※容量がギリギリなため、これ以上このページにレス抜粋を追加することは出来ません。
ひたすらガールズゲーを挙げるスレ
192 名前:名無しって呼んでいいか?:04/06/11 15:46 ID:???
『サモンナイト2』
26話で構成されている男女主人公対応シミュレーションRPG。
ストーリーイベント→自由行動→強制バトル→夜会話→次の章~
というのが大まかな流れ。
夜会話では仲間の中から好きなキャラを選択し親密度を上げられ、
親密度の高い仲間とはEDを迎えることも可能。
主人公のレベルが低い序盤のバトルは初心者にはちょっとキツイかもしれないが
自由行動のときにフルーバトルでレベルをしっかり上げ、
無鉄砲に敵に突っ込むなどしなければちゃんと勝てる難易度。
フリーバトルのパターンが少なく飽きやすい、
エフェクトが飛ばせずイライラする等の欠点はあるが
「誓約の儀式」という
アイテムを組み合わせて、新たな召喚獣を呼び出すシステムは
一種の収集欲をそそられ、単純ながらハマる。
最大の特徴としては主人公を男女から、護衛獣を4人から選べ
夜会話では隠しキャラを含めた仲間20人以上から自由に選べといった選択の多さと
ちゃんとそれぞれにEDが用意されているという点。
とはいっても、恋愛シミュレショーンではないので
パートナーキャラであるネスティ以外との恋愛要素は過剰に期待しない方が吉。
逆にネスティ目当てならそれなりに乙女ゲー的楽しさは味わえる。
メインストーリーはよく言えば王道で特別これといった特徴がないので割愛。
ちなみに前作未プレイでも問題はなし。
196 名前:名無しって呼んでいいか?:04/06/14 06:08 ID:???
192に若干補足しますね。
このゲーム、3は比較的どの男性キャラとでも恋愛関係になれるが
2の場合はっきり言ってネスティ以外との男性キャラで恋愛っぽくなれるキャラはせいぜい双子くらい。
それもいかにもオマケな感じの作り…
はっきり言って物語の展開も女主人公の場合、明らかにネスティとの関係を重視する感じ。
(ちなみに男主人公にもそれに対応する女性ヒロインがいます、一応。)
どうしてもネスティ以外の男性キャラと恋愛したいなら脳内補完するしかないってくらい他男性キャラとの恋愛要素は少ない。
しかも乙女ゲーだったら絶対許されないであろう事に、「他に彼女がいるから振られる」というパターンもあり。
まあ葉月としかラブラブになれないときめもGSのような感じといえば良いのだろうかと。
で、肝心のネスティについて。
1.幼いころからずっと主人公の面倒を見続けてきた兄弟子。
2.知的眼鏡で色白美形という外見。
3.論理的で博識。毒舌家だが実は人見知りが激しい。
4.実は・・・・・・・・・・・・とにかく色々大変な設定を背負ってる。
5.特に物語後半になると、女主人公とネスティのやりとりは良い意味でバカップル。
(ちなみに男性主人公でも重要な台詞はカットされるものの801的展開を楽しめないことも無い)
6.声は葉月やリオンでおなじみのグリーンリバーライト。
氏のお得意の甘い声も堪能できるが、特に物語の中盤以降で
ネスティが押さえ込んできた自分の感情を激白するシーンなどの演技は秀逸。
198 名前:名無しって呼んでいいか?:04/06/15 23:43 ID:???
男はサイフ落としたときと親が亡くなったとき以外は泣くんじゃねえ!
というタイプの人は避けた方がいいと思う>ネス
199 名前:名無しって呼んでいいか?:04/06/16 02:10 ID:???
イオスも泣くよね
200 名前:名無しって呼んでいいか?:04/06/17 03:30 ID:???
198
というか、男性キャラに男らしい強さを求めるタイプの人には薦められないキャラだったりする。
むしろその逆を行くキャラなので、ネスティは。
しかし彼が号泣してしまうシーンは…恐るべし緑川。
256 :名無しって呼んでいいか?:04/11/11 21:30:03 ID:???
サモンナイト
ごく普通の高校生の主人公が異世界リインバウムに召喚されて
そこで出会った仲間とともに成長していく話。ほのぼのシリアス。
主人公は元気系or頭脳派の男女の4人から選べるけど物語はほとんど変化なし。
明らかな恋愛描写もほとんどなし。総プレイ時間は2の半分くらい???
システムはシリーズお馴染み、アドベンチャーパート(イベント、自由行動)→バトルパート→夜会話の流れ。
戦闘シミュレーションが苦手な人にはきついかもしれないが、
続編よりは難易度も低めで、育てたいキャラだけ育てればあまり問題はない。
…ぶっちゃけ主人公とパートナーだけry
ただし他のキャラを鉄砲玉よろしく見殺しにばかりしてるとバッドエンドになります。
絵はいつもの飯塚さん。可愛らしい絵柄ですがデッサンが結構崩れてます。
あくまで一般ゲームなので戦闘が苦にならず脳内補完出来る人向け。
257 :名無しって呼んでいいか?:04/11/11 21:54:42 ID:???
