| 名前 | 効果 |
|---|---|
| ナノスキン装甲 | 毎ターンHP5%自動回復 |
| ハイパーナノスキン | 毎ターンHP20%自動回復 |
| DG細胞感染 | 毎ターンHP・EN5%自動回復 |
| 耐ビームコーティング | BEAM射撃(貫通BEAMは除く)を50%軽減、BEAM格闘を50%軽減 |
| ラミネート装甲 | BEAM射撃(貫通BEAMは除く)を50%軽減、BEAM格闘を50%軽減 |
| Iフィールド | BEAM射撃(貫通BEAMは除く)を無効化、貫通BEAMは50%軽減 |
| ゲシュマイディッヒ・パンツァー | BEAM射撃(貫通BEAMは除く)を無効化、貫通BEAMは50%軽減 |
| ヤタノカガミ | BEAM射撃(貫通BEAMは除く)を無効化、貫通BEAMは50%軽減 |
| 陽電子リフレクター | BEAM射撃(貫通BEAMは除く)を無効化、貫通BEAMは70%軽減 |
| フェイズシフト装甲 | 実体弾系・通常格闘・必殺技・火炎属性の武装を50%軽減 自軍フェイズの始めにENを10消費 |
| ヴァリアブル・フェイズシフト装甲 | 実体弾系・通常格闘・必殺技・火炎属性の武装を50%軽減 自軍フェイズの始めにENを5消費 |
| トランスフェイズ装甲 | 実体弾系・通常格闘・必殺技・火炎属性の武装を50%軽減 発動時にENを10消費 |
| チョバムアーマー | 実体弾系・通常格闘・必殺技・火炎属性の武装を50%軽減 |
| フルアーマーシステム | 実体弾系・通常格闘・必殺技・火炎属性の武装を30%軽減 |
| ウージィアーマー | 実体弾系・通常格闘・必殺技・火炎属性の武装を30%軽減 ダメージ軽減した場合、HP5%回復 |
| バリア・フィールド | MAP兵器無効化 |
| EWAC機能 | EWAC範囲内の味方ユニットの命中率を10%上昇 |
| 脱出機能 | 機体が撃墜されると別の機体が出現 |
| 補給機能 | 毎ターン自機周辺にいる味方ユニットのHPとENを5%回復 |
| マグネットコーティング | 機動力+3、命中・回避率+3 |
| バイオ・センサー | 反応+10、覚醒+10 |
| ALICE | HP30%以下になると、防御+20、機動+20 |
| サイコ・コントロールシステム | 覚醒+5 |
| サイコフレーム | 覚醒+15 |
| フルサイコフレーム | 反応+15、覚醒+15 |
| La+システム | 戦闘終了後のMP変動値+5 (超一撃状態からクールダウンを除く) |
| A.Rチップ | 防御10、機動+10、反応+10 |
| C.Aチップ | 攻撃+10、射撃+10、格闘+10 |
| バイオコンピューター | 射撃+10、格闘+10、反応+10、守備+10 |
| ネオ・サイコミュシステム | 命中率+10%、回避率+10% |
| A.B.C.マント装備 | BEAM属性の攻撃を1度だけ減少・無効化できる 戦艦に帰還して換装すれば再度使用可能 |
| ダミー機能 | 回避コマンド選択時、回避率+5% |
| 地ならし移動 | 移動時に通過した場所にいるユニットにダメージを与える 移動時にENを10消費 |
| スーパーモード | キャラクターが超強気になると、ユニットがスーパーモード形態に移行する |
| ハイパーモード | キャラクターが超強気になると、ユニットがハイパーモード形態に移行する |
| ステルスシステム | 敵の攻撃範囲内にいても50%の確率で攻撃対象から外れる |
| バーサーカーシステム | キャラクターが超強気になると、攻撃+10、防御-10 |
| ゼロシステム | 命中率+5%、回避率+5%、攻撃+5、防御+5 性格がゼロ(弱気80%、強気20%)に変更される |
| ハイパージャマーシステム | 敵の先制攻撃時に回避率+10% |
| ミラージュコロイドシステム | 先制攻撃時に命中率+15% |
| パワーエクステンダー | 全武装の消費EN15%減少 |
| ニュートロンジャマーキャンセラー | アビリティやOPでENを消費しない 全武装の消費EN10%減少(EN消費が増加する効果は無効化できない) |
| ハイパーデュートリオンシステム搭載 | 「照射」コマンドを受けることでユニットのENが全回復する アビリティやOPでENを消費しない 全武装の消費EN10%減少(EN消費が増加する効果は無効化できない) |
| 量子化 | 回避率+5% |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| EXAMシステム | 命中・回避率+15、覚醒値+30、戦闘する度にMP10消費 |
