高坂 海美


プロフィール

みんなが私にいーっぱいパワーくれるから、まだまだ、いくらでも歌えちゃうよっ☆よーし!次の曲、行ってみよーっ♪

誕生日 8月10日 サイズ 82/57/84
血液型 O 星座 しし座
身長 155cm 体重 45kg
声優 上田麗奈

自信があるところ 常人にはできないポーズができる
コンプレックス
好きなこと ボルダリング
好きな食べ物
座右の銘

バンダイナムコエンターテインメントのGREEのソーシャルゲーム
『アイドルマスター ミリオンライブ!』の登場人物。
765プロの新プロジェクト『765プロライブ劇場』所属アイドルの一人。

名前の読みは「こうさかうみ」。原作P達の間では「うみみ」の愛称で呼ばれることが多い。
うみみは後に原作公式でも使用されるようになった。


高坂 海美

あの、私、落ち着きないから相手するの大変でしょ?…え、今のままでもいいの?本当?ウソじゃない?信じていい?…ありがとう!
タイプ 全能 リーダースキル アタックベース
同属性ユニットの攻撃力10/20/30%アップ
必殺技 全力だしてこーっ!
攻撃力2/4/8倍のダメージを与え、
3ターンの間、全員の攻撃力を1.1/1.2/1.3倍にする。
発動者が前列にいる時に必殺技を発動させると、
全員の攻撃力を1.4/1.6/2.0倍にする。

発動ターン数:Lv1:16/Lv5:12
HP 攻撃 攻補 速度
回復 防御 防補
好きな戦車 UR T54 高坂海美仕様(全能)
戦車スキル 攻撃補助プラス
HP +8% 攻撃 +14% 攻補 +12% 速度 +12%
回復 +10% 防御 +8% 防補 +0%
会心 +7% 回避 +5%

入手 2015/8/1~8/11 アイドルマスター ミリオンライブ! × しんぐんデストロ~イ! ACT3
HR 激レアドロップ(普通&難関:夏の交流戦開幕! 3)、魔石交換所(ランダム:300)
SR 魔石交換所(ランダム:300)
UR 魔石交換所(確定:35000 ランダム:300&ビッグチャンス)
戦車 魔石交換所(確定:20000 ランダム:300&ビッグチャンス)
最終ランキングボーナス(1~3位、41~50位)
特効 アイドルマスター ミリオンライブ! × しんぐんデストロ~イ! ACT3

ACT3開催と同時期のミリマス側のイベント『はじける汗!アイドルビーチバレー大会』における
限定19コスト覚醒前SR『パーフェクトスパイク! 高坂海美』と同じ、ビーチバレー用の水着を着ての登場。
イラストは本作用の描き下ろし。ボイスは原作からの流用
(ただししんぐんにはプロデューサーがいないので、Pを呼ぶセリフはカットされている)。

しんぐんでのタイプは全能系(原作設定を見る限り攻撃系の方が合っていそうだが……)。
リーダースキルはアタックベース。
自身の攻撃力を更に高められるが、他の攻撃役の戦車属性に気を遣わないといけなくなるのが難点。

必殺技は『大山 咲 正月』や『星井 美希』のような、攻撃力依存ダメージ+全体攻撃力バフ系。
前列で発動すると攻撃力の上昇率がアップする。
倍率的にはURの前列で発動してやっと2倍と、他キャラの攻撃力バフと比較して最低限の倍率になる位だが、
イベント産で攻撃力倍加を持つキャラが確定入手可能という時点で有用度は高い。
攻撃力倍加系バフを増やしたい司令にとっても、入手条件の容易さは魅力的であろう。
発動ターンが16と長いが、ACT3では魔石交換所で
大量に自身のHRやSRを入手できるので、必殺技レベル上げは容易。

好きな戦車の『T54 高坂海美仕様』は基本性能面で見るといまひとつ。
補正がかなり低く、20%に達する能力がひとつもない。
また、必殺技の性能的に前列で戦いたいのに
戦車スキルが中列でないと効果を発揮しない『攻撃補助プラス』と噛み合わないのも減点要素。
しかし全能系なので装備の幅は非常に広い。強力な装備で補正の低さをカバーしたい。
なお、好きな戦車の属性は火で固定されている。

自身の純粋な攻撃力ではACT2の伊吹 翼より劣っているため、
必殺技のダメージ倍率の高さと攻撃力バフ効果で補うこと。


高坂 海美 コンビネーション

タイプ 全能 リーダースキル アタックベース
同属性ユニットの攻撃力30%アップ
必殺技 全力だしてこーっ!
攻撃力8倍のダメージを与え、
3ターンの間、全員の攻撃力を1.3倍にする。
発動者が前列にいる時に必殺技を発動させると、
全員の攻撃力を2.0倍にする。

発動ターン数:Lv1:16/Lv5:12
HP 攻撃 攻補 速度
回復 防御 防補
好きな戦車 UR T54 高坂海美仕様(全能)
戦車スキル 攻撃補助プラス
HP +8% 攻撃 +14% 攻補 +12% 速度 +12%
回復 +10% 防御 +8% 防補 +0%
会心 +7% 回避 +5%