サモンナイト3
シリーズ3作目。本編17話、サブ4話。
元軍人の主人公(男女選択)が家庭教師先の生徒と共に
無人島(実際は召喚獣の村がある)に流れ着き、
海賊一家と共同生活しながら脱出を試みたり島の謎に迫ったり。
過去シリーズと同じく、主人公が仲間と交流を深めて成長していく物語。
システムはほとんど今までと同じ。
今回の主人公は怪しげな剣を使う事ができ、”抜剣”することで
スーパーサイヤ人みたいになれますが、あまり抜剣してると(以下略
やっぱりタクティカルなシミュレーションバトルが駄目な人には向かないかと。
初代とは違ってちゃんと恋愛してます。
キャラによって温度差はあるけど、はっきりとふられてしまう事はないです。
一回クリアするごとに経験値やお金が得やすくなるし、
話も短くなったので2よりは周回プレイもしやすいかと。
補足
おまけで2の主人公たちが島にやってくる話があります。2のおまけルートでは1のry
…とシリーズ通して遊んでるとニヤッとできますよーと言わんばかりの仕様だけど、
本編を遊ぶ分には前作をプレイしてなくても問題ないです。
乙女ゲー総合雑談スレ
90 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/20 19:32 ID:???
88
あー自分も。主人公キャラと考えが合わないとイライラするから
余分なこと言ってほしくないや。
サモナイ2はそれで女主人公苦手だった。
91 名前:90:03/12/20 19:34 ID:???
って好きな人いたらスマソ。>サモナイ2
乙女ゲー総合雑談スレ Part3
973 名前:名無しって呼んでいいか?:06/06/12 23:06:15 ID:???
サモンナイトクソはじ石を思い出した(攻略スレでこのタイトル出してる人いたが)
- 涙目うるうるのヒロインにひっぱたかれる主人公(こっちが泣きたい)
- ヒロインのためにボコスカ殴られる主人公、さらには土下座もさせられる
- パートナーも周りの人々もヒロインの心配ばかり
- 他の女の子が主人公にちょっかいかけると嫉妬メラメラのヒロイン、怒りの矛先は主人公へ…
乙女ゲー総合雑談スレ Part5
460 名前:名無しって呼んでいいか?:07/04/10 22:43:32 ID:???
ファンタジーって世界観が重要だからな…
安易な奇跡で解決★な力技のオチがないことを祈る。
461 名前:名無しって呼んでいいか?:07/04/10 23:25:41 ID:???
乙女じゃないけどサモンナイト4でそれやられて禿萎えたな
462 名前:名無しって呼んでいいか?:07/04/10 23:47:24 ID:???
あのシリーズではいつものことじゃないか。
ガールズゲーソフト購入相談所
231 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/12 23:31 ID:???
ストーリーは一本道だが(複数ルートある、といってもいいのかなー微妙だ)
サモンナイトなんかどうかね。
コテコテ設定でキャラ別エンドのSRPG。
235 名前:226:03/12/13 02:09 ID:???
はい、説明が悪くてすみません。
えっと、ストーリーがよく、(ちょっと考えさせられたりなんかするような)、
キャラ萌えもできる、キャラ別エンディングがあるものが好みです。
腕が貧弱なのでSRPGはちょっと苦手です。簡単なSRPGならいいんですが、あんまり本格的だと挫折すると思うので、
できればRPGがいいです。
>231
サモンナイト、興味はありますが、上にも書いた通りSRPG苦手なのです。
難易度はどのくらいですか?あと、コテコテ設定ってなんでしょう?
236 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/13 03:51 ID:???
>235
231じゃないけど、コテコテとは王道って意味じゃないかと
よくある設定によくあるストーリー。
戦闘はレベルさえ上げてれば勝てますね
味方殺しすぎると違うルート入ったりしますが意識して殺さない限り平気だし
SRPG苦手って過去に何やったのかな?多分そのどれよりも簡単な気がするんだけどw
私的意見だと
ストーリー 2>3
キャラ別ED(恋愛要素) 3>2
グラフィックなどシステム面 3>2
って感じです。
世界観理解するなら1からやるのがいいけど個別ED無きに等しいからな…
ちなみに、1と2は廉価版出てる…はず。
240 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/14 01:49 ID:???
>236
FFTよりは全然簡単ですよ。戦闘ターン制だし。
子供だまし…かなあ…?私はそうは思わないけど。
これは色んな人の意見訊いた方がいいかもね。
絵がほんわかしてて紙芝居調なのでストーリーの悲壮感はいまいち出てないって感じ。
241 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/14 14:33 ID:???
そうかな。
私はサモン、難しいと思う。なんというか、バランスが悪い。
意図的にどう崩せばいいのか分かって実行できれば楽になるけど、
分からずフツーにバランスよく育てちゃうと凄い難しくならない?
242 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/14 15:09 ID:???
とりあえず、サモンナイトの1と2はフリーバトルエリアで戦ってレベル上げ、
危なくなったら「撤退」。あとアクセサリとサモナイト石を組み合わせて
召喚獣や装備を作成(一回試した組あわせには2以降バツ印がつく)
して次のバトルで威力試したりして、使える属性のキャラに装備、
とか面倒がらずにちゃんとしていれば大丈夫だと思う。
それらの過程だって結構ちまちましてて楽しいし。
ストーリーは、具体的なグラフィックが出てこないだけで、わりとダークな
側面もあるので、それほど子供だましとは感じませんでした。
243 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/14 16:17 ID:???
