STAGE 4 天使の環の上

ウッソの乗機がV2アサルトバスターになったことにより、アインラッド(タイヤのこと)装備の敵に多少抵抗できるようになった。
またVガンダムもダッシュとヘキサになり多少戦力になるようになった。
厄介な敵は、戦艦の後ろに出現する増援のザンネックとVシナリオ3と同じアインラッドを装備した敵なのでステージ3をクリアできたのならほとんど同じようなやり方で問題ないはず。しかし、敵の数がとんでも無いのでフルボッコにされないよう配置に気を配ること、かなりの長期戦になるので集中力が切れて凡ミスをしないよう注意。

始まったらウッソを次のターンでルペを支援を使って墜とせるような配置にしておく。ホワイトアークの中央の下に出現するのでホワイトアークは移動しておくこと、しないとザンネックのマップ兵器の餌食になる。
ルペは結構避けるのでセーブしておくこと。当然倒すのはウッソで。倒したらザンネック対策のため下に移動。
問題の2ターン敵フェイズにファラのザンネックとジャバコ6機が増援。ジャバコはジャベリンでも問題ないので支援を使って倒す。
ファラを倒した次のターンに上にマップ拡張ゲンガオゾとタシロの増援がくるので注意。ファラを速攻で倒した方が良いのかどうかはそのときの状況で判断して欲しい。

田代を倒すとマップが更に拡張されクロノクルとカテジナ他多数の増援。背景もがらりと変わって空になるが、地形は宇宙なので問題なし。というかあったら困る。

例に漏れずクロノクルとカテジナはウッソを狙ってくる。クロノクルはヴァリアブル・メガビームランチャーの射程で防御しておけばいいのだが、カテジナはミサイルで攻撃してくるので注意。
カテジナを倒すとイベント。別のマップに移動しウッソとカテジナの一騎打ちが始まる(注:このとき絶対ビームサーベルで攻撃を仕掛けないこと。なぜならHPが8000未満にされる危険性が高い。そうなった場合次の敵フェイズでマップ兵器を撃たれてウッソが墜とされる。まして仕掛けた後にセーブなんてしてしまったらその時点でギブアップENDするしかなくなる)
カテジナを倒すとイベントが発生した後エンジェルハイロウが分解する。

ちなみこのステージは敵の数が非常に多いので、ハロスコアを多少意識して敵を倒せばすぐにプラチナになります。

カテジナを最後に倒したので、カテジナを倒すとステージクリアなのかはわかりませんので、わかる方修正お願いします

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年12月05日 19:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。