目次
トビネ
図鑑No. |
0 |
タイプ |
ノーマル、ほのお |
たかさ |
m |
おもさ |
kg |
ぶんるい |
とびねずみ |
とくせい |
にげあし、びびり、ものひろい(かくれとくせい) |
進化 |
Lv18でトビートに進化 |
・自分が
ウオブルーを選んだ場合、最初のジム戦に挑む前にイベントで入手出来るポケモン。
ウオブルーとタイプ相性が良く、パーティの穴埋めに役立つ。
シリーズ伝統ともいえる序盤のネズミ系ポケモンに近い存在だが、
イベント以外での入手は低確率で草むらから出現するのを狙うしかないため、
最初に選んだポケモン次第では入手が難しくなる。
・モチーフはトビネズミ、ネズミ花火。
・見た目は炎の様な体毛に、カンガルーのような長い足を持ったネズミ。
その足で大きくジャンプすることが可能で、たいあたりなどの突進する技、
とびはねるやにどげりといった足を活かした技など、アクロバットなアクションを得意とする。
尻尾は導火線の様な形状で、火が引火するとたちまち短くなってしまう。
そして、体に引火するとネズミ花火の様にスパークしながら暴走してしまうので、
かわいい顔の割にちょっと危ないポケモンである。
そのため、万が一に備えて火消し役の水ポケモンを持つトレーナーは多いらしい。
・名前の由来は跳び+鼠。
・
トビート
図鑑No. |
|
タイプ |
ノーマル、ほのお |
たかさ |
0.8m |
おもさ |
17.0kg |
ぶんるい |
とびねずみ |
とくせい |
かそく、ゆうばく、もらいび(かくれとくせい) |
進化 |
Lv18でトビネから進化 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
合計 |
45 |
75 |
60 |
80 |
65 |
90 |
415 |
オーバーヒート、ブレイズキック、じたばた、じばく、でんこうせっか、いかりのまえば、アクロバット、とびげり、とんぼがえり、こらえる
・
・モチーフはトビネズミ。
・名前の由来は跳び+ヒート。
耐性 |
4倍 |
|
2倍 |
水闘地岩 |
0.5倍 |
炎草氷虫鋼 |
0.25倍 |
|
0倍 |
ゴ |
※特性「もらいび」の場合、炎タイプの技が無効。
・
- 技:
特性: 努力値: 持ち物:
最終更新:2012年08月04日 05:00