GAT-X105+AQM/E-X01 エールストライクガンダム
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
35200 |
660 |
M |
13120 |
300 |
27 |
25 |
29 |
8 |
B |
C |
B |
- |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
ビームサーベル |
3700 |
32 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
6 |
|
イーゲルシュテルン |
1000 |
15 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
57mm高出力ビームライフル |
2900 |
40 |
0 |
2~4 |
射撃BEAM1 |
85 |
10 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
アンチ・ビーム・シールド防御可能 |
シールド防御可能 防御時にBEAM効果を軽減 |
|
フェイズシフト装甲 |
物理攻撃ダメージ軽減 発動時毎ターンEN消費 |
|
ハードポイント・システム |
戦艦で武装換装可能 |
ストライク・ソード・ランチャーに換装可能 |
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- ストライクのエールストライカー装備状態。機動力が上がり飛行可能になっている。
- ストライクの各形態の中で一番オーソドックスな状態。
癖はないものの武装は基本的な物しか無い。削りに使うか、移動力を生かして超一撃状態のサーベルで暴れ回ろう。
サーベルは回転切りをしているのだが、パイロットのカットインのせいで見えない残念なことになっている。
- 飛べるとはいえ空中適性はCなので飛行しての移動力には難がある。もし使う場合は、OPで適性や移動力を補正しよう。
最終更新:2012年07月18日 10:34