| ミノフスキー粒子散布可能 | 範囲内への敵からの射撃を回避しやすくなる |
| ビーム撹乱幕 | 範囲内への敵からのBEAM射撃(貫通BEAMは除く)を無効化する 貫通BEAMは半減 |
| アンチ・ビーム爆雷 | 範囲内への敵からのBEAM射撃(貫通BEAMは除く)を無効化する 貫通BEAMは半減 |
| 変形可能 | 変形可能 |
| パージ可能 | パージして別のユニットに換装する HP・ENが全回復 戦艦に戻るとパージ前の形態に戻る |
| ハードポイント・システム | 戦艦搭乗時、換装可能 |
| バック・ウェポン・システム | 戦艦搭乗時、換装可能 |
| デュートリオンビーム発信機 | 受信機を持つユニットのENを全回復させる |
| デュートリオンビーム受信機 | 「照射」コマンドを受けることでユニットのENが全回復する |
| TRANS-AMシステム(戦艦) | 起動することで1ターンの間、移動力+3、起動中は攻撃不可 解除後1ターンの間、移動力-3、起動コマンド使用不可 |
| TRANS-AMシステム(ユニット) | 起動することで3ターンの間、攻撃+10、防御+10、機動+10 解除後1ターンの間、攻撃-20%、防御-20%、機動-20%、起動コマンド使用不可 |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 支援防御可能 | リーダーエリア内にいる同チームのユニットが反撃時のみ使用可能 |
| シールド防御可能 | 防御時受けるダメージ30%軽減 |
| ビームシールド防御可能 | 受けるダメージを30%軽減する BEAM射撃(貫通BEAMは除く)・BEAM格闘の場合は更に半減 |
| ディフェンスロッド防御可能 | 受けるダメージを30%軽減する 実体弾系・必殺技・火炎属性の場合は更に半減 |
| プラネイトディフェンサー | 貫通BEAM・特殊射撃を除く射撃武装を無効化 貫通BEAMは70%軽減 発動時にENを10消費 |
| ソニックシールド | 貫通BEAM・特殊射撃を除く射撃武装を無効化 貫通BEAMは70%軽減 発動時にENを10消費 |
| アルミューレ・リュミエール | 貫通BEAM・特殊射撃を除く射撃武装を無効化 貫通BEAMは70%軽減 発動時にENを10消費 |
| GNフィールド | 貫通BEAM・特殊射撃を除く射撃武装を無効化 貫通BEAMは70%軽減 発動時にENを10消費 |
| GNシールドビット | 貫通BEAM・特殊射撃を除く射撃武装を無効化 貫通BEAMは70%軽減 発動時にENを10消費 |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 統率力 | 艦長時、グループエリアアップ |
| 威風 | 艦長時、同じグループの味方のテンションが下がりにくくなる |
| 補佐 | 副長時、副長能力アップ |
| 情報解析 | 通信クルー時、通信能力アップ |
| 射撃管制 | 通信クルー時、射撃系武装の命中アップ |
| 操艦センス | 操舵クルー時、操舵能力アップ |
| 対空砲火 | 操舵クルー時、連射武装威力アップ |
| 機械技術 | 整備クルー時、整備能力アップ |
| 器用 | 整備クルー時、戦艦の最大ENアップ |
| カリスマ | ゲストクルー時、ゲスト能力アップ |
| 幸運 | ゲストクルー時、取得ACEポイントアップ |
| 慈愛 | 戦艦クルー時、MP毎ターン回復 |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 闘将 | リーダーエリアと攻撃力アップ |
| 勇将 | リーダーエリアと防御力アップ |
| 練達 | ユニット地形適性1段階上昇(適性が無い場合は無効) |
| 強固 | 最大HPアップ |
| 豪傑 | 攻撃力アップ |
| 鉄壁 | 防御力アップ |
| 機敏 | 機動力アップ |
| 好戦 | 反応値と攻撃力アップ |
| 寡黙 | 守備値と防御力アップ |
| 解放 | 覚醒値アップ(未覚醒キャラ含む) |
| 熟練 | 全武装のEN消費5%減少 命中率アップ |
| 素人 | 消費ENが増加 与クリティカル率アップ |
| 真面目 | キャラクター獲得EXPアップ |
| 刻苦 | 自らの能力を制限する事で取得経験値が増加する |
| 空間戦闘適応 | 宇宙空間での戦闘能力アップ |
| 空中戦闘適応 | 空中戦での戦闘能力アップ |
