JDG-009X デビルガンダム(第2形態)
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
生産不可 |
999 |
4L |
26400 |
450 |
30 |
39 |
15 |
0 |
B |
- |
B |
- |
- |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
バルカン砲 |
1000 |
10 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
ガンダムヘッド |
4000 |
25 |
0 |
1~3 |
特殊格闘 |
80 |
5 |
|
拡散粒子砲 |
4500 |
40 |
0 |
2~7 |
拡散BEAM2 |
100 |
10 |
|
メガデビルフラッシュ |
5000 |
60 |
0 |
4~6 |
特殊射撃 |
70 |
5 |
|
DG細胞 |
2000 |
30 |
0 |
MAP |
MAP |
100 |
0 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
DG細胞感染 |
毎ターンHP・EN5%自動回復 |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- 第1形態から進化したCOM専用の第2形態。
- STAGE1 デビル包囲網を突破せよから登場する為、序盤に選択した場合は圧倒的な攻撃範囲に悩まされる存在になるだろう。
ガンダムヘッドと拡散粒子砲で射程1~7をカバーしているが、幸いメガデビルフラッシュは正面限定で、移動も方向転換もしない。
- 一気に接近した後、支援攻撃や援護射撃を駆使して集中砲火で倒したい。DG細胞に感染している為、長引かせれば被害が大きくなるばかりだ。
最終更新:2012年07月18日 23:02