XXXG-01H2 ガンダムヘビーアームズ改(EW)
特徴
		| COST | 
		EXP | 
		SIZE | 
		HP | 
		EN | 
		攻 | 
		防 | 
		機 | 
		移 | 
		宇 | 
		空 | 
		地 | 
		水上 | 
		水中 | 
		| 43400 | 
		675 | 
		M | 
		15040 | 
		360 | 
		31 | 
		28 | 
		25 | 
		7 | 
		A | 
		- | 
		A | 
		- | 
		B | 
武装
		| 名前 | 
		威力 | 
		EN | 
		MP | 
		射程 | 
		属性 | 
		命中 | 
		CRI | 
		備考 | 
		| マシンキャノン | 
		2200 | 
		20 | 
		0 | 
		2~3 | 
		連射 | 
		105 | 
		25 | 
		 | 
		| ダブルガトリング | 
		4300 | 
		36 | 
		0 | 
		2~4 | 
		連射 | 
		90 | 
		15 | 
		 | 
		| マイクロミサイル×8 | 
		900 | 
		50 | 
		0 | 
		2~4 | 
		ミサイル | 
		45 | 
		5 | 
		 | 
		| ホーミングミサイル×8 | 
		1200 | 
		56 | 
		0 | 
		3~5 | 
		ミサイル | 
		50 | 
		5 | 
		 | 
		| 全弾発射 | 
		13000 | 
		250 | 
		0 | 
		~ | 
		MAP | 
		100 | 
		0 | 
		 | 
アビリティ
設計元
開発先
備考
- 毎度お馴染みの実弾射撃武装一直線。
高性能火薬を装備しジャンク屋持ちを乗せれば大化けするだろう。
大容量弾薬カートリッジを装備するのも悪くない。 
- 今作最強クラスのミサイルがあり、射程1以外では2種のミサイルで安定したダメージを叩きだせるため、扱いが難しいEW版ガンダム勢の中にあっても使いやすい機体である。
 
- 実弾・射撃のみなのでSEED系の機体やビルゴには気をつけること。格闘が高いキャラを乗せても意味がない。
射程1の武装が無いため接近されると何もできなくなるので、COMがそこを狙ってくるわけではないが位置取りには注意。 
- ヘビーアームズ改やレオパルドDとは似た性能なので、好みで自分に合った機体を選択するといい。
 
- なぜかガトリングガンの威力に変化がない。実弾になると半分になるのだろうか?
 
最終更新:2023年01月21日 22:42