第二章 天使は天使に翼を捧げる(日常編)
情報
公開日:2022年4月17日
プレイ前に
早期アクセス版(現在配信中)にて起動時に注意書きが表示されるようになった。
ここに同様のものを記載する。ネタバレ防止のためにもプレイ前は必ず読んでおくこと。
ここに同様のものを記載する。ネタバレ防止のためにもプレイ前は必ず読んでおくこと。
※このゲームは、餡りが個人で制作している未完作の早期アクセスです。 誤字脱字・バグ・ミス・矛盾点などを発見した場合は、フィードバックを頂けると幸いです。 ※完全版にて、必要に応じ内容に追加・修正が入る可能性があります。 プレイ・実況ともに歓迎しておりますが上記をご了承ください。 ※このゲームはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 ※犠牲者・犯人・重大なネタバレに関して、 ワンクッション入れる等の配慮をしないネタバレを禁止します。 例)伏字・前置きなしのレビュー、動画のサムネイル等 |
---|
バグについて
未確認。
早期アクセス版では、タイトル画面から進んだところでフィードバック・キャラクター投票のリンクが貼られている。
早期アクセス版では、タイトル画面から進んだところでフィードバック・キャラクター投票のリンクが貼られている。
攻略
0日目
第一章裁判終了後から。
- 各所クリック可能な部分があるが、どれも特に意味はない。
「照明のスイッチ」を調べた後「ベッド」を調べ、「眠りにつく」を選択することにより話が進行。
1日目
シュシルと共に中央ホールへ。
向かって左側の大扉が開き、『仮想世界ゲート』エリアが開放。
向かって左側の大扉が開き、『仮想世界ゲート』エリアが開放。
- 転送機に入る前にメンバーと会話が可能。
- 「準備完了」→「出来ました」で進行。
???
キモノ達が入った檻の鍵が開いたという、序章の続きから物語が再開。
- 読み進めると、《第一エリア》の『食堂』『スパ』『御遊戯室』『医務室』が解放。
テキストに記載は無いが、スパ内にあるサウナとトイレの先にあるショップも解放される。 - さらに読み進めると、全員で食堂へ向かうことになる。自由に行動できるようになるが、新たに解放された場所へはまだ行くことができない。
- 食堂に向かうと自動的にイベント。リンマに話しかけるとストーリーが進む。
- 食堂内にて、タベミと遭遇。余談だが、彼女を含めプログラムに参加していないメンバーについてはデバイスの「MEMBER」に記録はされない。
- 会話を進めると、メンバーの雑談を聞くことができる。席に着くとストーリーが進む。
- 昼食を食べ終わると、サイシュより《特大級のチャンス》と銘打ち、《ジャスティスカード3枚集めて脱出キャンペーン》が始まる。
1日目のカード獲得イベントは、第一章にて解放された部屋にてカードを探すこと。キモノはシイナと行動を共にする。
- 既に解放されているエリアに行った場合、誰もいない状態で「見渡す」を選択しても周囲を調べることはできない。
また、シイナが同行しているため、女子トイレには入ることすらできない。キモノの部屋に帰ると、シイナのリアクションが別の場所と変わる。- 御遊戯室のリンマに話しかけるとウィンドウからはみ出る熱弁をされるが、履歴(ログ)にて全文確認できる。
- 前述の通り、御遊戯室のジュークマシン(向かって右側のモニター)で作中で使用されている音楽が視聴可能。システム側で切り替わるまで音楽は流れ続ける。
- スパに向かい「見渡す」でサウナルームの扉を選ぶと、中に入れる。
シュシルがサウナルームでヤサメが探索していることを教えてくれるが、確認せずともサウナルームに直行できる。 - サウナルームで水色の箱を調べるとストーリーが進む。箱を開けるには鍵が必要。鍵の在処は「住人」が知っているとのこと。
余談。箱を見つけた後にスパにいるメンバーに話しかけると、見つける前と会話の内容が変わる。 - 食堂へ向かうと自動的にイベント。タベミとヒダマの会話に混ざり、選択肢があるが結果的に展開は同じ。
余談。イベント後はヒダマとの会話の内容が変わる。 - 会話を進めると寄宿舎前に移動。レーミに話しかけると、アヒルが池の奥に向かってしまったことを聞き出せる。
- 御遊戯室で「見渡す」と、水が張っている場所の左側にアヒルがいるのが分かる。アヒルを選択すると会話が進み、選択肢。どちらを選んでも展開は同じ。
- 自動的にイベント進行。マリルとすいへーさんの活躍で、《脱衣所のロッカー》に鍵が隠されていることが分かる。
鍵はテープで上側の壁にくっつけられているので、情報が手に入るまでロッカーを調べても鍵は見つからない。が、実は情報取得前に鍵が隠されているロッカーを調べると、他のロッカーを調べたときとは微妙にメッセージが違う。 - 自動的にイベント進行。イミギ、ウヅキと共にロッカーを調べることに。ロッカーは左右対称に計8箇所で、一箇所だけロッカーを調べることができる。
正解は一番手前の右手側のロッカー。カットインと共にキモノが鍵を発見できる。
