RX-78-3 G-3ガンダム
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
21100 |
430 |
M |
12000 |
99 |
22 |
22 |
22 |
6 |
B |
- |
B |
- |
B |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
ビームサーベル |
3700 |
12 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
5 |
|
60mmバルカン砲 |
1000 |
6 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
ビームライフル |
2700 |
12 |
0 |
2~4 |
射撃BEAM1 |
85 |
10 |
|
ハイパーバズーカ×2 |
2600 |
26 |
0 |
4~6 |
射撃 |
60 |
5 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
シールド防御可能 |
シールド防御可能 |
|
マグネットコーティング搭載 |
攻撃・防御・機動力+2 |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- マグネットコーティングを施されたガンダム3号機。
- マグネットコーティングの上昇値は+2なので2号機とそこまでの大差は無し。
- 素の状態でも機動のみ1上がってるが、下記の点と釣り合っているとは言い難い。
- 性能は上がったがハンマーとジャベリンがないため、使い勝手は2号機に多少劣る。
バズーカ×2は健在なので性能が上昇した分、射撃戦においては優るのだが・・・
2号機に格闘寄りパイロットを乗せていたなら、射撃寄りパイロットに乗せ換えた方が活躍してくれるだろう。
- 武装は全てカットイン非対応のためちょっと寂しい。
- 次世代ガンダムタイプの開発元になる為、発展性は優秀。
最終更新:2025年07月05日 20:35