審議済み:本当にローカルルール変更の申請通るの?
肯定論
否定論
意見
審議済み:自分たちは転載するけど、転載されるのは嫌って自分勝手では
肯定論
否定論
- 匿名の便所のラクガキを好き勝手に編集してデマ流すのといっしょにするなよ。
- ゲハは公式をソースとして引用して語ってるわけだが。
- 嫌だじゃなくてやめとけって話だろ、ポジティブなレス転載するならともかくネガティブなレス転載してもユーザーが得することは何もない。
意見
- 嘘大袈裟紛らわしいの何がアカンのですか!
- ゲームやるよりネガキャンの方が面白いのが現実。
審議済み:ローカルルールの変更に意味はあるのか
肯定論
- ゲハ速はテンプレで禁止してるけど転載されてる、意味があるのか疑問。
- 記事無断転載上等のニュー速+が2chの華だから2chは動けない。
否定論
- ゲハとは何ら関係ないという意志が示せるなら、まずは第一歩にできる。
- 理由は嫌儲じゃないんだから虚偽情報の拡散を防げればいいわけで。
- グーグルとかにチクったらアフィ止められたりするかもしれない。
- やらおんは嫌儲転載でグーグルアドセンス剥がされてた。(ソース無し)
意見
- じゃあニュー速から転載します。
- ローカルルールで決めたなら逆らえない。
- 嫌儲の転載禁止の仕組みってどうなってるの?
- あふぇ転載禁止は嫌儲に隔離だぞ。
- じゃあ嫌儲を抱き込むか。
- はちまとかは、ライブドアからそう簡単には焼かれない特別なアフィリエイトID貰ってるよ。(ソース無し)
- 2chで転載禁止にできるのは嫌儲だけ。(ソース無し)
- バックがいる大手5ブログ以外はすべて潰されるだろうねえ。
- 嫌儲の転載禁止だってLRが根拠だし。
- 嫌儲のはLRではない、2ch管理人が定めたルール。
- 転載上等ってなら「ゲハは隔離板」って運営の認識を改めてもらわんとな。
- gokipediaとか盛り上げといてよくやるわ。
- 嫌儲出来たことで「転載が嫌なら嫌儲へ」な下地が出来てしまったように思う。
- ゲハ板(嫌儲)を作ってもらえ。
最終更新:2011年12月05日 23:45