一番手前左手側のロッカーか手前から三番目の両側どちらかを調べるとウヅキが、手前から二番目の両側どちらかを調べるとイミギが、一番奥の両側どちらかを調べるとシイナが鍵を見つける。 - 自動的にイベント進行。箱の中からは人形が出てくる。赤い線が入っており、線に沿って布を切るために切れるものを探すことに。
余談。「御遊戯室」「脱衣所」にいるメンバー、及びマリルやレーミとの会話の内容が変わる。 - 医務室へ向かうとストーリーが進む旨のメッセージ。そのまま進めると医務室のメスで民業を切るイベントに。中からジャスティスカードを入手でき、キモノが所持することに。「ITEM」で所持数を確認することができる。
- 自動的にイベント進行。サイシュから『ショップ』(トイレ前廊下)へ向かうように指示される。
- 読み進めると、キモノがショップの中に入ることに。店内には店主である「キルヴェスタ・クレソン」がいる。
会話を進めると、選択肢「ショップについて」「アナタの事を知りたい」「キルヴェスタの話を聞く」が表示。「ショップについて」を選ぶと「《オーダー》について」が表示され、こちらを選択すると、他選択肢を選ばなくても自動的に会話が進む。
話中に《オーダー》の話が出るが、今章ではキモノがこちらを利用する機会はない。
- 読み進めると、キモノがショップの中に入ることに。店内には店主である「キルヴェスタ・クレソン」がいる。
- キルヴェスタからプレゼントをもらった後、一度部屋に戻りシャワーを浴びることに。シャワーから上がるとサイシュよりナイトアナウンス。デバイスの時刻より、どうやら20時にナイトアナウンスが流れる模様。この時刻の表示は、今章の時点ではプレイヤーから任意で確認することはできない。
- キモノの部屋にシイナが訪れ、会話を読み進めるとフリータイム開始。
フリータイムでは、メンバーの誰か1人と時間を過ごすことができる。
- フリータイムに限り、ショップにてプレゼントを1日に1つだけ入手可能。フリータイムを一緒に過ごす相手に誰にどのアイテムを渡すかによって、好感度が上昇する。好感度については、ページの末尾に記載。
プレゼントを持っていない場合、プレゼントを渡すイベント自体が発生しない。
ショップでさらにプレゼントを受け取ろうとすると怒られるが、 - 誰かとフリータイムを過ごすと、1日目は終了。
2日目
- モーニングアナウンスが流れ、部屋を開けるとシイナが部屋の前で待ち伏せ。その後自由行動が可能になり、食堂に向かう前に一部メンバーとの会話が可能。なお、寄宿舎からは出られない。
- 食堂に向かうとストーリーが進む。既にメンバーが集まっている。
お前らさっきまで別のところにいたじゃん。 - 朝食を食べ終わると、2枚目のジャスティスカード獲得の条件が発表。
2日目のカード獲得イベントは、宍天尚姉弟との《カクレンボ》対決である。
カクレンボで隠れられる場所は以下の通り。記載の無い部屋は隠れられる場所がないところ。
カクレンボで隠れられる場所は以下の通り。記載の無い部屋は隠れられる場所がないところ。
部屋名 | 場所 | 隠れている他のメンバー | 結果 |
寄宿舎玄関 | ソファーの後ろ 大きなソファーの後ろ |
花房苹果 神楽鈴鈴 |
見つかる(A) 見つかる(A) |
御遊戯室 | ダーツの柱の後ろ 取り囲む柵の向こう(水に面する方) |
二番亭竜 凩咲楽 |
見つかる(A) 見つかる(A) |
談話スペース | イス・机の下 壁の窪み |
宇津木最 シュシル・ロズウェニカ |
見つかる(A) 見つかる(A) |
脱衣所 | 左側のロッカー 右側のロッカー |
魚無猫仔 漣波まりる |
見つかる(A) 見つかる(A) |
寄宿舎前 | 池の中 | 野島レーミ | 見つからない |
中央ホール | 黒い花に潜伏して擬態 | 伊右衛門ノ丞 | 見つかる(B) |
倉庫 | 一番上の段 段ボールの中 |
冬井雪里 灯魂揺 |
見つかる(B) 見つかる(B) |
医務室 | 左側のベッドの中 右側のベッドの中 棚の中 |
山茶花椎名 和栗宮実々 馬鹿千笑 |
見つかる(A) 見つかる(A) 見つかるが見逃される |
仄暗い部屋 | 茂みの中 | 殺雨雫矢 | 見つかる(B) |
- 見つからないパターンは両方とも回想モードの対象なので、両方回収する場合はセーブを忘れずに。
- 見つかるパターンは(A)と(B)で見つかるまでの心音の数、ツキヨ(必ずツキヨに見つかる)とキモノの台詞が変わる。
また、見つかった場合も隠れる場所によっても室内にいるメンバーが変わるため、それぞれ固有の台詞が用意されている。 - 見つからないパターンは、レーミとチェミーのどちらかと隠れること。
- レーミと隠れる場合は、まず寄宿舎に向かうこと。自動的にイベントとなり、池の中に隠れるレーミを確認したら食堂前の自販機で《タピオカジュース》が入手可能に。
入手すると自動的にイベントとなり、隠れきることに成功する。 - チェミーと隠れる場合は、医務室の棚を調べること。誰かが既に隠れているアイコンの表記はないが、中には既にチェミーが隠れている。
