宇宙関連メモφ(・ω・ )

プログレス補給船(17P)

最終更新:

giselle

- view
管理者のみ編集可


国際宇宙ステーションへの補給フライト 17P


ロシアのプログレスM-52補給船を打ち上げて、ISSの「ズヴェズダ」の後方ドッキングポートに無人でドッキングさせるミッション。
ISSに向かう17機目のプログレス補給船となる。

このフライトではシャトルの飛行再開に備えてISSからシャトルの熱防御システムの状態を撮影する為のデジカメが搭載されている。
また機体を改造して、酸素を余分に搭載している他、水や食糧も従来のプログレス補給船よりもかなり多く搭載されている。



打ち上げ日

バイコヌール時間:2005年3月1日午前0時09分
モスクワ時間:2005年2月28日午後10時09分
アメリカ中部時間:2005年2月28日午後1時09分
日本時間:2005年3月1日午前4時09分

打ち上げ場所

カザフスタン共和国バイコヌール宇宙基地

ISSとの結合日時

モスクワ時間:2005年3月2日午後11時10分
米国中部時間:2005年3月2日午後2時10分
日本時間:2005年3月3日午前5時10分

ISSとの分離日時

日本時間:2005年6月16日午前5時16分

使用ロケット

ソユーズ-Uロケット

宇宙船の名称

プログレスM-52(プログレスM-352)

主な搭載品

飲料水  補給用推進剤
酸素・空気  ロシア・アメリカの宇宙食
長期滞在クルー用衣服・衛生用品  実験ペイロード
交換修理品・予備品など
次期ISS長期滞在クルーがシャトル撮影に使用するデジカメ



人気記事ランキング
ウィキ募集バナー