初期マスター選択時の特徴
初期機体から開発や設計でフォーミュラ計画の機体が生産可能になる。
スカウト可能な人数が少なく、初期で選ぶにはあまり向かないかもしれないが、優秀なパイロットが何人かいるので必要なら戦力の軸として雇っておくといい。
戦艦は
ザムス・ガルが強力なので資金に余裕ができたら使ってみよう。
シーブック・アノー
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
350 |
普通A(350) |
マスター |
辻谷耕史 |
476 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
23 |
23 |
22 |
25 |
25 |
8 |
A |
C |
C |
A |
B |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
94 |
86 |
62 |
76 |
91 |
67 |
A |
C |
C |
A |
B |
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
ニュータイプ |
反応値と覚醒値アップ |
初期 |
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
Lv4 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
Lv16 |
|
熱血 |
テンション上昇で能力アップ |
Lv34 |
|
感性 |
攻撃力アップ、超強気になると戦闘能力アップ |
Lv45 |
|
初期機体は
ガンダムF91(ベーシック)。
熱血と感性の効果で、超強気になると原作さながらの強さを誇る。愛機
ガンダムF91も超強気でパワーアップするので、合わさるとまさに残像を残さんばかり。
MPもそんなに高くないし、気合を覚えるので超強気にしやすいのも良い。
もちろん覚醒値も高いので覚醒持ちに乗せ換えるのもあり。
主人公にしては初期能力が低めだが、序盤2つの育成可能アビリティを覚えたらしばらくは育成不可アビリティの習得が続くのでAPをステータス補填に回しやすい。
スカウト可能キャラ
セシリー・フェアチャイルド
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
310 |
普通A(350) |
62100 |
冬馬由美 |
459 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
19 |
19 |
21 |
20 |
18 |
12 |
A |
B |
A |
C |
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
慎重 |
反応値と守備値アップ |
初期 |
|
器用 |
格闘・射撃・反応・守備アップ |
Lv6 |
|
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
Lv15 |
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
Lv34 |
|
カリスマ |
チーム範囲・マスター範囲と魅力値アップ |
Lv55 |
|
器用・ニュータイプ・カリスマで全ステータスに補正がかかる貴重なキャラクター。
格闘・射撃に対し守備・反応の伸びが多少悪いが、アビリティの相乗効果(反応+40、守備+22)がそれを補っており、全能力が非常に高い値でバランスが良い。
そのため、格闘、射撃、覚醒のどれも平均以上の実力を発揮する。
カリスマもあるのでマスターかリーダー、魅力値も高いので前作CG版のベラ同様艦長にするのもあり。
ビルギット・ピリヨ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
220 |
普通C(290) |
42300 |
塩屋翼 |
379 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
19 |
18 |
18 |
19 |
0 |
5 |
A |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
射手 |
射撃値アップ |
初期 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
Lv4 |
|
無謀 |
反応-5、攻撃力アップ |
Lv16 |
|
熱血 |
テンションの上昇によって格闘・射撃・反応・守備が上昇 |
Lv35 |
|
底力 |
HP50%以下で発動、攻撃・防御アップ |
Lv45 |
|
低いMPと気合のお陰で超一撃に持っていきやすいのが最大の売り。
無謀のおかげで攻撃力はあるが、基本能力が今一つ物足りない。大きな能力補正も無いため使うなら補強は必須。
レアリー・エドベリ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
250 |
普通C(290) |
36600 |
横尾まり |
367 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
17 |
8 |
19 |
15 |
0 |
8 |
- |
A |
- |
- |
- |
30 |
25 |
|
|
25 |
10 |
25 |
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
慎重 |
反応値と守備値アップ |
初期 |
|
集中力 |
回避コマンドを選択した時の回避率アップ |
Lv6 |
|
真面目 |
キャラ獲得EXPアップ |
Lv15 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv32 |
|
幸運 |
回避、クリティカル率アップ |
Lv50 |
|
スペース・アークの艦長代理。
基本能力自体は平凡だがアビリティは結構使い勝手が良く、防御・回避関係のアビリティを多く覚えるので実戦では思った以上に粘ってくれる。
真面目も覚えるので成長も早い。
カロッゾ・ロナ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強化 |
430 |
普通C(290) |
63400 |
前田昌明 |
454 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
25 |
25 |
25 |
25 |
60 |
4 |
A |
A |
- |
- |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
強化人間 |
反応値と覚醒値アップ |
初期 |
|
恐怖 |
自分がターゲットとする敵の回避率ダウン |
初期 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPがアップ |
Lv15 |
|
冷酷 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
Lv32 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv40 |
