了)
- 2011/05 Mobage 『クリスタルモンスター』 (終了)
- 2011/07 Mobage 『ビーナスリーグ2』 (2012.9 終了)
- 2011/10 Mobage 『ビーナスランページ』 (2015.7 終了)
- 2012/04 Mobage 『ビーナスアカデミー』 (2014.12 終了)
- 2012/07 Mobage 『ビーナスファンタジスタ』 (2013.5 終了)
- 2013/02 Mobage 『絶対領域PSYハイ・スクール』 (2013.6 終了)
- 2015/11 iOS/Android 『ビーナスイレブンびびっど!』
- 2015/12 GREE/ヤマダゲーム 『大暴走!ゆけゆけ☆がーるずハンターズ』
- 2016/04 iOS/Android 『ZOMBIE GOLDRUSH』
- 2016/00 iOS/Android 『キズナストライカー!』
- 2012 iOS 『ねこ村』
- 2013 iOS 『にゃんこカメラ with ねこ村』
- 2013 iOS 『にゃんこクロック with ねこ村』
株式会社グレイス
- 201x/xx GREE 『ガールズリーグ』
- 2011/01 GREE 『ロード・オブ・ザ・ボクシング』
- 201x/xx GREE 『ガールズイレブン』
- 201x/xx GREE 『超!神話大戦』
- 201x/xx GREE 『クリスタルモンスター』
- 2011/09 GREE 『ガールズリーグ2』
- 2011/10 GREE 『ガールズランページ』
- 2012/04 GREE 『ガールズアカデミー』
- 2012/07 GREE 『ガールズファンタジスタ』
- 2013/02 GREE 『絶対領域PSYハイ・スクール』
- 2021/01 DMM GAMES 『イケゴブ』(EXNOA)
主要取引先
2004年頃 |
2008年頃 |
株式会社バリューウェーブ |
株式会社エボルブ |
有限会社ウェーブサイド |
株式会社カプコン |
株式会社日本一ソフトウェア |
有限会社ガイズウェア |
株式会社メイクソフトウェア |
株式会社ガスト |
株式会社タカラ |
株式会社タカラトミー |
株式会社パシフィックセンチュリーサイバーワークスジャパン |
株式会社トーセ |
|
株式会社日本一ソフトウェア |
|
株式会社バリューウェーブ |
|
株式会社ファイン |
|
株式会社メイクソフトウェア |
|
株式会社ユークス |
|
株式会社りーふねっと |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
2009年頃 |
2011年頃 |
株式会社エボルブ |
NHNjapan株式会社 |
株式会社カプコン |
株式会社NTTドコモ |
有限会社ガイズウェア |
株式会社カプコン |
株式会社ガスト |
株式会社ガスト |
株式会社スクウェア・エニックス |
株式会社スクウェア・エニックス |
株式会社タカラトミー |
株式会社タカラトミー |
株式会社トーセ |
株式会社DeNA |
株式会社日本一ソフトウェア |
株式会社トーセ |
株式会社バリューウェーブ |
株式会社日本一ソフトウェア |
株式会社ファイン |
株式会社バリューウェーブ |
株式会社メイクソフトウェア |
株式会社ファイン |
株式会社ユークス |
株式会社ユークス |
株式会社りーふねっと |
|
合同会社BRIDGE |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
2014年頃 |
2016年頃 |
Apple Inc. |
Apple Inc. |
株式会社DeNA |
Google Inc. |
株式会社クレスト・ワークス
東京都豊島区池袋
2002年4月30日設立
代表者:友永稔
株式会社ロジスティックス
東京都杉並区井草
1987年6月10日設立
2002年、アニメーションスタジオTill Dawn(上井草)発足
代表取締役:石井栄一
TeamTillDawn:沖山敦志
- 1998 『マール王国の人形姫』
- 1999 『リトルプリンセス マール王国の人形姫2』
- 2002 『ラ・ピュセル 光の聖女伝説』
- 2003 『魔界戦記ディスガイア』
有限会社 大高
東京都台東区上野
2004年3月3日設立
代表取締役:大高寛之
有限会社ドット・カム / DOT-CAM Co., Ltd.