程なくしてアサヒに見つかるが、見逃される。隠れきることに成功(?)。
フリータイム
- カクレンボで誰と隠れるかで、一部メンバーの台詞が変わる。また、チェミーと隠れた場合のみ、檻の間にてアサヒと話すことができる。
一緒に隠れた相手 | 台詞が変わる相手 |
レーミ | ウヅキ、レーミ、リンゴ |
チェミー | リンゴ、チェミー |
- 誰かと過ごした後は、チェミーとミサネが部屋を訪れ「女子会」が開かれる。途中で2回ほど選択肢があるが、どれを選んでも展開は同じ。
そのままストーリーを読み進めると2日目終了。
3日目
- モーニングアナウンスが流れ、部屋を開けるとチェミー、ミサネと遭遇。その後自由行動が可能になり、食堂に向かう前に一部メンバーとの会話が可能。なお、寄宿舎からは出られない。
- 食堂に向かうとストーリーが進む。
- 朝食を食べ終わると、3枚目のジャスティスカード獲得の条件が発表。
3日目のカード獲得イベントは、《明日のモーニングアナウンスまでに殺人が起きない》こと。
- 会話が終われば自由行動。寄宿舎からは出られない。御遊戯室で遊ぶため、向かうとストーリーが進む。
- 会話を進めると、休憩時間となりフリータイム開始。このタイミングで檻の間に行くと自動的にイベントが発生し、ツキヨと会話ができる。
- 誰かと過ごすとフリータイム終了。読み進めると女子全員でサウナへ行く…前に、ヤサメに呼び出されて話をすることになる。
- ヤサメとの会話が終わると自由行動。「見渡す」でシイナとリンマに話しかけると、
無駄にスタイリッシュなスチル を見ることができる。回想モード対象のイベントなので、回収の際には忘れずに。
このタイミングで食堂にタベミがいるので、食堂に向かうと自動イベント。スパへ向かうとストーリーが進む。 - 読み進めるとカグラと共にスパを出ることに。ここでカグラのプレゼントによる好感度が3以上あると、カグラの部屋へ向かうことができる。
- カグラの部屋では「浮遊型ベッド」「輝く鈴」「高そうな壺」を調べるとストーリーが進む。
- 部屋に戻り床に就こうとするとビデオ通話着信。シイナと早朝に落ち合う約束をして3日目終了。
4日目
プレゼントによる好感度
好感度上昇値は3段階あり、特定のプレゼントを特定のキャラに渡すと+2、反応が良いと+1、反応が悪ければ好感度は上昇しない。
好感度が+2された際の反応は固有のもの。+1、または上昇しない場合の反応はいずれも同じ。
プレゼントによる反応一覧は以下の通り。上昇値については◎→+2、〇→+1、×→+0
好感度が+2された際の反応は固有のもの。+1、または上昇しない場合の反応はいずれも同じ。
プレゼントによる反応一覧は以下の通り。上昇値については◎→+2、〇→+1、×→+0
プレゼント | イミギ | ウヅキ | サクラ | リンマ | シイナ | トウイ | リュウ | ヤサメ | シュシル | カグラ | ネコ | マリル | レーミ | リンゴ | ヒダマ | チェミー | ミサネ |
おかしなおかし | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | ◎ |
ヘンテコスライム | 〇 | × | × | 〇 | × | × | ◎ | × | × | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | ◎ | × |
超参考書 | × | 〇 | ◎ | × | × | 〇 | × | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | × | × |
脳直オルゴール | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | × | 〇 | × | 〇 | 〇 |
よちよちドール | × | × | × | × | ◎ | 〇 | × | × | × | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
DESS NOTE | × | × | × | 〇 | × | ◎ | 〇 | 〇 | × | × | × | × | ◎ | × | 〇 | × | × |
シャレたアクセ | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | ◎ | 〇 | 〇 | × | ◎ | × | 〇 | 〇 |
たまごっぴ | 〇 | ◎ | × | 〇 | × | × | 〇 | × | × | × | ◎ | × | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
複雑怪奇の本 | × | × | 〇 | × | × | 〇 | × | ◎ | 〇 | 〇 | × | × | × | × | ◎ | × | 〇 |