|
初期能力値から常に主人公クラスに匹敵。スカウト直後から即戦力になるだろう。
アビリティはエリート、冷酷での育成に向く。他のアビリティも比較的使いやすい。
統率力を覚えるが魅力値が低いので指揮官には向かない。
スカウト不可キャラ
ジェシカ・ングロ
性格 |
MP |
成長 |
CV |
冷静 |
200 |
普通C(290) |
天野由梨 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
11 |
7 |
11 |
7 |
0 |
7 |
- |
- |
A |
B |
C |
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
情報解析 |
通信能力アップ |
初期 |
|
寡黙 |
守備値と防御力アップ |
Lv5 |
|
集中力 |
回避コマンドを選択したときの回避率アップ |
Lv18 |
|
慎重 |
反応値と守備値アップ |
Lv32 |
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
Lv50 |
|
アデルと実に似通ったアビリティ構成、すなわち完全防御系。しかしブリッジクルーしかできないので宝の持ち腐れ。
マヌエラ・パノパ
性格 |
MP |
成長 |
CV |
普通 |
200 |
普通C(290) |
一龍斎貞友 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
12 |
7 |
12 |
7 |
0 |
6 |
- |
- |
B |
A |
C |
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
操艦センス |
操舵能力アップ |
初期 |
|
ポジティブ |
テンションが下がりにくくなる |
Lv3 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
|
|
集中力 |
回避コマンドを選択したときの回避率アップ |
|
|
底力 |
HP50%以下になると攻撃力と防御力アップ |
|
|
数少ない女性ドライバー。ポジティブ・気合を持ちテンションに関しては随一だがブリッジクルーしかできないので宝の持ち腐れ。
余談だがF91の味方キャラは気合の習得者が実に多い。
グルス・エラス
性格 |
MP |
成長 |
CV |
普通 |
200 |
普通C(290) |
- |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
9 |
8 |
9 |
8 |
0 |
4 |
- |
C |
C |
B |
A |
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
機械技術 |
整備能力アップ |
初期 |
|
強固 |
守備値アップ |
|
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
|
|
練達 |
ユニット地形適性1段階上昇(適性が無い場合は無効) |
|
|
熱血 |
テンションで能力アップ |
|
|
根っからのメカマンだからか、どことなくオタクを連想させるアビリティ構成。
コズモ・エーゲス
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
8 |
6 |
10 |
8 |
0 |
3 |
- |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
威圧 |
自分をターゲットとする敵の命中率ダウン |
初期 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
|
|
好戦 |
格闘値と射撃値アップ |
|
|
無謀 |
反応値が減少する代わりに攻撃力アップ |
|
|
挑発 |
敵に狙われやすい |
|
|
ドレル・ロナ
性格 |
MP |
成長 |
CV |
強気 |
290 |
普通C(290) |
草尾毅 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
22 |
23 |
20 |
23 |
0 |
7 |
A |
B |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
空間戦闘適応 |
宇宙での命中・回避率アップ |
初期 |
|
威風 |
敵に狙われにくくなり、攻撃してきた敵の命中率がダウン |
初期 |
|
単独行動 |
単独戦闘時に命中率アップ 全攻撃で与えるダメージアップ |
Lv18 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
Lv32 |
|
鉄壁 |
防御力アップ |
Lv45 |
|
タイトル画面に登場。前作までと比べてグラフィックが一新されかなりの美青年になっているが、残念ながらスカウトは出来ない上に戦闘開始時のカットインも無し。
攻撃・防御・命中・回避に補正が加わるアビリティ構成は中々優秀。
ザビーネ・シャル
性格 |
MP |
成長 |
CV |
冷静 |
370 |
普通C(290) |
梁田清之 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
26 |
26 |
27 |
25 |
0 |
8 |
A |
A |
C |
B |
C |
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
冷徹 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
初期 |
|
騎士道 |
1対1で戦闘するとき、命中とクリティカルアップ |
初期 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
|
|
威圧 |
自分をターゲットとする敵の命中率ダウン |
|
|
豪傑 |
攻撃力アップ |
|
|
タイトル画面に登場。
ベルガ・ギロスや
デナン・ゲー等に搭乗させると黒の部隊仕様になるが、ドレル共々今作ではスカウト不可になっている。CG版ももちろんいない。
単機での攻撃力が高く、スカウト出来れば弱機体育成や単機無双に役立ってくれたはずだが・・・。
ジレ・クリューガー
性格 |
MP |
成長 |
CV |
冷静 |
260 |
普通C(290) |
小林清志 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
19 |
10 |
15 |
16 |
0 |
5 |
- |
A |
B |
B |
B |
名前 |
効果 |
習得条件 |
備考 |
慎重 |
反応値と守備値アップ |
初期 |
|
狡猾 |
防御時、受けるダメージを更に軽減する |
初期 |
|
隠密 |
先制攻撃の命中率アップ |
Lv16 |
|
強固 |
守備値アップ |
Lv34 |
|
威圧 |
自分をターゲットとする敵の命中率ダウン |
Lv45 |
|
戦闘で登場するのはEX1のWBのみなので、影が薄いことこの上ない。
最終更新:2012年07月18日 09:32