サモン1は、前衛はアタック、回復キャラはいんと依存しておけば、
フリーバトルしなくても、イベントだけでサクサク進みますよ
あと、レベルが高ければいいゲームなので、レベルの高いキャラ3~4人で
クリアー出来まつ(w
この方法で、自分は一日でクリアー出来ますた(w
でも、3はこの方法じゃキツイですが。
スレ違いスマソ。
244 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/15 00:56 ID:???
まあ、でもターン制なのでSRPGとしては簡単な部類に入るでしょうね
登場キャラ全員のレベルを上げ装備を揃えると大変だけどw
戦闘開始直前にセーブするとハマるのでそれさえ気を付ければいいかと。
372 名前:名無しって呼んでいいか?:04/02/28 15:59 ID:???
渋いおっさん萌えできるゲームとかってないですかね
EDとか高望みはしないからちょびっと恋愛要素あるみたいな…
…ないかな…なさそうだな…
373 名前:名無しって呼んでいいか?:04/02/28 16:07 ID:???
マジレスすると渋いおっさん萌えしたいなら乙女ゲーでより
おやっさんスレで一般ゲで萌えるおじさんキャラを聞いた方が早い気がする。
自分としてはサモナイ2のレナードさんとか
恋愛EDじゃないけど夜会話で選択出来るしEDもあったと思う
乙女ゲーム購入相談所2
350 名前:名無しって呼んでいいか?:05/04/11 22:31:20 ID:???
アンジェ全部、遙か1、GSはプレイ済み。
好きキャラは「アンジェ」
ジュリアス・
エルンスト、「遙か1」頼久、「GS」氷室ですが、
真面目で固くて近寄りがたいキャラが出てくる乙女ゲなにかありませんか?
ジャンルや難易度は気にしません。絵も萌えれば多分慣れます。
よろしくお願いします。
353 名前:名無しって呼んでいいか?:05/04/12 00:38:07 ID:???
>350
シエスタの草薙先輩とかは?あと、テニプリST2とか。
サモナイ2の兄弟子もおすすめ。350さんの求めるキャラとはちょっと違うかもしれないけど。
512 名前:名無しって呼んでいいか?:05/05/09 17:35:14 ID:???
【やってみたいジャンル・テーマなど(A)】恋愛要素があるもの・ストーリーがいいもの
【Aのプレイ済みゲームで好きなもの】コルダ・遙か3
【Aのプレイ済みゲームでその他のもの】アンジェ GS
【A以外のプレイ済みゲーム】(準恋愛ゲーでハマったもの)ガンパレ
【所有ハード】 PS2・GC・GBA
【難易度について】そんなに拘りはありません。でも簡単すぎなのはちょっと・・・
【主人公について】個性のない人の方がいいです。個性が強いと客観的にしか見れないので。
【好みの絵】コルダ
【プレイ済みゲームで好きなキャラ】柚木・火原・弁慶・リズ・葉月
【古いゲームでもOKか】 ある程度は構わないです。
【その他】
コルダはちょっと甘さが少ないと思いましたが、絵が好みでした。あと難易度も。
簡単にフルコンプが出来るものより、攻略に時間のかかるゲームを希望しています。
アンジェのあの甘々さはちょっと苦手でした。
遙か3はちょっと借りてしただけなので全員攻略はまだです。
なので遙か3でもいいかな?とも思うのですが、どうしても1人受け付けない感じの人がいるので迷ってます。
他にお勧めがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
513 名前:名無しって呼んでいいか?:05/05/09 20:40:03 ID:???
>512
ちょっと古いが、サモンナイト2はどうか。ハードはPS。
SRPGで戦闘パートと会話パートにわかれている。
夜会話というキャラとお話するシステムがある恋愛要素ありの一般ゲーム。
主人公は男女あり。主人公も立ち絵があり対面で話す。
女の子は最初の一言に引くかどうかで決まる。「うにゅ・・・?」と言う。
それを除けば後は無難な言葉しか言わない没個性。それでもコルダとは比べ物にならないけどね。
ストーリーは既存の乙女ゲーと比べれば良い方だし、独特の世界観にはまる人もいる。
戦闘はコツを掴めば簡単。が、レベル上げを全くやらずにいると少々苦しくなることも。
フルコンプは時間がかかる。
514 名前:名無しって呼んでいいか?:05/05/09 20:43:46 ID:???
サモナイ2はメインの眼鏡兄弟子(ネスティ)が好みでないとキツくないか?
逆にネスティが好みのタイプならオススメだが他キャラとの恋愛に期待して買うとガカーリするよ
568 名前:名無しって呼んでいいか?:05/05/19 18:44:43 ID:???
グリリバに特に興味なかったんですが(声優自体どうでもいい)
今猛烈な勢いで原因不明のグリリバ病にかかっております。
というわけで、グリリバ好きな方、これこそおすすめグリリバリゲーム
というものを教えてください。
キャラの好みは特に主張するほど無いんですが、年若過ぎとか、チンピラとかはなるべく除外で。
569 名前:名無しって呼んでいいか?:05/05/19 18:46:44 ID:???