大阪市中央区平野町
2004年3月24日設立
ナツメからの独立?ナツメの下請け多め
代表取締役:羽室智己
取締役:京極慎治
主な関係者:平岡輝幸, 上田聡, 上田善未, 高木晶子, 長谷美輝, 坂本タクヤ, 鈴木カズキ, 大西アヤ, 春名ケンタ
- 開発協力作品
- 2010 PSP 『絶対ヒーロー改造計画』
- 2010 NDS 『Rooms 不思議な動く部屋』
- 2010 NDS 『メダロットDS』
- 2011 PS3 『魔界戦記ディスガイア4』
- 2011 PSP 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 再閃』
- 2011 Wii 『遊☆戯☆王5D's Duel Transer』
- 2013 PS3 『神様と運命革命のパラドクス』
- 2015 PS4 『魔界戦記ディスガイア5』
- 2015 PSVita 『クリミナルガールズ2』
有限会社 Pixel・Pocket
東京都新宿区歌舞伎町
2005年8月設立
代表取締役:大石徹行
- 2015 『セブンスドラゴンⅢ code:VFD』
合同会社イクシール
東京都練馬区上石神井
設立:2006年6月6日
代表社員:狩俣順次
業務執行社員:佐倉良宏, 森田圭一郎
スタッフ数:13名(男性5名、女性8名)※2015年1月現在
株式会社ジーン / xeen Inc.
大阪市淀川区西中島
IT企業が新事業として立ち上げたゲームソフト制作の事業部として4年の実績を積んだチームが独立。
2006年7月3日設立
代表取締役社長:塩見一夫
株式会社カラフル
東京都品川区西五反田
2007年9月20日設立
代表取締役:亀谷恒治
株式会社 KUROGANE
大阪市淀川区西宮原
2008年頃、元K2のスタッフらで設立
主な関係者:鍬差政則, 田村祐記, 里村昌紀, 冨田聖司
- 2009 『忍者活劇 天誅 参 Portable』
- 2010 『忍者活劇 天誅 紅 Portable』
- 2010 『えれも~ど』
- 2011 『聖闘士星矢戦記』
- 2012 『乙女ぶれいく!』
- 2013 『ファイナルファンタジーIV ジ・アフターイヤーズ 月の帰還』
- 2014 『フリーダムウォーズ』
2012年に『絶体絶命少女』を発売したアダルトゲームブランドTABOOと関係あるっぽい。コンピュータソフトウェア倫理機構の正会員。
アムジー株式会社
大阪市中央区内本町
2008年4月21日設立
代表取締役:松田和浩
従業員数:21名(2014年4月2日)
開発協力作品
合同会社シュガーカット
大阪市西区北堀江
2008年12月17日設立
代表社員:髙田竜
従業員数:32名(2014年10月現在)
主な関係者:波積敏治, 三方史朗
開発協力作品
- 2015 『ドラゴンボール ゼノバース』
- 2015 『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』
株式会社ブラッシュアップ
本社:東京都文京区小石川
開発室:東京都千代田区三崎町
2010年4月設立
代表取締役社長:犬飼泰三
従業員数:7名(2014年9月現在)
株式会社 大谷幸夢店
大阪市淀川区西中島
2010年10月25日、株式会社バレットの子会社として設立
代表者:佐藤拓
株式会社ジェリーシンク
アニメーター:山口翔心, 大谷哲也, 清水祐太, 石田千夏
- 2012 『初音ミク -Project DIVA- f』
- 2013 『METAL GEAR RISING REVENGEANCE』
- 2013 『The Wonderful 101』
- 2014 『フリーダムウォーズ』
- 2014 『VAYONETTA 2』
- 2015 『ドラゴンボール ゼノバース』
- 2015 『Transformers: Devastation』
- 2016 『スターフォックス ゼロ』
最終更新:2019年01月21日 16:19