トラベルバグ・ジオコインも、発見した場合にはキャッシュと同様にLOGをつけます。
LOGのつけ方はトラベルバグもジオコインも同じです。キャッシュからトラベルバグ・ジオコイン(以下、TBと略)を拾い上げることをpick
up、キャッシュに入れるときにはdropoffといいますが、ややこしいコトに、pick upとdrop
offでLOGのつけ方が異なります。
まずpickupの場合はTBのページに行ってLOGをつけます。
TBのページに行く方法は二つあります。
まずキャッシュのページから行く方法、これはTBを見つけたキャッシュのページの右側にInventoryと記載されている部分があります。その下にそのキャッシュにあるはずのTB,GCの一覧が記載されていますので、それをクリックしてTBのページに行きましょう。
ただこの方法ではTB,GCが一つしか入っていない場合やTB,GCの名前が判っている場合には便利ですが、名前が判らない場合は上から順番にクリックして該当のTB,GCのページを見つける必要があります。またはなんらかの事情でそのTB,GCがそのリストに無い場合もあります。そのような場合には次の方法でTB,GCのページに行きます。(ちなみに下のInventryの下の方にあるSee the Historyをクリックすると、過去そのキャッシュに来たことのあるTB,GCの一覧を見ることができます)
オフィシャルページの左側のGeocachingのロゴの下に、Trackable Itemsという項目があります。
そこをクリックするとTBの検索ページに移ります。
画面中央のEnter the Tracking Number of the Item:に、6桁(2009/01現在)のTBの追跡番号(tracking number)を入力してTrackボタンを押すと、TBのページに行くことができます。