補足。今までプレイしたことがあるのはネオロマのみです。(アンジェ、遙)
明るい系よりしっとり落ち着きのあるというか、陰があるというか、
系のグリリバの方が好みです。
571 名前:名無しって呼んでいいか?:05/05/19 18:55:03 ID:???
乙女ゲーじゃ二役やってるファンタ1、一般ゲームならサモナイ2かな
907 名前:名無しって呼んでいいか?:05/07/20 18:15:30 ID:???
ツンデレが大好きです。
今までやったゲームはGS、遥か123、フルキス、ファンタ2です。
コルダはあんまり甘くないと聞いていたので手をつけていませんが買いでしょうか?
当方糖度高めが好きです。
ちなみに激萌えしたのはGS王子とフルキス麻生です。
他にもツンデレが落とせる様な乙女ゲがあったら教えてください。
値段、難易度などに条件はありません。ツンデレならOKです。
910 名前:名無しって呼んでいいか?:05/07/20 18:34:44 ID:???
サモナイ2
乙女ゲーム購入相談所3
84 名前:名無しって呼んでいいか?:05/08/17 15:17:20 ID:???
攻略キャラに魔族などの人外キャラがいる乙女ゲー探してます。
ハードはPCかPS、PS2あたりで。多少乙女要素アリなだけでもいいので、どなたかご意見お願いします。
86 名前:名無しって呼んでいいか?:05/08/17 16:45:01 ID:???
>84
乙女ゲーじゃないけどサモンナイトシリーズとかは?多分1とエクステーゼ以外は人外キャラとEDあったと思う。
魔族にこだわるなら2のバルレルは魔族そのものだしクラフトソード物語1(これはGBAだけど)の鬼のラショウあたりかな。
91 名前:名無しって呼んでいいか?:05/08/17 21:40:34 ID:???
サモ2のバルレルEDはラブラブにはならないよ。
クラフトのラショウはちょっとそれっぽくなってたけど。
583 名前:名無しって呼んでいいか?:05/10/03 23:52:17 ID:???
ちと購入相談したい。
最近女向ゲーにはまり出したんだけど、異世界にトリップするという内容の女向ゲーってあるのかな。
絵は古臭い感じじゃなかったらおK
宜しくお願いします。
585 名前:名無しって呼んでいいか?:05/10/04 00:05:36 ID:???
シエスタ(夢のなかでトリップ)
サモンナイトの1(一般ゲーだが恋愛要素あり)
も合わせてどうぞ
908 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/25 00:27:28 ID:???
ツンデレで束縛激しい系がでてきてふつうの人がひくぐらいの甘いシチュとか台詞の乙女ゲー探してます。
緑川さんが好きなので緑川さんかああいう感じのセクシー系な声のキャラがでてくるとなおよし。
ときメモGSとバックラッシュはやりました
912 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/25 02:58:24 ID:???
>908
サモンナイト2がいいんじゃないの
921 名前:908です:05/11/28 01:30:22 ID:???
サモンナイトって乙女ゲーなんですね。買ってみます
922 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/28 01:33:59 ID:???
一般ゲーだよ
まぁ緑川声のネスティ狙いなら、乙女ゲーみたいなもんだが
乙女ゲーム購入相談所5
191 名前:名無しって呼んでいいか?:06/05/14 02:39:36 ID:???
ラブレボ迷ってます
ゲーム性云々はさておいて、緑川さんファン的には買いでしょうか?
攻略できないと言う話を聞いたのですが、どの程度の出番なのでしょうか?
ゲームの内容などは他の人の相談である程度予想ができるんですが
こればっかりは…
あと、GS以外で緑川さんがでている乙女ゲーでおすすめはありますか?
声が多めで反射神経音痴なので、ときメモやアンジェなどのようなシミュもののほうがいいですが、
出番が多いなら失敗→やり直しも苦にならないかもしれない…たぶん
198 名前:名無しって呼んでいいか?:06/05/14 18:35:48 ID:???
>191
サモンナイト2はどうだろう。
シミュRPGなんで乙女ゲーじゃないけど、ラブラブ満載。
グリリバ氏キャラは準主役でいいとこ取りですw
乙女ゲーム購入相談所6
400 名前:名無しって呼んでいいか?:07/01/10 22:42:57 ID:???
乙女ゲーと銘打ってるゲームじゃなくて、
例えば牧場物語やかまいたちの夜、ファイアーエムブレムなど
物語の進めようによって男キャラと女キャラがくっつくとか、
そういう要素のあるゲームをやってみたいんだけど
何かないですか?ちなみに上に上げたのは全部やったので
それ以外で。
ハードはDSとPS2だけですが、何かありますでしょうか。
403 名前:名無しって呼んでいいか?:07/01/11 00:09:07 ID:???
