自由が丘産能短期大学通信教育課程

中卒でも所定の単位を修得することによって、短大に入学できる。
<入学資格>
満15歳以上
<在学期間>
6か月以上2年以内
<正科生への入学資格取得に必要な授業科目と単位数>
心理学   4単位
社会学概論 2単位
法学入門  2単位
創造性の開発4単位
自然科学概論 2単位
日本の文学とことば2単位
合計16単位

注意事項
正科生(1年次入学)への入学資格は所定の単位を修得することに加え、正科生として入学する年度の4月1日現在、満18歳以上であることが条件となります。正科生として新たに入学した場合は入学資格取得生として修得した16単位を認定し、卒業に必要な単位数に算入します(スクーリングで修得した単位はスクーリング単位として認定します)。入学資格取得生を経て正科生になった方は他大学に正科生として入学することはできません。また通学課程への転籍もできません。卒業に至らなかった場合は短期大学中退の扱いにはなりません。

放送大学だけでなく自由が丘産能短期大学を経るのは資格の単位認定があるから。社会人教育に定評があり興味深い講義もあるうえに卒業率が高い。4年生大学を卒業するには124単位以上をとらなければならず、授業に換算して60科目(90分x15回)以上いろんな講義を聴講しないといけないが、そんなに興味がある講義ばかりではないので卒業のために単位を集めているともいえます。マンネリになりそうな講義の数を減らしたほうがより持続する。

短大は62単位修得できれば卒業可能。15単位以上をスクーリング単位として修得する必要がある。

学費内訳
書類選考料 10,000
入学金   30,000
年間授業料 180,000
(※)授業料には、テキスト代、リポート添削料、スクーリング受講料、科目修得試験受験料が含まれる。
最終更新:2016年05月07日 03:50