入手 2015/8/1~8/11 アイドルマスター ミリオンライブ! × しんぐんデストロ~イ! ACT3
UR 最終ランキングボーナス(1~30位、41~50位)
戦車 魔石交換所(確定:20000 ランダム:300&ビッグチャンス)
最終ランキングボーナス(1~3位、41~50位)
特効

『高坂 海美』のイベント最終ランキング上位報酬バージョン。
背景に七尾百合子や望月杏奈が描かれている。基本性能や好きな戦車は通常隊員版URと同じ。


原作における高坂海美

原作での属性はDance。
抜群の運動能力を持つ16歳のアイドル。明るく前向きで元気いっぱいのスポーツ少女。
アイドルになる前はバレエをやっていたため身体の柔軟性が高く、
原作カードの『R 柔軟トレーニング 高坂海美』でその柔らかさを確認可能。
落ち着いているのが苦手で、長時間身体を動かさないとウズウズしてくるタイプ。
なお、趣味のボルダリングとは道具を使わないフリークライミングで、
岩を掴んで低めの岩を登っていくロッククライミング系のスポーツ。

脚には自信を持っていて、いくら見てもいいと公言するくらいである。
上半身は自信がないとのことだが、そちらも含めスタイルはなかなか良い。

可愛い見かけによらず脳筋思考で、物事に力押しでぶつかる傾向が強い。
他人にストレッチやエクササイズの手伝いをすることもあるが
力の加減がないため、相手が痛がってしまうことがしばしばある。
しかし、無意識に年頃の女の子らしい一面を見せることも。
そんな姿がよく分かるのが、復刻18コスト覚醒SR『SR はにかみレディ 高坂海美』。

料理の腕はかなり残念。親愛度を上げた時の追加挨拶ではマドレーヌを作ってきたが、
自分で味見をして「うわっ、マズすぎっ!?」とびっくりした。
しんぐんでもこの時のメッセージはボイス付きで収録されている。
2014年のバレンタインの時には、チョコの型取りに専用の器具を使わず自力で削る力業に出た。

シアター内では小学生組と遊ぶことが多い。自分の精神年齢が低いのではないかと気にすることも……
中でも大神環とは絡みが多く『アイドルマスターズカップ4』や、
プラチナスターライブ編のシーズン3のシーズンユニット『灼熱少女(バーニングガール)』でも共に活動している。

女子力を磨きたい年頃らしく、しばしばそれに拘る発言を行う。
劇場のプロデューサーの肩書の中には「女子力」が存在するが、それは海美に関連する肩書である。
梅雨の季節は湿気で髪がくしゃくしゃになるため嫌い。

2014年3月~4月のイベント『集まれ!アイドルモンスターズ』で初の単独上位報酬アイドルに抜擢。
18コスト覚醒前SR『水辺の竜姫 高坂海美』では、仮初めの姿となる元気にはしゃぐ竜の子供の役、
覚醒後の『竜神の試練 高坂海美』では真の姿となる、凛々しい水竜神の役を演じた。
なお、この頃にゲーム内でカラー1コマ+モノクロ4コママンガ『みりおんコミックシアター』が始まったのだが、
2話『魅惑のシースルー』でこのイベントが取り上げられた際、
5コマ目の謎の擬音「うみーん」がコンベンションセンター(ゲーム内のアイドル別掲示板)で大流行した。

2014年4月のイベント『開幕!春のサイクリングレース』では
765プロ本編キャラ随一の運動能力を持つ菊地真と、トップの座を賭けてデッドヒートを演じた。
しかし、このイベントでは惜しくも真に敗れている。
二人の激戦ぶりは、いつも自身が一番と公言して憚らず、運動能力も高い野々原茜すら
唖然とさせたほどで、彼女からは「ガチの異能力バトルしてる」「ミュータント達」と評された。

『はじける汗!アイドルビーチバレー大会』では
765プロのアイドル同士によるビーチバレーの対抗戦が行われ、七尾 百合子とペアを組んで参加した。
抜群の運動能力と百合子のサポートが噛み合い、破竹の快進撃を見せ、最後には優勝を果たした。
当然だがあちらでは怪獣が現れたり、いぬ美(我那覇響のペット)が巨大化するようなことはない。

2015年に展開された765プロ全国キャラバン編では、
シーズン3においてシーズンメンバーに選ばれ、四国・中国地方での活動を行う。
真や、灼熱少女でのユニットメンバーの一人だった宮尾美也も一緒である。

ミリオンライブのシアター組アイドルで初めてフィギュアが発売されたキャラでもある。
14コスト限定SR覚醒後の『ハツラツエネルギー! 高坂海美』をモデルとした
『ブリリアントステージ 高坂海美』がメガハウスより発売中。

2015年8月現在の持ち歌は『ココロ☆エクササイズ』『恋愛ロードランナー』。
前者は見事なまでの筋肉尽くしソング。
「腹筋!背筋!胸筋!」の歌詞が強いインパクトを与える。
後者では恋に情熱的な少女の心を、力強く歌いあげる。
LTP10のユニット曲『瞳の中のシリウス』のような落ち着いた曲も歌いこなす。
最終更新:2015年08月11日 08:47