>400
サモンナイトシリーズ
1は恋愛要素薄めだけど2と3はキャラによっては結構しっかり恋愛してる
4は1ほど薄くもないけど主人公が子供なので2や3ほどでもない。
外伝的なクラフトソードシリーズも若干乙女要素あり
438 名前:名無しって呼んでいいか?:07/01/23 18:49:42 ID:ZWZXHJKm
このスレで良いのかわかりませんが相談させてください。
主人公が女性(または女性を選択出来る)のRPGを探しています。
例えて言えばドラクエ3とかです。
乙女系でも良いのですが、明らかにハーレムなのは苦手です。
ゲームとして完成度の高い作品が良いです。
でも優良RPGって、ほとんどの主人公が少年なのでつまんないです。。
440 名前:名無しって呼んでいいか?:07/01/23 19:53:06 ID:???
>438
既に挙がってるのでサモンナイトシリーズ、ジルオール。どっちも選択制。
サモンは相手キャラによっては恋愛、そうじゃないのも。恋愛度は3>2>4≧1。
ハーレムにはならないが立場上、主人公は常に仲間の中心的存在ではあるかも。
ゲームのクオリティは数字にほぼ比例。適度にぬるいSRPGの佳作って感じ。
3以降にガチで挑むとSRPG苦手な人にはちょっとキツイ?
ジルはキャラによって全然恋愛っぽさが違う。義兄は甘いけど他は要脳内補完レベル。
ハーレムというか能力面でのマンセーは結構ある。
505 名前:名無しって呼んでいいか?:07/02/07 18:53:26 ID:???
ヘタレを求めて三千里、
公式を見ただけではヘタレかどうか判断付かないので
こいつこそヘタレ!というキャラが出てくるゲームを教えてください。
【機種】PS2のみ
【プレイ済乙女ゲー】GS無印、ネオロマ全般(ネオアン、遙か派生除)、幕末恋華
【萌えの傾向】大小なりのトラウマを抱えたヘタレナンパ
「GS無印」姫条、「幻水外伝及び3」ナッシュ
ゲーム外ですが「桜蘭ホスト」環、「鋼」マスタング
↑これらのキャラをヘタレじゃない!と思ってらっしゃる方がいたらごめんなさい。
主観、主観ですので!
【その他嗜好】
×ホラー・鬼畜系
×ロリショタ絵
×アクション、3D
×スチルの少ないノベルゲー、アドベンチャー
○対象キャラは高校生以上
○微エロ可
○システムの難解さはスパロボ、FE程度までOK(戦略もの可)
黙って立ってりゃそれなりにカッコイイ、なのに思わず「こいつアホだ…」と呟きたくなるような、
そんなキャラを求めています。
一般ゲーでもかまいませんが、それなりの恋愛要素が欲しいです。
ここ2年は新作ゲームを買っていません。
ここ5年の間に買ったゲームはせいぜい6~7本。
ホスト部ゲームについては制作会社が会社なので購入は今の処未定です。
上記情報で足りなかったらすみません。
なにかいいゲームがあったら宜しくお願いします。
510 名前:名無しって呼んでいいか?:07/02/07 20:54:29 ID:???
>505
一般ゲーだけどサモンナイト4のギアンとか。
ヘタレとはちょっと違うかも知れないが、こいつダメ男だなぁ…と思った。
乙女@一般ゲーム総合スレッド
28 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/01 11:21 ID:???
自分はもう少し時間が経てばスレも淘汰されていくだろうと静観状態。
トリスたん(;´Д`)萌え~。胸がぺったんこなとこもますます萌えだ。
ネスとのやりとりには萌え死にそうでした。
41 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/02 20:51 ID:???
サモンナイト2とティアリングサーガ同じ値段ならどっちがいいかなどっちとも安く売ってるから迷ってる
ネスティにするかホームズにするか迷ってるのが本音だったりするが…(;´Д`)いやふたりとも好みなもんで
42 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/02 21:07 ID:???
個人的にはサモンナイト2をオススメする。
ネスとのEDは激しく萌え、かつ号泣できる。
てか、ティアリングサーガやったことないんだよね…
あれは乙女っぽい部分があるの?
プレイしたことある方のレビューキボンヌ
54 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/05 01:18 ID:???
サモ3萌え。女の子が可愛いわ男かっこいいわで…。
でも自分のハマリカプは世間とかなりずれてるモヨン。
カイソノ、キュウミス、ギャレアズ、ヤフマル…。
…(´・ω・`)
55 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/05 02:15 ID:???
サモは2の方がより萌え本スレではDQN扱いしかされない双子弟とか好きだったなー
恐らく抱きしめてると思われる告白とか。
56 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/05 06:01 ID:???
サモ2ならバルレル萌え。
逆に世間様で大人気の兄弟子には全く食指が動かんかった。
「ネスEDオススメ!泣ける!」とかテンション高い書き込みを見ると
なんか、自分は世間とずれているような気がしてならない。
57 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/05 12:04 ID:???
サモ2の兄弟子や召喚獣や仲間は、だんぜん女好みな気がする。
サモ3の主人公が暗くて…私は疲れた…。
しかし、ブレイブとかゲームシステムとしては良い。
サモ2のキャラで、もう1回作って欲しいなー。
サモ3の番外編終了後にサモ2をもう1回始めたのって、私だけ??
58 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/05 17:37 ID:???
