ZGMF-X56S/γ ブラストインパルスガンダム
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
41200 |
705 |
M |
13740 |
300 |
28 |
26 |
26 |
7 |
B |
- |
B |
B |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
デファイアント・ビームジャベリン |
4000 |
36 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
6 |
|
20mmCIWS |
1000 |
15 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
連装ミサイルランチャー×8 |
900 |
46 |
0 |
2~4 |
ミサイル |
45 |
5 |
|
デリュージー超高初速レール砲×2 |
2500 |
40 |
0 |
3~5 |
射撃 |
65 |
7 |
|
ケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲×2 |
3400 |
58 |
0 |
4~6 |
射撃BEAM2 |
60 |
5 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
アンチ・ビーム・シールド防御可能 |
シールド防御可能。 防御時にBEAM攻撃を軽減 |
|
ヴァリアブル・フェイズシフト装甲 |
物理攻撃ダメージ軽減。 発動時/毎ターンEN消費 |
|
デュートリオンビーム受信機搭載 |
デュートリオンビームを受信することができる |
|
ハードポイントシステム |
戦艦で武装を換装可能 |
インパルス・フォース・ソードに換装 |
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- インパルスのブラストシルエット装備形態。射撃重視の装備となり、原作再現で水上移動が可能になる。
- テレストリアル・エンジンを付けると、どの地形でも出撃可能になる凄まじい機体。
- 射程1から6まで高威力の武装を使用できるため、なかなかバランスが良い。
武装属性も多段ミサイル、長射程の実弾&BEAM2に加えBEAM格闘まで持ち、割と使いやすい。
- VPS装甲の軽減量40%はインパルス各形態の中では最も低いので注意。気になる人はOPで補おう。
その分消費ENは少なく、毎ターン5消費、戦闘ごとに2消費する。
最終更新:2012年07月17日 23:56