| 地上戦闘適応 | 地上戦での戦闘能力アップ |
| 水中戦闘適応 | 水中戦での戦闘能力アップ |
| ポジティブ | テンションが下がりにくくなる |
| 気合 | テンションが上がりやすくなる |
| 気分屋 | テンション変動がバラつく |
| 挑発 | 敵に狙われやすい |
| ムードメーカー | 味方の命中率アップ |
| 必殺 | スーパークリティカルが発生 |
| 悪運 | HP50%以下になるとダメージ軽減と回避率アップ |
| 底力 | HP50%以下になると攻撃力と防御力アップ |
| 怒り | HPが減少するごとにクリティカル率アップ |
| 熱血 | テンションで能力アップ |
| 隠密 | 先制攻撃時の命中率アップ |
| 恐怖 | 攻撃ヒット時に相手のMP減少(MAP兵器を除く) |
| 威圧 | 特定の性格を持つキャラに対し命中率とクリティカル率アップ |
| 狡猾 | 防御時に受けるダメージを更に軽減する |
| 騎士道 | 相手と1対1で戦闘する時に命中率とクリティカル率アップ |
| 単独行動 | 単独戦闘時に命中率と全攻撃のダメージアップ |
| 冷徹 | 単独戦闘時に敵の防御力ダウン |
| 見切り | 相手のキャラクターアビリティ無効化 |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 統制 | マスター・リーダーエリアアップ |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| スナイパー | 射撃武装の射程+1(特殊な射程は除く) |
| ファイター | 格闘武装の射程+1(特殊な射程は除く) |
| 傭兵 | 全武装の最大射程+1(特殊な射程は除く) |
| エリート | ユニットの獲得EXPがアップ |
| 集中力 | ピンポイント攻撃時に全武装のダメージアップ |
| 身軽 | Mサイズ以下のMSユニット搭乗時に機動力と回避率アップ |
| ベテラン | 高Lvのユニットに搭乗時にユニットの能力アップ |
| エース | キャラクターの総撃墜数によりユニットの能力アップ |
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 白い悪魔 | 特定の機体に搭乗した時にユニットの攻撃力・機動力アップ |
| 赤い彗星 | 特定の機体に搭乗した時にユニットの攻撃力・機動力アップ |
| ソロモンの亡霊 | 覚醒武器の消費MP減少 |
| 青い巨星 | 地上戦での戦闘能力アップ |
| 黒い三連星 | 攻撃力・防御力・機動力アップ |
| 白狼 | 宇宙戦での戦闘能力アップ |
| 真紅の稲妻 | 特定のユニットに搭乗した時に移動力アップ |
| ハロゲンキ! | 搭乗ユニットのHP・ENが毎ターン回復する |
| 幻の撃墜王 | XLサイズ以上のMSユニットに搭乗した時に攻撃力・防御力アップ |
| ソロモンの悪夢 | 戦闘終了後のMP上昇量増加 攻撃ヒット時に相手のMP減少(MAP兵器を除く) |
| 宇宙の蜉蝣 | 機動力・反応値アップ Mサイズ以下のMSユニットに搭乗している場合のみ回避率アップ |
| 星を継ぐ者 | 格闘・射撃・反応・守備値+5 テンションが超強気以上でさらに覚醒値+30 |
| 精神感応 | 全武装の消費MPが20%減少 テンションが超強気以上の時ユニットの攻撃・防御力が20%上昇 |
| シャングリラ魂 | 必殺技系以外の武装の消費EN減少 テンションが強気以上でさらに格闘・射撃・反応・守備値+5 |
| 共振 | 覚醒値アップ テンションが超強気以上で覚醒武装で与えるダメージアップ |
| シャアの再来 | 特定の機体に搭乗した時にユニットの攻撃力・機動力アップ |
| 感性 | ユニットの攻撃力アップ テンションが超強気以上の時BEAM系武装ダメージアップ |
| 海賊 | 攻撃力・格闘値アップ。 Mサイズ以下のMSユニットに搭乗している場合のみ回避率アップ |
| 青い閃光 | 防御力・機動力アップ |
| デスゲイルズ | 攻撃力・防御力・機動力アップ |
| サイキッカー | 覚醒・特殊覚醒の武装威力アップ |
| スペシャル | ユニットの宇宙、空中適性が1段階上昇する(適性有りのみ) 全ての武装の最大射程+1(特殊な射程は除く) |
| ニュータイプ | 覚醒・特殊覚醒の武装威力アップ |
| 強化人間 | 覚醒・特殊覚醒の武装威力アップ |
| プレッシャー | 覚醒武器の消費EN10%減少。 自分をターゲットとしている敵の攻撃命中率減少 |