>54
私が書き込んだのかと思った!w
一字一句違わず同意です。
特にヤフマルには(*´Д`)ハァハァさせられっぱなしだったーよ
つーか妖精さんかわいらしすぎます
66 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/05 23:10 ID:???
本スレでは言えないがサモン3のキュウマが好きだ(;´Д`)ハァハァ
鬼獣ルートの行動がアレだとか、夜会話の正面絵がアレだとか、
色々あるがそこは萌えでカバー。
15話夜会話とエンディングがたまらん。
69 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/06 01:53 ID:???
なんか某スレでサモは本スレあるじゃん!とか言われてたけど
あの雰囲気で話せるとでも思ってるのか(´・ω・`)
3のシステムで2リメイクして欲しいなー3の後2やったらギャップが…
70 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/06 02:46 ID:???
>69
絵とか(´・ω・`)ショボーン だよね。
ゲームとしておもしろいのは3だけど何周も回ること考えると1、2のほうが簡単なんだよな…
あとは3はキャラ少なくて、個人的にはキツイ。
今まで男キャラメインで育ててたのに、さすがに今回は諦めた_| ̄|○
個性無くても良いから、キャラはたくさんいて欲しいなー
71 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/06 03:02 ID:???
>58
友よ!私もヤフマルが一番萌えだよ…!
でも正直カイソノだのキュウミスだのに同意してもらえると思わなかった(wウレチイー
72 名前:名無しって呼んでいいか?:03/11/06 03:11 ID:???
>71
キュウミスは十六話の会話で「こいつららぶらぶじゃんw」と思ってしまってそこからツボですよ。
カイソノもソノラのブラコンっぷりが微笑ましくて好きだー
そしてギャレオの忠臣っぷりに(*´Д`)ハァハァ
一番はヤフマルなんだけどなーw
124 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/13 00:45 ID:???
ところで今日廉価版サモナイ2の兄弟子EDを見たよ。
十五話あたりからハァハァしっぱなしだったが完全に参った、参りました。
あー、「こんな狙いすぎのキャラなんてハマるものかよ!」と軽い気持ちではじめたはずが…
もうなんでもいいからネストリのその後が見たい。3か…。
125 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/13 22:59 ID:???
正直3の番外編は「ネストリのその後(;´Д`)ハァハァ」って感じじゃない。
必死に条件満たして番外編を見た自分がちょっと可哀相だった。
126 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/14 02:11 ID:???
ネストリ嫌いにとってはそれでも「ネストリウゼェ」だったらしいけどね
シャムが偽者の小説の方がまだその後って感じか?
127 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/14 08:01 ID:???
ネストリ云々以前に、妹のプレイしてた番外編を見て
「あの頃のウィルタンを返してください(;´Д`)」と思った
ナップタンはよさげに成長してたんだけどなあ
128 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/18 00:29 ID:???
自分は、ナップはなんか
カイルを目指したけど失敗したような印象を受けて初見の時のけぞった。
主人公の外見は変わってないのだろうか?
129 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/18 01:50 ID:???
主人公?
3の主人公は番外には出てないとか。
他にも出てなきゃらがいるけどありゃあ、逃げたのか?
130 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/18 11:43 ID:???
>129
ネタバレになるので詳しくは書かないけど、番外編の時点で護人4名がとある理由でピンチ。
主人公と海賊一家はそのピンチを救うため島の外へお出かけ中、だったかと。
出てないキャラは先生と一緒にお出かけ中か、護人の傍にいるんじゃね?
131 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/19 01:52 ID:???
>130
いや、知ってるけどwわざわざ説明させてスマソ
逃げたってのは★やトツキのことです設定の詰めが甘い気がするので…
644 名前:名無しって呼んでいいか?:06/09/10 00:13:37 ID:???
サモンナイトみたいに、男女でハッキリ区別があって、キャラとの恋愛EDも
あるのに、男主人公基準に台詞が作られてたりすると萎える
所々女主人公が男口調になったりしてさ…
クラフトソードじゃ女キャラからモーションかけられたりしてさ…
649 名前:名無しって呼んでいいか?:06/09/11 09:36:14 ID:???
>644
クラフトソードシリーズは、男主人公基準てことでなく
わかってて百合狙いで作ってただけだよ
乙女@一般ゲーム総合スレッド その2
106 名前:名無しって呼んでいいか?:07/05/21 14:29:28 ID:???
サモンは3以降からシナリオとキャラが微妙なのでもう少し頑張ってもらいたいな。
いつも主人公が似たような性格だし。
女性向けだと思われる一般ゲー
27 名前:386:04/01/05 15:20 ID:ld/Zo/gz
サモンナイトシリーズも結構女の子向けかも。主人公選べるし。
でも、キャラ多すぎだと思う。×2だし。
難易度も3だったら結構低めだし女の子でもやりやすいと思いますよ。
31 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/06 05:24 ID:???
>27
2はプレイ時間かかりまくるのをどうにかしてくれればな…
召喚獣4人から選べたり何度か楽しめる要素もあるのに
初回のプレイ時間は大作RPG軽く超えたよ…
なんでフリーバトルでのレベル上げにあんな時間取られなきゃいけないんだろう
初級者でもクリア出来る難易度だけどフリーバトルでのレベル上げは必須の上で
そのレベル上げは単調で飽きてしまうし
根気ない人には向かないかもしれん
33 名前:名無しって呼んでいいか?:04/01/07 00:04 ID:???
