目次
ロバック
図鑑No. |
0 |
タイプ |
|
たかさ |
|
おもさ |
|
ぶんるい |
|
とくせい |
(かくれとくせい) |
進化 |
Lvでに進化 |
・モチーフはロバ。
・名前の由来はバロック(美術・文化の様式の一種)+ロバ。
・
メアロック
図鑑No. |
|
タイプ |
あく、フェアリー |
たかさ |
|
おもさ |
|
ぶんるい |
ようせい |
とくせい |
おみとおし、そうしょく、ナイトメア(かくれとくせい) |
進化 |
Lvでから進化、Lvでに進化 |
・
・モチーフは馬+ナイトメア(夢魔。馬の姿で描かれることがある)
・名前の由来はメア(メス馬)+バロック。
・
ドラダーク
図鑑No. |
|
タイプ |
あく、フェアリー |
たかさ |
|
おもさ |
|
ぶんるい |
ようせい |
とくせい |
おみとおし、そうしょく、ナイトメア(かくれとくせい) |
進化 |
Lvでから進化 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
72 |
62 |
62 |
103 |
73 |
112 |
484 |
あくのはどう、おいうち、ムーンフォース、マジカルシャイン、ゆめくい、サイコキネシス、サイコショック、シャドーボール、あくび、めいそう、わるくだくみ
・モチーフはデュラハン(首なしの妖精。厳密には、デュラハンが馬車として引く馬である“コシュタ・バワー”が主体となっている)
・名前の由来はデュラハン+ダーク。但し、そのまま足してデュラーク、もしくはデュラダークにすると発音しづらいので、ドラダークに短縮してみた。
耐性 |
4倍 |
|
2倍 |
毒鋼フ |
0.5倍 |
ゴ悪 |
0.25倍 |
|
0倍 |
エド |
・第6世代までにおいて、レーティングで使えるポケモンとしては唯一、特性ナイトメアを持つ。
即座に相手を眠らせる催眠技を覚えないのでダークライの様な即効性は無いが、
それでも、あくびで相手をかきみだしたり、相手のねむるを妨害することが出来る。
ここでは考察していないが、ダブルバトルでダークホールなど高性能な催眠技を覚えるポケモンと組み合わせると凶悪かも知れない。
- 技:あくのはどう、ムーンフォース、わるだくみ
特性:自由 努力値:特攻と素早さを重点的に 持ち物:きあいのタスキ等
- 高い素早さを活かして速攻アタッカーとして運用する。隙があればわるだくみを使って全抜きを狙うことも考えられる。
最終更新:2014年02月02日 16:57