デビルガンダムJr.

JDG-0010X デビルガンダムJr.

特徴

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中
173600 999 3L 31200 450 45 46 40 7 B B B - -

武装

名前 威力 EN MP 射程 属性 命中 CRI 備考
格闘 4000 20 0 1~1 通常格闘 100 5
メガデビルフラッシュ 6500 60 0 3~6 特殊射撃 70 5 -
四天王ビット 8000 40 30 2~10 覚醒 0 5
DG細胞 8000 120 30 MAP MAP 100 0
スレイブ・コントロール 250 120 60 MAP 特殊MAP 100 0 MPにダメージ
自軍には効果無し

アビリティ

名前 効果 備考
DG細胞感染 毎ターンHP・EN5%自動回復
支援防御可能 支援防御可能

設計元

設計元A 設計元B
オーガンダム(実戦配備型) 装甲車
フェニックスガンダム(能力解放) サイコロガンダム

開発先

開発先A 開発先B 開発先C 開発先D
2 デスアーミー 2 デビルガンダム 3 ガンダムシュピーゲル 4 グランドマスターガンダム

備考

  • 四天王ビットが強力で、10~20万ダメージを連発できる。
    PORTABLEまでは乗り手を選ばない必殺技だったが、今作では覚醒になっているので覚醒値が0のパイロットでは真価を発揮できない点に注意。
    ジュドーはすべての武装でジャンク屋が適応されMFと違い高い覚醒値を生かせる。
  • MAP兵器のスレイブ・コントロールは、MPにダメージを与えるタイプ。
    周囲のユニットをまとめて混乱~弱気状態に叩き込めるため、使いようによってはかなり強力。
  • 上記以外の武装はデビルガンダム(最終形態)に劣るが、空中適性のおかげで場所を選ばず運用できる上、基本性能が最終形態よりかなり高く使い勝手という面ではこちらに軍配が上がる。
  • 移動力は7と比較的高い部類だが、サイズ3Lと機体が大きく嵩張るため移動先もそれだけの広さが求められ、移動したい方向に多めに敵がいたりすると身動きが取れなくなる事も多く、回り道してでも移動できるように高位のブースター系OPがあるといい(設定としては全高18mなのだが本作では何故か巨大化している)。
  • 歴戦の勇士/戦場の女神の対象。
  • DG細胞のおかげでかなりしぶといので、落とされる心配はそうそう無い。
  • 捕獲できるデスバットからデビルガンダム経由で開発できる。手間はかかるがタダで入手可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月17日 21:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。