>31
えっと、一応…
召喚獣4人から選べたり何度か楽しめる要素もあるのに
護衛獣です。
34 名前:名無しって呼んでいいか?:04/01/08 02:40 ID:???
>31
すべてにおいて同感w
ガンパレとか。
55 名前:名無しって呼んでいいか?:04/02/05 19:40 ID:???
知らん人が見てもよく分からないだろうから乙女ゲーとしてどうか、という話し
サモンナイト1…主人公4人(男女各2人)、パートナー4人(同)から選択。
この際男女でも男男でも女女でもOK。
EDは一応パートナー狙いが王道だけど仲間キャラなら誰でもOK。
ただEDはわりとあっさり風味かな?
サモンナイト2…主人公は男女各1名。パートナーも各1名、主人公は
どっちか一人だが、パートナーはキーキャラとして二人とも登場。
シリーズの中で一番恋愛要素が強いがパートナーとの恋を前提にしてるので
相手にハマれないとツライ。仲間EDもあるがあっさり風味。
サモンナイト3…主人公は男女各1名、パートナーは4人から選択。
家庭教師と生徒、という設定。仲間キャラやら色々登場してキャラ的には
一番乙女ゲーっぽいがやっぱり恋愛要素はあっさり目という印象(2が濃かったからか?)
56 名前:名無しって呼んでいいか?:04/02/07 22:08 ID:???
>55
1でもガゼルとかリプレはかなりラブ度高かったような。
正直パートナーより萌えたよガゼル。最後の夜会話とか禿萌え。
169 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/05 15:36:28 ID:???
散々サモンナイト本編は話題に上がってるけど、GBA版のクラフトソード物語もいいよ
170 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/09 00:04:06 ID:???
そうなんだ~。サモナイは本編の123を遊んだことがあるけど、
あれくらいキャラ萌え密度濃い感じですか?夜会話あり?
171 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/10 22:39:53 ID:???
夜会話はシリーズ全作にある(エクステーゼはパートナー固定)
クソシリーズは夜会話で好感度稼ぐ方式じゃないから一つのデータで
いろんなキャラのEDが見られたと思う。
キャラゲーだとは思うが萌えは個人の嗜好によるからなんとも。
個人的にはクソ1が結構好き。本編より好きかもしれない。
172 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/11 21:41:28 ID:???
ありがとうございます!
EDが楽に見れるのは魅力的だなぁ。ベストになってるみたいだし1を買ってみます。
173 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/11 23:34:29 ID:???
>172
一つ注意しておくけれども、そもそも本編も大人向けじゃないが
主人公の年齢が低めで、ターゲット年齢も本編より多少低年齢向けなので
大人っぽさは求めない方がいい。
クソ1は本編1と同じくらいのノリで恋愛度はそれよりちょっと高めくらい。
クソ2はクソ1よりも子供向け仕様。
273 名前:名無しって呼んでいいか?:07/03/06 21:42:53 ID:???
DSS→サモ4とやってどっちもかなり楽しめた自分はサモ2楽しめる?
眼鏡が気になって仕方ないんだけど眼鏡×女主が公式カプだとかいう話を聞いて迷ってる。
274 名前:名無しって呼んでいいか?:07/03/06 22:06:16 ID:???
4が楽しめたなら2もぜひやるべき
システムの古臭さに目をつむれるなら問題ないんじゃない?
私は3→1→2→4とやったけど2が一番好き
ストーリー的には2が一番面白いと思う。まあ人によるけども
男性キャラは友情メイン、時には振られる展開もあるけど
眼鏡目的なら全く問題ない、むしろ濃い
●スレ立てるまでもない質問・相談●
86 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/12 01:22 ID:/TXrhetC
乙女ゲーとはちょっと違いますが、
サモンナイト2とサモンナイト3でどっちを買うか悩んでいます。
両方やったことのある方の比較した感想を聞きたいのですが。
87 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/12 01:59 ID:???
>86
サモンのスレで訊けばいいのに誰かいるかわからないか…
まず、何で悩んでいるのかを知りたいです
戦闘簡単な方がいいとか、恋愛色強い方がいいとか
個人的には3→2だと辛いので2がお勧め。廉価版出てるし。
88 名前:名無しって呼んでいいか?:03/12/12 02:17 ID:???
ゲーム性では3のがいいと思うけど、廉価版でおためしって気に入ったら3、でもいいかもね。
私はむかーし1やって、廉価版がでたので2やったら1週間後には3買ってました…
845 名前:名無しって呼んでいいか?:05/07/03 16:00:09 ID:kt3TzyjN
サモンナイト2って乙女ゲ要素あるって聞いたけど、本当なの?
名前変更可能.恋愛要素あるって…
846 名前:名無しって呼んでいいか?:05/07/03 16:01:37 ID:???
>845
あるといえばあるけど、恋愛SLG要素を期待すると
ガッカリしてしまう可能性も高い。
847 名前:名無しって呼んでいいか?:05/07/03 16:11:55 ID:???
