GAT-X105+AQM/E-X01 エールストライクガンダム(ベーシック)
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
20000 |
430 |
M |
9600 |
300 |
19 |
20 |
23 |
8 |
B |
C |
B |
- |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
ビームサーベル |
3700 |
32 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
6 |
|
イーゲルシュテルン |
1000 |
15 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
57mm高出力ビームライフル |
2900 |
40 |
0 |
2~4 |
射撃BEAM1 |
85 |
10 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
アンチ・ビーム・シールド防御可能 |
シールド防御可能 防御時にBEAM攻撃を軽減 |
|
フェイズシフト装甲搭載 |
物理攻撃軽減 発動時/毎ターンEN消費 |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- 場所を選ばない運用ができ、移動力が高いのも長所だがベーシック機なので性能は低く、ストライカーパックの換装も出来ない。
しかしPS装甲を搭載している上にABシールドもあり、防御面では優秀。序盤は支援防御役に徹しても面白い。
- ベーシック機の中では攻撃面で特に使いづらい部類に入るだろうが、通常機以降の開発は本機無しでは難しいので開発リストを埋める意味ではどうしても必要になるだろう。
最終更新:2012年07月17日 21:44