バーニングゴジラ

1995年公開「ゴジラVSデストロイア」に登場した怪獣。 別称デスゴジ
体内炉心温度の異常上昇によって心臓部が溶け出し、体内温度が1,200℃を超すとメルトダウンを起こし消滅する。

+ 戦闘能力
①格闘
  • 身長100m、体重60000tの体格を持つ。
  • 歴史上唯一ゴジラを殺害した兵器、オキシジェンデストロイヤーを起源にしている筈のデストロイア相手でもあまり劣勢な印象を持てない程に強烈な戦闘能力を持つ。

②使用技・能力
バーニング熱線
  • 主力武器である100万度以上の熱線。
  • 射程・威力・命中率は良好。
  • 常に赤熱しており、通常の熱線とは比較にならない程の威力を持つとされる。

バーニング熱線(スパイラル)
  • 主力武器である100万度以上の熱線。
  • 射程・威力・命中率は良好。
  • ハイパーウラニウム熱戦やバーンスパイラル熱線と同等、或いは遥かに上回る威力である。

インフィニット熱線
  • ゴジラがメルトダウン寸前の異常な高エネルギーに加えて、ジュニアを失った悲しみで怒りで発射された熱線。
  • その威力は凄まじく、一撃で熱に耐性を持ち不死身に近いデストロイアの顔の右半分近くを吹き飛ばし、恐怖で逃げ出させる程。
  • 熱量と威力が理論上無限に上昇し続けるが、自身の肉体が熱量に耐えきれずメルトダウンを起こしてしまう。
  • 放った瞬間に体内温度が、1180℃まで上昇し背びれが溶け、口から蒸気を吹き出したことから、バーニングゴジラ自身の肉体が耐えられない程の規格外の熱量と殺傷能力を持つとされる。

熱波
  • 背鰭から放たれる熱波攻撃。デストロイアが悲鳴を上げているとの設定がある。
  • 背中部分を除いた周囲の建築物も吹き飛んでいるため、威力もそれなりにあると思われる。

体内放射
  • メルトダウンが近づくと、体内炉心が暴走した影響か、時折放っている。
  • 周囲が爆発している様子から見るに、もともとの体内放射より威力は上がっている模様。

メルトダウン
  • メルトダウンした際に起こる現象で、発生するとバーニングゴジラは消滅する。
  • その際の威力は周りを焼き尽くしながら地球に穴が開いてしまうほどのエネルギーが発生し、その穴が日本列島を丸々飲み込んでしまうと言われている。
  • 冷凍兵器(冷凍攻撃)により進行をある程度、遅らす事ができる。
  • 先に死亡したほうが負けのルール上、意味がなくなってしまっている。

③耐久力
  • オキシジェン・デストロイヤー・レイにダウンはしたもののすぐに復活している。
  • ヴァリアブル・スライサーで肩を切り裂かれ、胴体を貫かれたりしても再生し反撃している。
  • メルトダウンが近づくと再生能力が上昇し、メルトダウン数分前には、不意打ちでオキシジェン・デストロイヤー・レイを背後から受けても全く効果がなかった。
  • メルトダウンが近い性質上、外部から熱や刺激を与えること自体非常に危険であり、Gフォースですら対応することができなかった

④技巧
  • 極めて高い闘争本能を持ち、SX3に対しても先手を打っている。
  • エネルギーが膨大すぎるゆえ暴走しており自分自身を制御できていない。
  • 逃げるデストロイアに熱線を当てられなかった、空を飛ぶデストロイアに全く反応できないなどの描写から、メルトダウンに近づくにつれ、暴走により絡め手に弱くなっているのではないかとされる。


+ 対戦怪獣
  • 勝利
デストロイア(集合体)、デストロイア(完全体)

+ 他怪獣との比較
最終更新:2024年05月28日 00:12