| 明鏡止水 | テンションが超強気以上で発動 必殺技武装威力アップ |
| キング・オブ・ハート | 通常格闘の威力アップ(BEAM格闘も上がるとあるが記載ミス) |
| クィーン・ザ・スペード | 格闘・BEAM格闘武装威力アップ |
| クラブ・エース | 格闘・BEAM格闘武装威力アップ |
| ジャック・イン・ダイヤ | 格闘・BEAM格闘武装威力アップ |
| ブラック・ジョーカー | 格闘・BEAM格闘武装威力アップ |
| ゲルマン流忍術 | 防御力・回避率アップ |
| DG細胞感染 | HPが毎ターン10%回復 |
| バーサーカー | 格闘と必殺で与えるダメージアップ 搭乗ユニットに特定のアビリティ・OPが装着されている場合、効果が2倍になる |
| ハイパーモード | テンションが超強気以上で発動 必殺技武装威力アップ |
| 流派東方不敗 | 格闘と必殺で与えるダメージアップ |
| オペレーションメテオ | 支援無しでの戦闘時に全武装で与えるダメージ+10%。 BEAM・実体弾系・格闘武装威力アップ |
| ライトニング・カウント | 搭乗するユニットの機動力が28以上の時、移動力+1 |
| ジャンク屋 | 武装のEN消費減少(BEAM系の武装を除く) |
| 炎のモビルスーツ乗り | 戦闘終了後のMP上昇アップ、超強気以上でユニットの攻撃力1.2倍 |
| 人工ニュータイプ | 覚醒・特殊覚醒の武装威力アップ |
| カテゴリーF | 全武装の消費MP20%減少、特定の条件でダメージアップ |
| ローラ・ローラ | 艦長時はグループエリアアップ マスター時はマスターエリアアップ リーダー時はリーダーエリアアップ エリア内味方のMP上昇変動値アップ |
| 戦闘神 | 射撃・格闘・覚醒値・ユニットの攻撃力アップ |
| SEED | 格闘・射撃・反応・守備値+5。 超強気以上で覚醒値+20 |
| エンデュミオンの鷹 | 覚醒武器の消費MP減少 |
| 空間認識能力 | 覚醒・特殊覚醒の武装威力アップ |
| 砂漠の虎 | 地上戦での戦闘能力アップ |
| 歌姫 | 魅力値アップ 艦長時にグループエリア+3 リーダー時にリーダーエリア+3 |
| ブーステッドマン | 反応・覚醒値アップ |
| エクステンデッド | 反応・覚醒値アップ |
| 怒れる瞳 | 全武装のダメージアップ HPが減少するとクリティカル率アップ |
| 最高評議会議長 | 指揮値アップ 艦長時にグループエリア+3. リーダー時にリーダーエリア+3。 |
| 不可能を可能にする男 | ユニットのHPが50%未満の場合のみ、受けるダメージを10%軽減し攻撃力・防御力・機動力アップ |
| スーパーコーディネイター | キャラクターステータスに掛かる補正を1.5倍 特殊射撃系武装で与えるダメージ+10% |
| ガンダムマイスター | ガンダム系ユニットに搭乗時、命中率・回避率+10% |
| 超反応 | 超強気以上でユニットの命中・回避率アップ 超一撃でさらに1.5倍 |
| 超兵 | 反応・覚醒値アップ |
| グラハム・スペシャル | ユニットのクリティカル率と戦闘後のMP上昇値アップ |
| ロシアの荒熊 | 攻撃力アップ マスター時はマスターエリア+3 リーダー時はリーダーエリア+3 |
| 真のイノベイター | 反応・覚醒値アップ テンションが超強気以上の時ユニットの攻撃力・防御力+20%上昇 |
| イノベイター | 反応・覚醒値アップ |
| 極み | スーパークリティカル時のみ特定武装のダメージアップ |
| 龍帝を継ぐ者 | 必殺技のダメージアップ |
| 紅蓮の覇将軍 | 必殺技のダメージアップ |
| 静かなる猛虎 | 必殺技のダメージアップ |
| 戦慄の暴将 | 必殺技のダメージアップ |
| 蒼い死神 | 特定のキャラクターアビリティを持つ相手に対して特定武装のダメージアップ |
| ファントムスイープ | ユニットの攻撃力・防御力アップ リーダー時はリーダーエリア+3 |
| インビジブル・ナイツ | ユニットの攻撃力・防御力アップ リーダー時はリーダーエリア+3 |
| 歴戦の勇士 | 攻撃力・格闘値アップ 特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍) |
| 戦場の女神 | 攻撃力・射撃値アップ 特定条件で効果上昇(上昇量1.5倍) |
| 名前 | 効果 | 習得キャラクター |
|---|---|---|
| 火消しのウィンド | 高機動力のユニットに搭乗時に移動力+1 | プリペンター・ウインド |