F91 ガンダムF91(ベーシック)
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
20000 |
430 |
M |
10000 |
180 |
20 |
19 |
25 |
7 |
B |
C |
B |
- |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
ビームサーベル |
4000 |
22 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
5 |
|
頭部バルカン砲 |
1000 |
6 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
ビームライフル |
3100 |
22 |
0 |
2~4 |
射撃BEAM1 |
85 |
10 |
|
ビームランチャー |
4500 |
35 |
0 |
3~5 |
射撃BEAM2 |
75 |
7 |
|
ヴェスバー |
8000 |
60 |
0 |
MAP |
MAP(BEAM) |
100 |
0 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
ビームシールド防御可能 |
シールド防御可能 防御時にBEAM攻撃を軽減 |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- 最大稼動できないため通常機と比べると見劣りするが、コスト20000で生産できることやビームシールドで守りが固い事、射程5のビームランチャー等、キャピタルの不足している序盤の戦力補強にはなる。
- シーブックをマスターにしていない場合トルネードガンダムから開発することになるが、通常機までの道のりは合計Lv18と長い。
- 別ルートとして、ヘビーガンとガンダムタイプの設計でできるガンダムF90からの開発もできる。素材が準備できるならこちらの方が必要経験値が少なく性能も高いので育てやすい。
- ベーシック機の経験値は低めに設定されている為、成長ボーナスを遺伝させた通常機を作るなら本機を育てた方が安上がり。
最終更新:2012年07月17日 21:37