トラベルバグ・ジオコイン

ジオキャッシングを初めて見ると、時々キャッシュの中に金属のプレートがついてるアイテムが入っていることがあります。

それはトラベルバグといい、ジオキャッシングの楽しみ方の一つで世界中を旅していくアイテムです。


トラベルバグの一例)金属のタグがついています

トラベルバグにはそれぞれオーナーがいて、トラベルバグ毎に名前や目的が登録されています。
登録されている目的にはいろいろあります。ニューヨークに行きたいといった単純なものから、世界中の野球場に行きたいというもの、あるいは単純に世界中のキャッシュを旅したいというものまで実に様々。
 
トラベルバグを見つけたらキャッシュから取り出し、なるべくトラベルバグの目的にあったキャッシュに移動させてあげましょう。
残念ながら目的に沿ったキャッシュに入れられないにしても、移動してもらえるだけでオーナーは嬉しいものです。
そして移動させてあげたら、オフィシャルページでその移動のLOGをつけます(キャッシュの発見と一緒ですね)
つまりトラベルバグは、複数のジオキャッシャーにヒッチハイクして旅するアイテムです(ですのでヒッチハイカーと呼ばれることもあるようです)
 
トラベルバグはTravelBug Dogtagと言って金属のプレートをGrandspeak社から購入し、十分の好きなアイテムにつけて登録します。
TravelBug DogtagにはTrackingNumberという、6桁の登録番号が刻印されていますのでそれを使って移動の記録をつけます。
 
ジオコインはトラベルバグの一種です。
トラベルバグは自分の好きなアイテムを旅立たせるのに対し、
ジオコインはTrackingNumberが刻印されたコインで、ジオコイン単体で旅します。
コインは様々なデザインのものが発行されていて、旅立たせるのがもったいないくらいとても綺麗なものです。中にはジオコインのコレクターもいるようですよ。
 
トラベルバグ、ジオコインはそれぞれTB,GCと略されることもあります。
最終更新:2009年02月03日 23:48