ナルホド。サモンナイトを教えてくれた友達はネスティ狙いだったから
乙女ゲ要素があると言っていたんだな…サンクス
やってみる価値はあるのか…
スレ立てるまでもない質問・雑談 2
209 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/18 01:36:46 ID:???
任意名前変更だと名前呼んでくれないけど、
デフォルト名前だと名前声付きで呼んでくれるゲームってなんでしたっけ?
210 名前:名無しって呼んでいいか?:05/11/18 01:46:20 ID:???
そういうゲームがやりたいってこと?
女向ゲ一般板雑談スレッド
742 名前:名無しって呼んでいいか?:05/06/13 00:09:35 ID:???
サモナイみたいなのはおk?2だとBL臭が叩かれてたりするけど
743 名前:名無しって呼んでいいか?:05/06/13 00:18:33 ID:???
BLといっても台詞にあんまり変化が無くて一部妖しく見えるだけで
ゲーム中で同性カップルが出来るわけではないし>サモナイ
744 名前:名無しって呼んでいいか?:05/06/13 00:44:44 ID:???
乙女ゲーにBLが入ってるのは嫌だが、
主人公の性別が選べて男女、男男、女女のEDがあるゲームは好きだ。
745 名前:名無しって呼んでいいか?:05/06/13 01:36:09 ID:???
そんなオイシイゲームあるの?もし良かったらタイトル教えて!
746 名前:名無しって呼んでいいか?:05/06/13 01:44:00 ID:???
恋愛系だとエランとかいつかさとかか?
一般込みだとサモンナイトとかベアルファレスもそうか
乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ
66 名前:名無しって呼んでいいか?:05/05/28 14:27:11 ID:???
サモンナイトとか、ジャンルはシミュレーションRPGだけど恋愛描写かなり濃い。
2からは女主人公にしたら乙女ゲと言っても過言じゃないとオモ
それでいてシナリオ部分もしっかりしてるもんだから、乙女ゲ買わなくてもなぁって気になる。
67 名前:名無しって呼んでいいか?:05/05/29 19:43:20 ID:???
サモナイは攻略したいキャラが彼女持ち(でも夜会話では一応選択できるという)
だった私には微妙だったな…。
そこらへんは一般ゲーだから許されてるよね。
もし乙女ゲーだったらバッシングの嵐だろうな
445 名前:名無しって呼んでいいか?:06/12/03 20:40:57 ID:???
乙女ゲーっていうか、FF6みたいに主人公が女の普通ゲーがもっと増えて欲しいよ。
あるいは、主人公の性別が選べて、それによって主人公が恋愛するキャラの性別が変わるとか。
ドラクエ5だったら、主人公が女なら、ビアンカ・フローラの男版が出てくる、みたいな。
ドラクエ4も、女主人公ならシンシアを男エルフに変えるくらいしてほしかった。
乙女ゲー以外のゲームでは、男がデフォルトって感じが嫌。
447 名前:名無しって呼んでいいか?:06/12/03 21:52:06 ID:???
それによって主人公が恋愛するキャラの性別が変わるとか。
一応サモンナイトはそれに応えた形になってるよ。
同性・異性主人公ではED内容や選択制キャラ別会話の内容が主に恋愛方面で変わる。
まあでも、ああいうのは面倒なんだろうね。
作る立場の人間からすると。主人公の台詞を二人分用意しないといけないし、
参戦するキャラならグラから成長率まで事細かに作らないといけないからなおさら。
後々のストーリーにも気を配らないといけない。
上で挙げたサモンナイトも小さい所に矛盾があるし…
でも昔に比べたら断然増えてるけどね、男女選択制主人公。
後裔以外の女性向けゲームスレッド(復刻版)
50 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/11/09(木) 00:25
女性向けってわけでもないだろうけど「サモンナイト」はどう?
あれも同性EDがなかったっけ?
51 名前:>50 投稿日: 2000/11/09(木) 00:32
「サモンナイト」は同性EDありますね。
戦略シミュレーション系の初心者でも楽しめてよかったです。
キャラも可愛かったし。サブストーリー(?)もあったし。
これで同性で似たタイプの召還師も選べると良かったんだけど。
後裔以外の女性向けゲームスレッド その2
465 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2001/08/02(木) 23:38
査問ナイトが気になります。
前作には全然興味なかったのに。現代の少年少女が異世界にいくってパターンが
嫌だったんで。
でも、今回はすごーくやりたい。
男女主人公選択可だし。
466 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2001/08/04(土) 01:35
面白いよー。恋愛要素は(たぶん)ないけどキャラクターも男女たくさん出てくるし
絵もかわいいし。兄弟子と女主人公の関係がかわいいー。
467 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2001/08/04(土) 02:33
やっぱり、主人公どっちか選んだら、もうひとりの主人公は出てこないんでしょうか。気になります。
468 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2001/08/05(日) 05:25
出てこないよ。護背移住に萌え。
510 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2001/08/13(月) 00:31
女性向けじゃないけど、女性にも楽しめるゲームかぁ。
最近では、査問ないととか?
512 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2001/08/13(月) 06:38
左門ナイト2はかなり楽しいよ。キャラEDありだし。
最終更新:2008年06月10日 01:27