【名前】 |
ギャロン |
【読み方】 |
ぎゃろん |
【声優】 |
千葉進歩 |
【分類】 |
魔物の子 |
【呪文の属性】 |
不明 |
【パートナー】 |
ハリー・ジェット |
【本の色】 |
チャーコルグレー |
【人間換算】 |
不明 |
【身長】 |
不明 |
【家族構成】 |
不明 |
【好きなもの】 |
不明 |
【趣味】 |
不明 |
【初登場】 |
第22巻 |
【詳細】
魔界の王を決める戦いに参加した魔物。
変貌前がどういう人格だったのかは全く不明であり、ゴデュファの契約後姿が変わると
ゼオン・ベルのことを「ゼオン様」と呼び忠実に仕える騎士となった。
ゼオンからも多少使える駒と認識されたのか、
バルギルド・ザケルガの激痛を再現する
雷の結晶を腹部に埋め込まれ
チェリッシュの監視と制裁の役割を担当する。
ゼオンに忠実になったとはいえチェリッシュに対する雷撃行使に全く躊躇せず、むしろそれを脅しに使うあたりかなり卑劣な性格であるが、上記の通り本来の性格からゴデュファの契約によって変化したことが示唆されているため本来は見た目通りの騎士道精神を持ち合わせた人物だったのかも知れない。
最早見る影もないが。
本の持ち主であるハリー・ジェットからは「弱い相手に強い呪文を求めるような性格ではなかった」ことを指摘されているが、彼本人も「オレは強い呪文を使うに値する相手でなければ本気にならん」と発言していることからこちらは元々からバトルジャンキーっぽい人格だった模様。
呪文は肉体強化系がほとんど。
同じタイプでかつ実際に戦った
テッドとは戦闘スタイルが同じだが、全身強化かつギアを挙げていく彼に対してギャロンは腕や足といった部位を強化しそのランクを上げていくという戦い方を取る。
アム・バスカルグ→
ギガム・バスカルグのように部位ごとの強化ランクを上げていき戦うスタイルであった模様。
また
ディオ・マ・バスカルグという全身の肉体強化を行う呪文も持つが、肉体への反動が著しくパートナーも使用時ギャロンへ警告をするレベルだったもののゴデュファの契約によってギャロンの身体自体が十数倍に膨れ上がり異形の怪物になるという凶悪な呪文へと変質してしまっている。
最大呪文である
エマリオン・バスカードは自分自身がロケットのような物体に乗り込んで突撃するというこれまた珍しい呪文で、ディオガ級の威力がある。
ファウード復活後はゴデュファの契約を受け入れてパワーアップ。
ゼオンを様付けし忠実なる騎士として振る舞うが、契約を受け入れず自分に従う姿勢を見せない
チェリッシュに対しバルギルド・ザケルガを浴びせたゼオンからその痛みを蘇らせる雷の結晶を渡されそれを腹部に埋め込まれた。
そしてコントロールルームへと登ってくるガッシュ達一行を数の鉄扉の罠をかけた上で待ち構え、正解を探そうとするガッシュ達をチェリッシュと共に妨害するが、そこへ
テッドが駆けつけ彼と戦闘に入る。
魔界時代の友人であるテッドに対し攻撃できないチェリッシュを雷撃の激痛を思い出させ、それを利用した脅迫で良いように扱い2対1でテッドを追い込むが、あえて最大呪文を生身で受け至近距離まで接近し、かつ相手が勝利を確信して油断する瞬間を狙っていたテッドの
ドラグノン・ディオナグルを腹部にくらい、埋め込まれた雷の結晶こと吹き飛ばれ敗北。
本を燃やされ魔界へ送還された。
【ガッシュ2】
本人が登場した訳では無いが、幾つか新呪文が登場している。
習得呪文:5+アニメオリジナル2+2?
最終更新:2025年05月27日 02:58